最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:98
総数:187715
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

リアルな子ども

画像1
画像2
画像3
パソコンを使っての学習をしている 2年生
お絵かき 漢字 計算 などなど

楽しそうです また覚えるのもはやく 使いこなしています

今朝から

3月23日(木) 天気:くもり 気温:朝は少し寒い

いつものように遊びから学校が始まります
仲良く登校する子どもたち
画像1
画像2

速報!卒業式1

今まさに 30名が巣立っていきました 幸多かれ!
すばらしい卒業式でした 堂々とした卒業式でした

凛として旅立って行きました 一朶の雲をめざして!
画像1
画像2
画像3

速報!卒業式2

画像1
画像2
画像3
スナップ

速報!卒業式3

画像1
画像2
画像3
スナップ
子どもたちによる 胴上げ(担任を)

卒業式当日

3月22日(水) 天気:晴れ 気温:適度

本日 平成28年度卒業証書授与式を予定どおり 挙行します
前日の雨があがり 良い天気となりました

良き旅立ちの日となりました
画像1

全校大掃除1

画像1
画像2
画像3
4限目に全校で大掃除をしました 明日は卒業式です
きれいな学校から 巣立っていってほしいです 

全校大掃除2

画像1
画像2
画像3

全校大掃除3

画像1
画像2
画像3

全校大掃除4

画像1
画像2
画像3

式の歌練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ 明日22日(水)卒業式本番 
3限目に 最後の式歌練習をしました なかなか良かったです




児童総会

3月21日(火) 天気:雨  気温:少し寒い

三連休明けの今日 昨日と違い少し寒い 
しかし 確実に春に向かっているように感じる 今日である 


さて 先週の木曜日 卒業式予行が終わった後 児童総会をしました
まず 後期役員さんから反省など

次に 各専門員会活動の反省の発表を 部長さんから行いました
みなさん しっかり発表できたと思います

画像1
画像2
画像3

1限目 1年

画像1
画像2
A組はブロッコリーの収穫へ  B組はパソコンでお絵かき
楽しそうに 活動している 1年生たちです

楽しい給食

画像1
画像2
画像3
配膳中の5年生たち 手際がよろしい!
美味しそうに 食事中の皆さん 思わずpeaceサイン!


卒業式予行

3月17日(金) 天気:晴れ  気温:朝寒いが 快適ダ

今日も 過ごしやすく 気持ちの良い いい天気です


昨日 卒業式予行を行いました まあ 見てあげてください
きれいに整列している 笠田小学校の子どもたちの姿
全校児童 決まっていますね

凛として旅立とうとする 6年生の意気込みが伝わってきます
本番 期待大です その日まで 6年生小学校生活を楽しんでください 
画像1
画像2
画像3

卒業式予行2

画像1
画像2
画像3
卒業式予行

上から 証書授与 記念品授与 寄付目録贈呈 以上の場面です
しっかり 上手に出来ました 笠小の「女子力」は すごく高い!

卒業式予行3

画像1
画像2
画像3
卒業式予行

在校生も 大きなきれいな声で 歌っています さすが!
日頃の音楽指導が 担任による生活指導が いいんでしょうね!

初めて聞いた 卒業生が歌う 笠田小バージョンの歌も ほんと最高です
○○○の森少年少女合唱団みたいな きれいで良質な卒業生の歌声

普段からは感じない この声 どこから出ているのか?
それはおいといて まあ 期待していてください
(ハードルのあげすぎかな・・・・・?!)

夕方の6年生

画像1
画像2
画像3
教室内の掃除と整理が完了し 机いす一つなしの教室です
反対に 廊下は大混雑です 

この後 職員作業で教室をピカピカにします

ピカピカに!

画像1
画像2
画像3
本日 体育館と6年生教室のワックスかけ 熱心に作業をしている
本校教職員たち 黙々と やはり心構えが違います

ピカピカの教室へ 変身!

今朝の6年生

画像1
画像2
画像3
作品袋が完成したので 今までの作品の返却と整理中の6年生
卒業まで あと3日となりました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 H28年度修了式   給食なし 
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279