最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:219
総数:512784
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

挨拶運動

画像1 画像1
今週は、挨拶運動を実施しています
雨が降っていたので、玄関で行いました
挨拶が進んでできるようになってきたと感じています

11月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん、牛乳、とりにくのなんばんやき、
じゃがいもとかきのサラダ、とうふスープです。

いただきます。

5年生 脱穀

画像1 画像1
5年生が、稲刈りをした後、干していました。
かかしを置いていましたが、随分すずめに食べられてしまいました。

昨日、5年生が割り箸を使って、一粒一粒を大切にしながら脱穀しました。

もみすりをして、精米をして、白米となります。

就学時健康診断

午後、来年度入学の園児と保護者の方々が三石小学校に集まってくださいました。
園児は、6年生児童に付き添われて、検査に向かいました。
保護者のみなさまには、
 校長から運営方針や保護者としての心構えについて、
 1年生担任から入学までに準備して欲しいことや学校生活で必要なものについて、
 教頭から必要な手続き等について、説明がありました。

その後、家庭教育支援室「ヘスティア」のみなさま方から、
 アイスブレイキングの後、
 小グループに分かれて、気になっていることや悩み事ついての話し合いなど
 有意義な交流ができました。
 アンケートには、保護者同士の交流が「良かった」という方が多かったです。

最後に、必要な物品のサイズ合わせなどをして、終了しました。
お疲れ様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

てまきずし(ツナ キュウリ たまごやき たくあん)
牛乳
ぶた汁 です。

いただきます。

菊花展表彰式

 立派な菊が出品されている中、三石小学校には学校花壇の部で観光協会長賞が授与されました。
 菊を育てるにあたり、橋本市民菊の会 会長の矢野さんからご支援ご協力をいただいてきました。ありがとうございました。

画像1 画像1

11月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 パン 牛乳 スコッチエッグ ぐだくさんスープ りんご です。

「いただきます。」

楽しかった!大阪市立科学館への校外学習!

 待ちに待ったバスでの校外学習!クラスを3グループに分けて、それぞれ3つのバスに乗りました。4年生の人たちともクイズをして楽しんでいるうちに、科学館に着きました。プラネタリウムを見て、星空の神秘に感動し(4年生で学習することがたくさんあったので、覚えておいてくださいね。)おいしいお弁当を食べて、科学の設備で遊びながら「へえ〜」と驚くことがたくさんありました。参加できなかった人もいたのがとても残念だったたのですが、クラスや学年を越えて交流でき、有意義な校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 読売新聞社 大阪科学技術館

読売新聞社では、新聞がどのようにできていくのかをDVDや展示品を見て学びました。

また、実際にオフィスで仕事をしている風景を見せてもらったり、印刷している様子を見せてもらったりしました。

技術館では、産業について、ものがどのようにできているかなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

今日は大阪市立科学館に校外学習に行ってきました。
惑星のことや科学、電気など様々なことを見たり、触ったり、体験したりしてきました。
プラネタリウムでは今日の大阪の星空を映してもらいました。とても良い体験になりました。
雨が降り、天候には恵まれませんでしたが、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 1・2年生

本日は、秋の遠足の日でした。
1・2年生は大阪府立大型児童館ビックバンへ行ってきました。

子どもたちは館内の施設で、大型遊具で体を使い楽しんだり、創作活動を行ったりして楽しめていました。

みんなそれぞれが遠足のルールを守り、またお互いが声を掛け合うことによって、きちんとグループ行動ができていました。

大きなけがもなく、友達と仲よく過ごした一日になりとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の給食

画像1 画像1
1年生から5年生までは、バス遠足のため給食はありません。
6年生のみ、給食をいただきます。
他の学年がいないため、6年生は静かな学校で、ちょっと羽を伸ばしています?!

今日の献立は、
 ごはん、牛乳、とりにくとさつまいものちゅうかに
 かみかみサラダ、まめつぶコロコロ
です。
「いただきます。」

秋のバス遠足に出発

1,2年生は、大阪府大型児童館ビッグバンに向かいました。
大阪府堺市南区茶山台にあります。
創作活動や大型遊具で遊ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋のバス遠足に出発

3,4年生は、大阪市立科学館に向かいました。
大阪市北区中之島にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋のバス遠足に出発

5年生は、読売新聞社大阪本社と大阪科学技術館に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生B組 国語の授業

国語の授業で、主語・述語について学習しました。
「何が」「だれが」
「どうした」「どんなだ」「なんだ」
しっかり受け止めて、学習できました。

ノートへ書くときも注意深く、きちんと書こうとしていました。
2年生の学習の上に立って、3年生では、修飾語を学びます。

授業に集中することが大事ですが、進んで読書をしていくことが、国語につながっています。いろいろな読み物・表現に出会いましょう。

図書室の本を借りる習慣が身につきますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 ぶたキムチどん 牛乳 だいこんとわかめのすのもの くだもの(みかん)です。
 「いただきます。」

ふるさと展望

画像1 画像1
画像2 画像2
「人エンジンスタート」休憩から出発するときに掛け声がかかります。
駕を担いで紀見峠を歩いてきました。今年で21回目となる『紀見峠ふるさと展望』です。
他のチームで参加している児童も多いため、『スリーストーンズ(三石小学校)』でエントリーしてくれた児童は8名でしたが、最後まで頑張ってくれました。
駕作りの手伝いや、児童と一緒に参加して頂きました保護者の皆さまありがとうございました。
来年も沢山の方のご参加をお待ちしています。

雀がやってきます

5年生が育てた米を、稲刈りをした後、干しています
雀たちがやってきて、おいしそうに食べるので、昨年の5年生が作ったかかしをおきました
画像1 画像1

11月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
さんまのかばやき
ゆずあえ
かぼちゃのみそ汁 です。

いただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825