最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:176
総数:364562
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

水無月 9日(木) よい歯を育てるコンクール

6月9日(木) よい歯を育てるコンクール

 本校からも6名者が出場しました。
 1年 本田さん ・ 2年 久保さん
 3年 平家さん ・ 4年 大岩さん
 5年 高岡さん ・ 6年 小谷さん      
画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 9日(木) 曇り 本日はじまりのページ

6月9日(木) 始まりのページ
写真 各学級に持って行くフッ化物セット

本日の主な予定
 フッ化物洗口
 よい歯を育てるコンクール(高野口小学校にて)
  各学年代表1名が参加します。

社会教育
 高野口地区公民館にて 「通学合宿(6年生希望者)2日目」
画像1 画像1

水無月 8日(水)今日の終わりのページ

6月8日(水)終わりのページ
明日(9日)の主な予定 
フッ化物洗口
よい歯を育てるコンクール

配布文書
運動会のお礼

水無月 8日(水) 6年生

6月8日(水) 6生 
写真上 6A・写真下 6B 
終わりの会の時間です。 

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 8日(水) 5年生

6月8日(水) 5年生 
写真上 5A・写真下 5B 
終わりの会の時間です。 

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 8日(水) 4年生

6月8日(水) 4年生
写真上 4A ・写真下 4B
下校の準備中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 8日(水) 3年生

6月8日(水) 3年生 
写真上 3A ・写真下 3B
下校の準備中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 8日(水) 2年生

6月8日(水)2年生
写真上 2A ・ 写真下 2B
帰りの準備中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 8日(水)1年生

6月8日(水)
写真上 1A ・写真下 1B 
帰りの準備中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 8日(水) 晴れ 本日始まりのページ

6月8日(水) 始まりのページ
写真上 4年生が育てている(観察している)キュウリの様子です。ずいぶん大きくなりました。下にはもうすぐ食べられそうな実がついています。
写真下 2年生 個人個人で世話をしているプチトマトもかわいくて、小さい黄色の花をいっぱい付けています。いくつぐらい実が採れるのでしょうね。

本日の主な予定 
 ブッキー号来校
 耳鼻科検診(1・3年生)
 
社会教育関係 
 通学合宿が始まる。(8日〜11日まで 高野口地区公民館で宿泊し、学校に通う) 
画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 7日(火) 雨 本日終わりのページ

6月7日(火) 終わりのページ
写真 玄関のあじさい 「雨が 似合いますね!」

明日の主な予定
 ブッキー号来校

配布文書
 社会教育関係(健全育成会)
田原川周辺美化活動に参加しませんか
画像1 画像1

水無月 7日(火) 1B

6月7日(火) 
1Bでの授業の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 7日(火) 雨 1A

6月7日(火)    
2限1A 養護教育実習の研究授業
「正しい手洗いの仕方」についての授業です。自分で手を洗い、洗い残しがどれほどあるのかを「手洗い名人」でチェックします。
 みんなどれほどきれいに洗えていたのかな?洗い残しはどこだったのかな?
お家で聞いてあげてくださいね。そして、今日の学習したことをお子様に教わって、手洗いをしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 7日(火) 雨 本日始まりのページ

6月7日(火) 雨 はじまりのページ

本日の主な予定
 運動会片付け
 計算力アップの日
 学力補充の日 

水無月 6日(月) 晴れ 学校は、お休みです。

6月6日(月)

運動会の振替休日で、学校はお休みです。

水無月 5日(日) 曇り 学校は、お休みです。

6月5日(日) 曇り 

学校は、お休みです。

24節気
6月6日頃(2016年は6月5日)。
および夏至までの期間。 太陽黄径75度。小満から数えて15日目頃。
芒(のぎ)のある穀物や稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節ということから、芒種と言われています(実際の種まきは、これよりも早い時季に行います)。

梅の実が青から黄色に変わり、百舌が鳴き始めます。かまきりや蛍が現れ始める頃でもあります。次第に梅雨めいて、五月雨(さみだれ)の季節に入ります。

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 終わりのページ

6月4日(土) 本日終わりのページ
保護者の皆さま・地域の皆さま
 本日は大きな声援・盛大な拍手本当にありがとうございました。
 皆様のおかげで、無事終えることができました。
 今後ともご協力よろしくお願いします。

6日(月)は運動会の振替休日です。

7日の予定
 計算力アップの日
 学力補充の日

画像1 画像1

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO9

6月4日(土)
21 CHANGE 夢に向かって
23.☆(リ)燃えつきろ、ヒーローたち! 高学年選抜
24. (表)応小 ダンシング タイム 全   員
 
 きいちゃんも登場しておおいに盛り上がった全校ダンス。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO8

6月4日(土)
18.☆(競)疾風迅雷〜応其の陣〜 6年生
19. (表)みんなでアミーゴ  3・4年生
20.☆(競)ゴールをめざしてイッテQ 2 年 生



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO7

6月4日(土) 午後の部
15.  応 援 合 戦 赤白全
16.☆(競)Never give up!!   5年生
17. (表)おどっちゃおう!世界にはばたけ! 1・2年生
宇 宙 ダ ン ス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132