最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:39
総数:364394
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

午後1時12分の運動場 おしまいのページ (卯月 18日 火曜日)

4月18日 火曜日 
 今日「ブッキー号」もきてくれました。次回は「5月16日」です。

お昼の「運動場の様子」
 縄跳び・一輪車・ドッジボール・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 始めての給食 (卯月 18日 火曜日)

4月18日 火曜日 1年生

 今日から1年生も給食が始まりました。

 エプロン、マスクをつけ、まず当番が食器などを運びます。そして、教室での配膳。静かにみんなはマスクをつけて、まっていました。
 給食は、毎日の仕事です。少しずつなれて、楽しい給食の時間になっていくこととおもいます。
 
 お家でも食事のマナーや好き嫌いなど、気をつけるようよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学力テスト (卯月 18日 火曜日)

4月18日 火曜日 4年生

4年生は初めての学力テスト!!
時間いっぱいまで、しっかりかけていました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力テスト 5A・5B (卯月 18日 火曜日)

4月18日 火曜日 
 4年生・5年生
 橋本市の学力テスト(標準学力調査)

 静かな中に
  テストの用紙をめくる音と鉛筆を走らせる音が響いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

学力テスト 6B・6A (卯月 18日 火曜日)

4月18日 
 全国学力学習状況調査 1〜4限
  算数AB・国語AB・質問紙

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 3年生  (卯月 18日 火曜日)

4月18日 火曜日 

3年生 社旗見学
 市役所・図書館の見学

※是非お家でも見学の様子など聞いてあげてくださいね。
図書館では、
「スイミー」の話・・お魚のお話・・・。
「ハリーポッター」の秘密・・・?!
保健福祉センターでは
 いきいき長寿課・子ども課・・・・。各課の仕事や様子・・ ?!
 足湯にも・・・。
市役所では・・・・。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩く学習 NO2  (卯月 18日 火曜日 )

4月18日 火曜日 1年生

 集団下校が終わり。今日から子どもたちだけでの下校が始まります。
 今日の学びを忘れることなく、安全に登下校してほしいです。そして、お家でも、地域でも交通ルールを守ってください。そうすることが「自分で自分の命を守ること」につながります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩く学習(歩行指導)NO1 (卯月 18日 火曜日 晴れ)

4月18日 火曜日 1年生

 橋本市交通安全協会・市役所・交番の方々にお世話になり、歩行指導が行われました。 「止まれ」の標識をみて、「止まれが読めるんだ・・・・」とびっくりしました。
 信号機のある交差点・踏切・横断歩道の3カ所のわたり方などを教わりました。

 児童だけでの下校も始まりますが、これからも安全に登下校してほしいと思います。
また、18日から給食が始まりました。初めはなかなかうまくできませんが、当番の仕事、配膳の仕方、食べ方のマナーなど、一つ一つ覚えていき自分たちでできるようになっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしまいのページ 今日の昼休み(卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日 くもりのち雨

写真 昼休憩の様子

明日の主な予定
 全国学力学習状況調査 6年生(国語・算数) 
 標準テスト 4・5年生(国語・算数・理科・社会)
 1年生歩行指導・給食開始
 3年社会見学
 4年身体測定
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 NO3(卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日 
お子様に活動内容を聞いてください。
役割によって少しはやく登校しなければいけない委員会もあります。

写真上 放送委員会
写真中 図書委員会
写真下 園芸委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 NO2 (卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日

写真上 代表委員会
写真中 体育委員会
写真下 保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 NO1 (卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日

自己紹介のあと、役員選出
日常の活動や1学期の計画等、話し合った。

写真上 広報ベルマーク委員会
写真中 給食委員会
写真下 整美委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日 3年生 社会見学です。(卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日 
写真3A 図書
写真3B 

3年生 社会見学
 ・集合 8:20
  学文路駅 9:26  
  図書館、市役所(見学・昼食) 10:00〜14:00
  解散 15:15

画像1 画像1
画像2 画像2

急な雨で体育館へ・・・2年生 (卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日

2年生 体育
 準備運動をしかけたとたん、雨にあい急遽体育館へ移動・・・。

体育館で・・・
 お子様に学習内容を確かめてみてください。
画像1 画像1

社会 日本の歴史 (卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日 

6A・6B
 社会 「大昔のくらし」

保護者の皆様 是非子どもたちの教科書をご覧ください。 


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子 (卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日 

5A 4年生の復習
5B 社会 日本の位置
 
5年生の保護者の皆様
 お家でも是非日本地図を広げてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年下校指導 (卯月 17日 月曜日 くもり)

4月17日 月曜日 1年生

1年生が早く帰れるのも今日まで・・・・!。

明日からは、給食もあります。
そして、自分で帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日の「桜」 (卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日
早朝街頭啓発
 地域の皆様・保護者のみなさま 朝早くから「子どもたちの見守り」
 ありがとうございます
17日の桜

今日の主な予定
 1年 下校指導 
 3年 身体測定
 第1回 代表専門委員会

 PTA総会前実行委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卯月 16日 日曜日 晴れ

4月16日 日曜日 

学校は、お休みです。

4月15日の「桜」  (卯月 15日 土曜日 晴れ)

4月15日 土曜日 晴れ

学校は、お休みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
橋本市標準テスト(4・5年)
歩行指導(1年)
身体測定(4年)
歩行指導(1年)
春の社会見学(3年)
4/19 身体測定(5年)
4/20 交通校外指導
身体測定(1・2年)
4/21 児童集会【2・3限】
4/24 家庭訪問【1日目】

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

公民館・児童館だより

(市)図書館だより

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132