最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:126
総数:365616
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO5

6月4日(土)
12.いらっしゃい 応其小学校  新 入 児
13.☆(リ)気持ちでつないで!! 低学年選抜
14.☆(競)夢をつないで!! 全 員  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO4

6月4日(土)
9.☆(競)まわってまわってストライク 3 年 生
10.☆(競)走りぬけ 応其の風 4 年 生
11. (リ)これが大人の底力 P T A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO3

6月4日(土)
6.☆(リ)ひ・か・り 5 年 生
7. (徒)パーフェクト・ヒューラン! 2 年 生
8.☆(競)小さな名ピッチャー 1 年 生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土) 晴れ 運動会 NO2

6月4日(土) 運動会
3. (徒)ゴールめざして! 1 年 生
4. (徒)スカッと・ゴール! 4 年 生
5. (徒)風のように走りぬけろ!    3 年 生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土)晴れ 運動会 入場・開会式

5月17日(火) 午前の部
写真上 入場 
写真中 開会式
写真下 2 (リ)TSU・NA・GU 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 4日(土) 晴れ 運動会

水無月 4日(土) 快晴
平成28年度 運動会
 予定どおり 実施いたします。

保護者の皆様、地域の皆様方、多数ご観覧いただき、子どもたちが全力で競技・演技する姿に、多くの声援をおおくりいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

水無月 3日(金)  曇り 本日おわりのページ

6月3日(金) おわりのページ
写真上中 高学年の練習の様子 
写真下  明日に向けて 準備万端!あと万国旗などは、明日の朝に・・・。

明日の予定
 運動会 9:00

お知らせ文書
第2回和歌山県ジュニア美術展覧会 公募要項
第10回「ビブリオバトルinはしもと」の開催について
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 3日(金) 6年生

6月3日(金) 6年生
写真上 6A 国語「漢字プリント」 
写真下 6B 学級会「運動会に向けて・・・・!」 

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 3日(金) 5年生

6月3日(金) 5年生
写真上中 5A 外国語活動 ALT 
写真下  5B 学級会 運動会に向けての話し合いの真っ最中です。
   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 3日(金) 4年生

6月3日(金) 4年生
写真上 4A 国語  漢字練習
写真下 4B 理科「天気と一日の気温」晴れの日と曇りの日の気温の変化を調べよう。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 3日(金) 3年生

6月3日(金) 3年生
写真上中3A
 算数 もようづくり コンパスをつかってかわいいもようをかいています。
写真下3B 国語 テスト奮闘中
     「話すこと 聞くこと」 よい聞き手になろう 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 3日金) 1・2年生

6月3日(金)
写真 最後の確認!表現運動
 運動会練習  明日は「全力パワーだ!!」

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 3日(金) 快晴 本日始まりのページ

6月3日(金) 快晴 
写真 8時の運動場の様子です。

明日がいよいよ「運動会」です。
練習の成果を存分に発揮できる、今日のような天候に恵まれてほしいです。

本日の主な予定
 児童会あいさつ
 運動運動会準備 下校 1〜5年 14:00 6年 14:45
 
画像1 画像1

水無月 2日(木)本日終わりのページ

6月2日(木) 
 運動会練習も繰り返し、自分たちで反省し、先生に教えてもらい、一つ一つの動きがよくなってきています。
 毎日、「本番では最高の演技しよう」とがんばる子どもたちの姿を見られるのが最高にうれしいです。

写真
 水をあげ、手入れをすることで玄関のパッションフルーツ・ゴーヤも順調に育っています。

明日の主な予定 
運動会準備
 下校 1〜5年 14:00
  6年   14:45

画像1 画像1

水無月 2日(木) 6年生

6月2日(木)
写真上 6B 社会 防災マップづくりに向けて、各班ごとで相談をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 2日(木) 6A

6月2日(木)
6A 算数 計算ドリル 計算問題に取り組んでいます



画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 2日(木) 5・6年生

6月2日(木) 5・6年生 

表現運動 「全力パワー」で本番さながらの真剣な練習!!

写真上は、休憩の様子です。
写真中・下 「さー、練習開始です」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 2日(木) 5年生

6月2日(木) 5年生
写真上 5B 算数 担任が出張で「南出先生」です。 

画像1 画像1

水無月 2日(木)3・4年生

6月2日(木) 3・4年生
運動会練習 
 きれいなリボンを持っていますが何でしょう?どんなにつかうのでしょう?
 どんな表現でしょう?色の違いは何でしょう・・・?
 本番をお楽しみにしていて下さい。
 本番に向けての練習内容など、お家で尋ねていただくと、本番の表現運動を10倍楽しんで見ていただけるのではないでしょうか?!  

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 2日(木) 2年生

6月2日(木) 2年生

写真上 2A 算数 答え合わせ
写真下 2B 算数 数え棒も利用して学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132