最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:219
総数:512784
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

公開授業2年

平成28年度和歌山県道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業における第3回紀見北中学校区道徳教育研修会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業3年

平成28年度和歌山県道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業における第3回紀見北中学校区道徳教育研修会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業4年

平成28年度和歌山県道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業における第3回紀見北中学校区道徳教育研修会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業 5年

平成28年度和歌山県道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業における第3回紀見北中学校区道徳教育研修会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業6年

平成28年度和歌山県道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業における第3回紀見北中学校区道徳教育研修会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 きのこごはん 牛乳 かやくうどん だいこんツナサラダ くだもの(かき)です。

 楽しくいただきましょう。

2年生A組 国語の授業

元気の良い担任の指示で、授業がスタートしました
児童に、声がはっきり伝わります

テレビのモニターを活用し、挿絵を拡大して児童に見せています

発表したくてしたくてたまらないという児童がいます
発言をよく聞いて、受け止めています
発言内容を板書に表していきます
教科書に線を入れたり、ノートに書き込んだり、指示がよく伝わっています

がまくんとかえるくんの気持ちをよく考える授業でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

今日の献立は、
 パン 牛乳 いかフリッターのチリソース ほうれんそうサラダ 
 コーンポタージュスープ  です。

「みんなで、楽しくいただきましょう。」
画像1 画像1

総合 冬野菜を使って簡単ピザとサラダを作ろう

冬野菜がすくすく育ってきました!

今回はラディッシュと水菜をぎょうざの皮を乗せたピザとサラダを作りました。

メニューごとに役割分担をすばやく決めて、取りかかることができ,頼もしく感じました。

包丁の使い方を見ていると、けがをしないように気を付けながら丁寧に使い、また、友達に手の置き方を教える場面があり、協力してがんばっていました。

今日の調理も大成功でしたね!

自分でもチャレンジして作ってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生B組 国語の授業

担当を決めて教科書の文を劇風に読みました
ゆっくり落ち着いた担任の声で、指導が進みます
質問されるとすぐに手が挙がります
発表が意欲的にできます
さらに多くのみなさんの発表を期待します

ワークシートに書き込む場面でも、じっくり書き込んでいきます
考えが深まる部分ですね
登場人物の気持ちを考えながらの読み取りでした


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
すきやきに
はりはりづけ です。

いただきます。

ふるさと展望

参加者を再度募集しています。
次の日曜日、11月6日に開催されます。
詳しくは、今日、申込用紙を配付しますので、参加をご検討ください。
写真は、参加する「スリーストーンズ」のかごの写真です。
「3」はスリーストーンズのスリーを表しています。

妖怪ウォッチが、ぶら下がっていて、目をゼリーで表しています。
終了後、当日参加者に配る予定です。
画像1 画像1

橋本市菊花展

杉村公園で、ナチュラルブレイクが開催されていました
よく晴れた気持ちよい一日でした
たくさんの人々が会場を訪れ、秋の一日を楽しんでいました

三石小学校の菊が展示されていて、その優雅さに感激しました

画像1 画像1
画像2 画像2

冬野菜をおいしく食べよう

夏から育ててきた野菜が大きくなりました。今日は、水菜とラディッシュを使ったメニューです。辻本さんが持ってきてくれた鏡餅も使って、もちピザとサラダを作りました。調理回数を重ね、みんなとっても手際がよくなってきています。あー、おいしかった!
画像1 画像1
画像2 画像2

仲間が増えました(Mitsuishi Zoo)

飼育小屋に新しい仲間が加わりました
雌の鶏が2羽
卵も産みます

ウサギさんたちとともに宜しくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3年生

ハロウィンのポンポンマスコット作りです
毛糸をぐるぐる
はさみでチョキチョキ
整えて
目や口もチョキチョキ
くっつけて かわいいマスコットができあがり

ご指導いただいた方々 ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は橋本消防署の見学をさせて頂きました。

建物の中での仕事の様子や、24時間勤務する署員の方の心構えや生活の様子を教えて頂きました。
また、消防署にある緊急車両なども実際に触れることが出来ました。

用意した用紙が足りなくなるほどメモをしたり、最後の質問の時間では、たくさんの質問が出て、帰りの電車に間に合うか心配するほどでした。

大変有意義な学習をすることが出来ました。

忙しい中、子どもたちに丁寧に対応して頂きました消防署の皆さま、どうもありがとうございました。

3年生A組の国語の授業

課題を捉えて、発表に意欲的です
担任が提示する課題に次々向かいながら、発表がよくできています

主語・述語の復習から、修飾語に入っていきました
ねらいは、「文を分かりやすくする書き方を考えよう」でした
修飾語のない文に、どんどん詳しく飾る言葉が加わり、よく分かる文になっていきました

読書に向かう意欲を高めることも大切にしています
日々の学習内容の理解と普段の読書量がつながっていますね

意欲的に読書することを大事にしていきたいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生A組 算数の授業

ひし形の面積の求め方を考える学習です
一人で解き方を何通りも考えています
式で表す
色分けをする
人に分かりやすくつたえることを考える
発表する
人の意見をアシストするなど
書画カメラ・教材提示装置を活用して、説明ができます

最後に、菱形の面積を求める公式にまとめることができました

集中して学習に向かうことができていて、もうすぐ6年生になるという風格を感じました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 上靴洗い

毎週末に上靴を家に持って帰って洗っていると思います
児童玄関の靴箱を見ると、低学年ほど持って帰っているようです

1年生で上靴洗いをマスターして、習慣化してほしいですね
上靴のそこを見せてもらってびっくりです
汚れがたくさんついています
洗ってもとれにくいのかもしれません
1年生が洗っているのを見ていると、時間をかければ汚れがとれそうでした

廊下が汚れているから上靴が汚れる?
上靴の汚れている人がいるから、廊下が汚くなる?
さあ、どちらも考えられます
学校の廊下のワックス汚れは、殆ど取り除いたつもりです
毎日のそうじで、汚れを取るよう頑張る必要があります

上靴洗いを毎週末に、各家庭で頑張るよう応援をお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825