最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:153
総数:366084
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

皐月 23日(月) 1年生

5月23日(月) 1年生 算数
写真1A
算数 「7」はいくつといくつに分けられるか考えよう
 1と6・2と5・・・・・。給食前ですが、元気に唱えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 23日(月) 晴れ 本日始まりのページ

5月23日(月) 晴れ 始まりのページ
写真 1年生が植えたあさがおです。しっかり二葉が出てきています。

本日の主な予定
 クラブ活動

 
画像1 画像1

皐月 22日 日曜日 晴れ 学校は、お休みです。

5月22日 日曜日 晴れ 
学校は、お休みです。

皐月 21日 土曜日 晴れ

5月21日 土曜日
学校は、おやすみです。

皐月 20日(金)  晴れ 本日おわりのページ

5月20日(金) 終わりのページ
写真
 園芸委員会が、花壇・プランター(写真 ゴーヤ・パッションフルーツ)などに、ベゴニア・ポーチュラカを植えてくれました。

月曜日の主な予定
 クラブ活動

配布文書(社会教育関係)
 第22回金魚すくい選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 皐月 20日(金) 縦割りダンス練習

5月10日(金) 昼休憩
 3回目となり、ずいぶん覚えたようで、動きが大きくなってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 20日(金) 6年生

5月20日(金) 6年生
写真上 6A 図工 ポスターの色塗り  

写真中下 6B 外国語活動 
 本年度・今日から 外国語活動を担当していただく「馬場 マリア ジョイ」先生です。歌が好き・海が好き(スキューバーダイビングもするそうです。)でとても明るい先生です。今日の学習は、「楽しい外国語活動の時間」を目指し 子どもたちとのあいさつや質問コーナーをもうけて、自己紹介をしたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 20日(金) 5年生

5月20日(金) 5年生
写真上 5A 図工 ポスターの色塗り
写真上 5B 国語 「新聞を読もう」
 記事を選んだ理由。内容・感想・考えを書いています。
 5W1H(いつ・どこで・誰が・何を・なぜ・どのように)でまとめます。  

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 20日(金) 3・4年生

5月20日(金) 3・4年生
 運動会練習 暑い中。砂ぼこりをあげて、張り切って取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 20日(金) 1・2年生

5月20日(金) 1・2年生
 運動会練習 隊形移動も含め、運動場を走り回っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 20日(金) 2年生

5月20日(金) 2年生
写真上 2A ・写真下 2B
 図工 むし歯予防 ポスターの色塗り

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 20日(金) 1年生

5月20日(金)
写真上 1A ・ 写真下 1B
 音楽 運動会の歌「ゴーゴーゴー」
 「赤・赤・赤・・・・。白・白・白・・・・。 、もえろよ もえろ・・・。」
 大きな声で、元気いっぱい練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 20日(金) 本日始まりのページ

5月20日(金) 始まりのページ
 地域のみなさま・保護者のみなさま、いつもいつも子どもたちの登校の見守りありがとうございます。

写真 8時頃の運動場の様子 
 体操服に着替え、元気に遊んでいます。 


本日の主な予定 
交通校外指導
縦割りダンス練習(昼休憩)
読書の日
SC(スクールカウンセラー)
ALT来校
PTA実行委員会



画像1 画像1

皐月 19日(木)晴れ 本日終わりのページ

5月19日(木) 終わりのページ
写真 5・6年生の運動会に向けての表現運動の練習です。

明日の主な予定 
交通校外指導
縦割りダンス練習(昼休憩)
読書の日
SC(スクールカウンセラー)
ALT来校
PTA実行委員会


お知らせ文書
○12・13回図書館講座
○2016 人権の詩募集
○人権を考える公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 19日(木) 3・4年生 内科検診

5月19日(木)
写真上 3A ・ 写真下 4A

3・4年生 内科検診 
静かに職員室前の廊下で、順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 19日(木)縦割りダンス練習

5月19日(木) ロング休憩 
 縦割りダンス練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 19日(木) 6年生

5月19日(木)
写真上
 6A 家庭 「朝食を振り替えろう」
 栄養素のはたらきによる食品分類・野菜をいためようの学習をしています。  
写真中下
 6B 図工 ポスターの色塗りの真っ最中。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 19日(木) 5年生

5月12日(木) 5年生 
写真上 5A  国語 「生き物は円柱形」
写真下 5B  図工 ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 19日(木) 3・4年生

5月19日(木) 3・4年生
写真 練習が終わり、最後に先生からの励ましの言葉。 

 運動会練習 3限は、運動場。4限は、体育館です。暑さに負けず、がんばっています.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 19日(木) 2年生

5月19日(木) 2年生
写真上 2A 国語 漢字学習をしています。新しい漢字「晴・多・知」の練習。
写真中・下 2B 図工 ポスター仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132