最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:66
総数:363532
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

如月 22日 水曜日  晴れ  はじめのページ

2月22日 水曜日 晴れ

今日の主な予定
 放課後子ども教室 4・5・6年生

如月 21日 火曜日 くもり おしまいのページ

画像1 画像1
2月21日 火曜日 くもり おしまいのページ
1年生の教室前の廊下もいっぱい!!
「授業参観」「学級懇談会」ありがとうございました。


明日(22日)の主な予定
 放課後 子ども教室「ミサンガ作り」 
   4・5・6年 14:50(理科室) 
 

如月 21日(火) 学級懇談会

2月21日(火)  学級懇談会

「ありがとうございました。」
 今年最後の授業参観で多くの保護者の皆様に参観していただきました
 懇談会も1年を振り返ってのお話や生活アンケートの結果等について、お話し合いいただきました。   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 21日(火) 6年生 授業参観

画像1 画像1
2月21日(火)  
6A・6B 1年を振り返って パワーポイントや寸劇・模造紙での発表など

 6A 1、修学旅行・2、社会見学・3、運動会・4、埴輪作り、室町文化祭・5、応小フェスティバル・6、水泳・7、陸上・8、修学旅行・9、バイキング・10、縄跳び大会・11、日々の生活・12、キセキ

 6B 1、ミュージカル・2、リコーダー・3,表彰式
 

画像2 画像2

如月 21日(火) 5年生 授業参観

2月21日(火) 
たくさんの方で廊下もいっぱい!!
 
 5A・5B 「1年間で学んだこと」
各行事を通して、1年を振り返る・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 21日(火) 4年生 授業参観

2月21日(火)  
たくさんの方が参観してくれました。

4A・4B 2分の1成人式として
10年後のぼく・わたし・・・全員での「恋ダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 21日(火)3年生 授業参観

2月21日(火)  
3A はじめの言葉・パフの合唱、合奏・総合発表・詩・終わりの言葉
3B 社会の発表・パフの合唱、合奏・理科の魚釣り実験 

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 21日(火)  2年生 授業参観

2月21日(火)  
 2A 「お楽しみ発表会」・2B 「ミニミニ発表会」
1、はじめの言葉・2、早口言葉・3、なりたいな、ぼく・わたしの夢

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 21日(火) 1年生  授業参観

2月21日(火) 1年生
 1A・1B (クラスですこしプログラム順がちがいました。) 
1、鍵盤ハーモニカとうた「こいぬのマーチ」
2、音楽物語 「たぬきの糸車」
3、時計の発表
4、計算の発表 (1Bの写真)
5、大きい数の発表
6、カタカナの発表
7、漢字の発表
8、暗唱の発表 (1Aの写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 21日 水曜日 くもり はじめのページ

2月21日 水曜日 くもり 

今日の主な予定 児童下校 14:30
 授業参観 13:45〜
 学級懇談会 14:40〜


如月 20日(月) おしまいのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(月) 
写真上 ロング休憩の様子
 強風の中でも子どもたちは楽しく遊んでいます。
写真下 国道に面した木の剪定を少ししてもらいました。

明日の主な予定 
 授業参観 13:45〜14:30
 懇談会 14:40〜15:40

如月 20日(月) 6年生

2月20日(月) 6年生
 6A 参観に向けての確認・・・・。明日が楽しみです。
   お子様に「見所・時間」などお話しください。
6B 家庭 給食エプロンの袋をつくろう


画像1 画像1
画像2 画像2

如月 20日(月) 5B

2月20日(月) 5年生

写真上下 5B 理科 「食塩水から食塩をとりだそう」

5A 体育 「バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 20日(月) 4年生

2月20日(月) 4年生 「2分の1成人式」
 4A・4Bも、明日の授業参観に向けて、準備中 

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 20日(月) 3年生

2月20日(月) 3年生
 3A 学級会 参観に向けて、各班ごとの練習中
 3B 理科 豆電球と磁石

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 20日(月) 2年生

2月20日(月)2年生 
2A  算数 九九を広げて・・・・ 九九にないかけ算 12×3 ?
 2B  算数 10000までの数のプリントに集中

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 20日(月) 1年生

2月20日(月) 1年生
学級会 授業参観に向けて・・・
  明日をお楽しみに・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 20日  月曜日 晴れ はじめのページ

2月20日 月曜日 はじめのページ

今日の主な予定
 交通校外指導
  子どもたちの「安全・安心」のために、朝早くからありがとうございます。

如月 19日 日曜日 晴れ

2月19日 日曜日

工作彫塑展
市町村対抗ジュニア駅伝競走大会
画像1 画像1

如月 18日 晴れ 土曜日

2月18日 土曜日

工作彫塑展 学文路小学校にて
明日も展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 平成28年度修了式

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132