最新更新日:2024/06/08
本日:count up74
昨日:171
総数:815679
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

9月13日 3年生 放課後の様子(その3)

C組の様子です。

「黄色の色鉛筆なくなってきた〜!」

と言いつつ、きっちり色塗りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 吹奏楽部 練習風景

今日は雨が降って、外で練習ができませんので、廊下での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高野口子ども議会

9月10日(土)に公民館で高野口子ども議会が開かれました。本校からは、3年生の東條くん、海堀さん、福本くんが出席し、橋本市の子ども議会で話し合っている内容について提案しました。他にも、伊都高校・伊都中央高校の生徒からの提案がありました。それぞれの視点で斬新な案がたくさん出ました。
その後、各班に分かれ、それぞれのテーマに沿って具体的な方策が話し合われました。ここで話し合われたことが実現し、高野口がもっと良い町になっていけるよう学校でもできることがあれば取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 3年生 学年練習(その1)

本日はあいにくの天候のため、学年練習は体育館で行いました。
まずは、校歌の練習から…。
3年生なのに、まだ体育館の左上に飾ってある校歌の歌詞を見ながら歌っている男子…。
今まで何度も校歌を歌ってきたはずなのに…。
しっかり歌えるように覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 3年生 学年練習(その2)

校歌の練習の後は、フォークダンスの練習をしました。
やっと覚えられてきたのか、上手に踊れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育祭学年練習

雨のため、体育館で学年種目の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン シーフードシチュー フライビーンズ なし 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

吹奏楽部練習風景

9月12日の放課後、土曜日に和歌山県マーチングコンテストにおいて見事金賞を受賞した吹奏楽部さんが関西大会に向けて練習をしていました。
体育祭でも披露してくれますので、是非ご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 放課後 応援グッズ作り(その1)

9月12日の放課後は、卒業アルバムのクラブ写真撮影がありました。
一方、教室では応援グッズを作るためにたくさんの生徒が残って頑張っていました。

青ブロックA組の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課後 応援グッズ作り(その2)

B組赤ブロックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 放課後 応援グッズ作り(その3)

C組黄色ブロックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 3年生学年練習(その1)

9月12日の2時間目に3年生は学年練習を行いました。
今日は学年練習の入退場の練習をしてから、各クラスそれぞれ苦手な競技を練習しました。

上から
A組
B組
C組の
大縄跳びの様子です。

どのクラスも縄を回す人が力強く回してくれるので、跳びやすそうですね。

A組は福本結斗くん、川崎琉空くん
B組は穴場我維くん、中岡夏輝くん
C組は靜尚輝くん、中西夏斗くんが回します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 3年生学年練習(その2)

「みんな一つになろう!」と声をかけたり、
「かけ声もっと大きく言うて〜!」とみんなで注意しあったりと、どのクラスも一所懸命練習していました。

「SPEED CENTIPEDE!」の練習の様子と
黄色ブロックのブロック長と、青ブロックのブロック長がお互いの健闘をたたえて、抱擁している写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 鶏肉のレモンソース 海藻サラダ かぼちゃとあさりのみそ汁 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今週の花(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の花です。色合いが優しい感じで、何となく秋の訪れを感じさせますね。

  【ユーカリ カーネーション かすみ草】

ソフトテニス部男女練習試合

画像1 画像1
本校ソフトテニス部は、9月10日(土)に練習試合をおこないました。海南市から下津第二中学校、橋本市から紀見北中学校が足を運んでくれました。体育祭やテスト発表で9月中最後の練習試合となりますが、元気に1日練習試合に励んでくれていました。少しずつ練習の成果も見え始めてきたと思います。新人戦に向けてこれからも頑張っていきます。遠いところ足を運んでくれた相手校の選手、監督、保護者のみなさま、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 いよいよ本番です!

 明日は、吹奏楽部マーチングコンテストの日です。
夏休みの暑い日も9月に入って体育祭の練習がある日でも、3年生・2年生・1年生の部員一人ひとりが一丸となってがんばってきました。
 いよいよそのパワーを爆発させる日がやってきました。持てるものすべて発揮してきます。今までのうちで一番の ”Best Smile” で、パフォーマンスしてきます。
 なお第29回和歌山県マーチングコンテストは 開会式14:30〜 県立橋本体育館で開催されます。すぐに高野口中学校の出番があります。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習4日目(その5)

続いて女子400mリレーです。
1年、2年、3年と走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習4日目(その6)

男子800mリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習4日目(その7)

騎馬戦の様子。
男子も女子も黄色ブロックが練習では強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303