最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:332
総数:362701
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

弥生 17日  金曜日 卒業証書授与式 NO5

3月17日 金曜日  第129回卒業証書授与式

お別れの言葉
 1・2年生の言葉と「グッディ・グッバイ」の歌
 3・4・5年生の言葉と「ビリーブ」の歌

 6年生の言葉と「遙か」の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生 17日  金曜日 卒業証書授与式 NO4

3月17日 金曜日  第129回卒業証書授与式

卒業生保護者代表あいさつ(山下様) 「ありがとうございました。」

写真
 お別れの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生 17日  金曜日 卒業証書授与式 NO3

3月17日 金曜日  第129回卒業証書授与式

学校長式辞
教育委員会告辞
PTA会長祝辞
記念品贈呈 
 教育委員会から・PTAから(写真上)
祝電披露(写真下)
 たくさんの心温まる祝電・祝詞、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 17日  金曜日 卒業証書授与式 NO2

3月17日 金曜日  第129回卒業証書授与式

卒業証書授与
 男子28名・女子28名 計56名



画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 17日 金曜日 卒業証書授与式 NO1

3月17日 金曜日 卒業証書授与式
 8時45分から 
 思い出ビデオ「感謝の思いを込めて!!」

6A 理科室で・・・。
6B 調理室で・・・。 
 


画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 17日 金曜日 快晴 はじめのページ

3月17日 金曜日 快晴 はじめのページ

平成28年度 
 第129回 卒業証書授与式 9時30分

弥生 16日 木曜日  朝から掃除を・・・・

3月16日(木)木曜日 

 朝早くから、手洗い場の掃除・プラットホームの掃除をしてくれる6年生をみかけました。

画像1 画像1

弥生 16日 木曜日 6年生にとっての最後の給食

3月16日(木)木曜日 
6年生にとって
 小学校生活最後となる給食です。
 思い出に花を咲かせながら、残さず味わって食べたことでしょう。
 

画像1 画像1

弥生 16日 木曜日 6年生

3月16日(木)木曜日 6A

 6A 思い出 「寄せ書き」 

画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 16日 木曜日 5年生

3月16日(木)木曜日 5年生 

5A・5B  国語 1年のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 16日 木曜日 4年生

3月16日(木)木曜日 4年生 

4A上中 国語 「大切な家族」
4B下  4年のふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生 16日 木曜日 3年生

3月16日(木)木曜日 3A

 国語 3年生を振り返ろう 「わたしの三大ニュース」

画像1 画像1

弥生 16日 木曜日 2年生

3月16日(木)木曜日 2年生 

2A 作品袋作り
2B 絵本作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生 16日 木曜日 1年生

3月16日(木)木曜日 1年生 

1A・1B 1年のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 16日 木曜日 晴れ はじめのページ

3月16日 木曜日 晴れ はじめのページ

今日の主な予定
 フッ化物洗口
 卒業式練習 6年生
 卒業式準備


弥生 15日(水)晴れ 本日終わりのページ

画像1 画像1
3月15日(水) 
写真 感謝の思いを込めた手紙(贈る会で掲示した作品です。)

明日の主な予定 
 フッ化物洗口 
 卒業式練習 6年生

弥生 15日(水) 6年生

3月15日(水) 6年生 3限
6A 図工 個人の卒業記念制作
6B 学級会 卒業に向けて・・・ 

画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 15日(水) 5年生

3月15日(水) 5年生 3限
5A 算数 学年まとめテスト
5B 家庭 手縫いの復習

画像1 画像1
画像2 画像2

弥生 15日(水) 4年生

3月15日(水) 4年生  3限
4A 国語 テストなおし
4B 社会 社会クイズをして楽しむ 

下 4限 体育 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生 15日(水) 3年生

3月15日(水) 3年生 3限
3A 算数 「□をつかった式」のテスト
3B 図工 作品袋作り

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132