最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:151
総数:815767
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

1学期終業式

 10月21日(金)3限目に1学期の終業式を行いました。吹奏楽部、水泳部、柔道部の表彰伝達があり、その後校長先生から「4月から今までの生徒みんなの成長をいろいろなところや場面で実感できること、それらをふまえて2学期はさらなる成長を目指してほしい」とお話がありました。平林先生から服装規定や新人大会について諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員(1学期の反省)・生徒会退任式

 終業式の後、各専門部の部長から1学期の反省が発表されました。1学期の生徒会役員の退任式も行いました。役員一人一人が「生徒会をやって本当に成長することができた。」と挨拶をし、校長先生から記念品を贈られました。専門委員も生徒会役員もそれぞれの持ち場で責任を持って活動を行ってくれました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 牛肉と切り干しの甘辛煮 たくあん和え 乳酸菌飲料 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

2学期生徒会役員選挙開票結果発表

2学期生徒会役員が決定し、選挙管理委員会から発表がありました。
2学期の生徒会役員さんも頑張って学校を盛り上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期生徒会役員選挙

2学期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 豆腐とえびのチゲ ボイル野菜 お米のムース 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は「楽うまパン ミンチカツ キャベツのスープ煮 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 焼き魚(ほっけ) おひたし 高野豆腐の卵とじ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

3B いのちを育む授業

 14日(金)3Bはいのちの授業で高野口公民館に行きました。保健師の方が親切に指導してくださり、いのちとは尊く、素晴らしいものであると再認識することができました。また幼児との交流時間もあり、生徒たちは楽しみながら取り組んでいる様子でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B いのちを育む授業

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 麻婆厚揚げ 中華サラダ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

野球部練習試合

 15日(土)は高野山中と文成中、16日(日)は橋本中央中と対戦させていただきました。4勝0敗という結果で、練習の成果が出たと思うプレーもたくさんありました。次週の公式戦に向けて勢いがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 橋本市民総合体育大会 水泳競技の部(その1)

 10月16日(日)第11回橋本市民総合体育大会が行われ、本校水泳部は、水泳競技の部に参加しました。

 まず、開会式が橋本市運動公園にて行われ、本校水泳部3年山村梨央奈さんが水泳競技の部の旗手を務めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 橋本市民総合体育大会 水泳競技の部(その2)

 本校剣道部も剣道競技の部に参加しており、開会式に出席していました。

 開会式後は、それぞれの競技がそれぞれの会場に分かれ、競技が行われました。水泳競技の部は、高野口町のレインボーにて大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 橋本市民総合体育大会 水泳競技の部(その3)

 3年の山村梨央奈さんはケガのため、競技には参加できませんでしたが、1年生3名が競技に参加し、頑張りました。大会のために、土曜日には橋本市の合同練習会にて練習を行ったこともあり、

1年生山村聖奈さん 女子50mバタフライ 第1位

1年生武田鈴さん 女子100m個人メドレー 第1位
         女子50m平泳ぎ 第1位

という結果を残すことができました。

 今シーズンの公式大会はこれで終了しましたが、冬の間に体力をつけ、来年の夏に向けて頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 水泳部 合同練習会

 冬の間、水泳部はプールを使った練習ができません。
そんなことから、紀見東中学校の先生が、合同練習会をレインボーにて毎週土曜日に行ってくれています。

 日曜日に市民総体があるため、本校水泳部も練習会に参加しました。27名の生徒が集まり、2時間みっちりメニューをこなしました。

 写真は、800m泳ぐ中で、100mずつ違った泳ぎ方をしなければいけない練習です。ちょうど、片足を上げて泳いでいるところで、体の重心を意識する練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

袋栽培、収穫  (科学部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学部では麻袋を使ったサツマイモの栽培にチャレンジしていました。思ったより、立派なサツマイモができました。

今日の給食(10月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 豚肉のカレー揚げ 白菜の昆布和え チンゲンサイのスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン 秋の香りシチュー ほうれん草サラダ みかん 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

2学期生徒会役員選挙公示

選挙管理委員会から、2学期の生徒会役員選挙の公示を行いました。たくさんの立候補を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303