最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:430
総数:1085717
6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

1・2年 生活科 なかよし会 (5)〜学校たんけん〜

5月10日(火)
 1年生と2年生が一緒のグループに分かれて学校探検をしました。
 校長室や職員室など、普段あまり入ることのない教室へ行って、色々なものを
見ました。
 1年生2年生が、仲よく探検が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

画像1 画像1
5月10日(火)

 今日の給食の献立は、牛丼・酢の物・高菜漬け・牛乳です。ごちそうさまでした。

登校風景

5月9日(月)

 ゴールデンウィークが終わり、今日からまた学校が始まりました。

朝から雨で荷物の多い子は歩きづらそうでしたが、これも経験のひとつですね。

笑顔で登校する子、連休明けで疲れ気味の子とさまざまです。

 今日から家庭訪問が始まります。いつもより授業時間が短いので、少しずつ調子を戻していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 生活科(1)

5月9日(月)

 明日、1年生と2年生が「なかよし会」をします。

今日、2年生の子ども達が、1年生1人ひとりに招待状を渡しに行きました。

名前を呼ぶと、1年生が手を挙げて、大きな声で返事をしてくれました。

 2年生は1年生に喜んでもらえるように、頑張って準備をしました。

楽しい「なかよし会」にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科(2)

5月9日(月)

 今年は、招待する側です。「1年生のみんな、喜んでくれるといいな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科(3)

5月9日(月)

 1人ひとり手渡してもらって、1年生もにっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科(4)

5月9日(月)

 2年生が心をこめて作ってくれた招待状。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽(1)

5月9日(月)

 今日は、ソプラノリコーダーのシとラの復習をしました。
まだまだ慣れず、右手と左手が入れ替わった人もいますが、シとラの音がしっかりでるようになってきました。
曲が吹けるようになるまで、もうひと踏ん張りです!
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽(2)

5月9日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 国語

5月9日(月)
 『春の風景』を学習してから、漢字のワークをしました。
 春の風景から、関わる語句を増やしていきます。
若葉が目に鮮やかな季節です。身の回りの風景に関心をもち、たくさんの語句にも興味をもってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数 少人数(1)

5月9日(月)

 『1けたで割るわり算の筆算』の単元に入りました。

120÷4の計算は、10が12こ集まっているから、

12÷4=3 10が3こ集まって、30 と考えることを知りました。

同じ方法で、次々と問題にチャレンジすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 算数 少人数(2)

5月9日(月)

 今日から、少人数で算数の学習をすることになりました。

 1けたで割るいろいろなわり算の学習です。
 10や100を使って考えると、簡単にわり算できることがわかりました。

 みんな、集中して取り組めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 社会

5月9日(月)
 地図帳の見方の学習をしています。
 まず、地図での方角を学習しました。
 上が北、下が南、右が東、左が西になります。
 これから、地図の見方を詳しく学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 国語

5月9日(月)

 今日の国語は「二つの新聞を見比べて違いを見つけよう。」ということで、全国版と京都版の金環日食の記事の違いを見比べました。

 まずは、「見出し」、「リード文」、「本文探し」。子どもたちはどれがどれなのか最初は迷っていましたが、慣れるとさくさく活動していました。

 次に違い探し。写真の違い、記事の内容の違い。様々な違いを見つけた子どもたち。次回はなぜ違うのかを考えていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 国語

5月9日(月)
 説明文には、必ず「はじめ」「中」「終わり」があります。
今日は、説明文である『笑うから楽しい』を題材に、グループに分かれて
はじめ・中・終わりについて話し合いました。
 学級会やグループ活動を通じて、少しずつ話し合うことに慣れてきた子どもたち、
自分の意見をわかりやすく発表する様子も何度も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

5月9日(月)
 今日から新しい単元である、文字と式に突入しました。
今まで分からない数を○や△を使って表していました。
これらの記号をxやyといった文字を使って表す、それだけです。
子どもたちはスラスラと問題を解くことができました。
 運動会の練習もスタートしますが、学習の方もしっかり頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の給食

画像1 画像1
5月9日(月)

 今日の給食の献立は、ごはん・和風ハンバーグきのこソース・ナムル・じゃがもちスープ・牛乳です。ごちそうさまでした。

1年生を迎える会(1)

5月6日(金)

 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちは3日ぶりの登校でした。

 今日は、「1年生を迎える会」。2〜6年生の子どもたちが1年生を迎え、縦割り活動で交流を深めました。

 児童会役員が、司会進行を務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(2)

5月6日(金)

 最初に校歌を歌いました。素敵な校歌です。1年生のみんなも早く覚えて、また、いっしょに歌おうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(3)

5月6日(金)

 6年生は、縦割り活動のリーダーとして初仕事です。

これまでの6年生の姿を見て、ずっと憧れてきました。

1年生を見つめる温かい眼差しに、頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062