6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

5年 掃除の時間

5月24日(火)
 溝掃除、トイレ掃除、隅々まできれいにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 掃除の時間

5月24日(火)
 「運動場の砂が−!!!」
 風に舞って玄関に大量に舞い込んでいます。6年生になると、毎年児童玄関掃除に四苦八苦。

 みんなの使う玄関だから、毎日美しさをキープしたいと思ってがんばっています。
 トイレ掃除にも励みます。
 隅々まで きれいにしてくれるので 気持ちいいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日の給食

画像1 画像1
5月24日(火)

 今日の給食の献立は、げんきっ子献立で、ツナと卵のそぼろごはん・キュウリの昆布和え・わかたけ汁です。ごちそうさまでした。

5・6年 運動会練習(1)

5月23日(月)
 運動会の練習がんばっています!!残り10回の練習となりました。
 「佳境に入っています!!」と言いたいところですが、まだまだ課題は盛りだくさん!!
 子どもたちはこぞって言います。
「まだまだできる!ここで安心したらあかん!しんどいけど・・・」

 その通り!!今は限りある時間を最大限にがんばるとき!
 みんなの運動会、最高の運動会にしようね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会練習(2)

5月23日(月)
 パートに分かれての練習です。
 鳴子・扇・旗・傘。4つのパートに分かれての場面は人数が少ない分、一人ひとりの正確さが求められます。

 元気よく・勢いよく・オーバーに!!
 クライマックスを飾る練習にも力が入ってきました。

 さあ!追い込みかけていこう!いよいよ運動場に出るよ!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 社会

5月23日(月)
 今日は和歌の時代、平安の世界にタイムスリップしました。
 奈良時代の平城京から平安京に都を移しました。
 「実は長岡京ってのが間にあるねん!10年しか続かんかった
  けどな。」

 昔の事実のおもしろさに、うんうん うなずきながら話を
 聞いています。

 ノートの書く量が多いので大変ですが・・・
 運動会の練習も重なり、疲れもたまり、大変ですが・・・
 6年生、まだまだ元気です!
 今週もがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

5月23日(月)
 今日から分数÷分数に入りました。
分数÷整数の計算を復習し、言葉の式を作りました。
この式を使い、分数÷分数の式を作ってみることができました。
明日からは計算の仕方を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 図画工作

5月23日(月)

 図工の時間、「むし歯予防ポスター」と「愛鳥週間」のポスターを描いています。今までにむし歯ポスターを描いたことはありますが、愛鳥週間は描いたことがなかったので、熱心に取り組んでいます。
「バックはうすい色でぬろうかな。」
「文字は、目立つ色がいいかな。」
など、よく考えて色をぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 社会

5月23日(月)

 今日の社会は「沖縄の魅力を知ろう。」ということで、沖縄の豊かな自然や珍しい動物のことについて知りました。

 子どもたちに写真を見た後、「沖縄に行ってみたい人」と聞くと、クラスのほとんどの児童が手を挙げていました。沖縄にあこがれを持っている子どもが多いようです。それほど魅力が豊富なんですね。

 次回は、伝統文化について学習します。どんな文化があるのか、しっかりと学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 運動会練習(1)

5月23日(月)
 今日は、ダンスの振り付けで気を付ける部分を中心に
練習しました。動きを大きくすること、ピタッと止まるところを
大切にしてダンスをすると、今以上に格好良くなるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 運動会練習(2)

5月23日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 算数 少人数(1)

5月23日(月)

 今日は、3ケタのわり算の筆算で、はじめの位に商がが立たない
時の筆算の仕方を学習しました。

 随分スムーズ計算できるようになっていますが、1の位に立つ「0」
を書き忘れるまちがいがあるので、気をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 算数 少人数(2)

5月23日(月)

 今日の学習は、はじめの位に商がたたないときの筆算です。

 わり算の筆算にずいぶん慣れてきて、教科書の練習問題だけではたりなくて、「もっと練習」のページの問題にもチャレンジできる子がでてきました。

 早くできた子は、ミニ先生になり、友だちにヒントややり方をを教える時もあります。理解できたと思ったことを友だちに教えることで、本当に理解できたかわかります。

 わり算の学習ですが、九九や引き算の計算力がポイントになってきます。
 この機会にいろいろな計算力を高めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 国語

5月23日(月)国語 大きな力を引き出す
 段落の構成について勉強しています。この教材には、5つの段落があります。そして、始め、中、終わりの3つの分けることができます。段落1と段落5には、同じような文章もありました。くり返し出てくる言葉がキーワードです。教材を大きく読みとる勉強をしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会(1)

5月23日(月)
 校区探検最終日でした。一番遠いコースでしたが、最後まで
がんばって歩いて、探検することができました。
 お店や病院、田植えの様子や果物畑など、今までとは違った街の様子を
見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会(2)

5月23日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 運動会練習(1)

5月23日(月)
 運動場に出て、ダンスの練習するのは、今日が2日目です。
列をきちんとそろえることに気をつけて、踊りました。
 運動場は広いので、隊形移動するのも遠い子は大変ですが、暑い中、みんなよく頑張りました。
 ダンスは、大分覚えた様子で、どんどん上手になってきました。
明日からも、引き続き、練習を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 運動会練習(2)

5月23日(月)
 退場の曲に合わせて少し踊り、退場の練習をしている所です。
今日は初めてなので、少し難しそうでしたが、子ども達はリズムよく踊っていました。
 覚えることがたくさんですが、よく頑張りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食

画像1 画像1
5月23日(月)

 今日の給食の献立は、ごはん・蒸し鶏のねぎだれ(和歌山県のブランド「うめどり」です)・胡麻和え・あいしょう汁・牛乳です。

 あいしょう汁とは、相性汁と書き、みそと牛乳が入ったお汁です。
「え?味噌としょう油?」と、思われるかもしれませんね。
組み合わせが意外に「相性がいい」というところから、この名前が付いたそうですよ。
具がたくさん入っていて、シチューみたいで美味しいお汁です。

ごちそうさまでした。

1年 算数

5月20日(金)

 初めてのテストをしました。

 みんな初めてのテストという響きに目を輝かせ、取り組みました。みんなで問題を読み、確かめながら進めていきました。点数をつけてもらうのを楽しみにしてがんばりました。1年生はどんなことにも新鮮な気持ちで取り組めるところがかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062