TOP

交通安全教室(1年生)その5

画像1 画像1
歩道は、お家の建っている方を歩きます。

交通安全教室(1年生)その4

画像1 画像1
手を挙げて横断歩道を渡ります。

交通安全教室(1年生)その3

信号が青に変わったら、右、左、右を確認します。
画像1 画像1

交通安全教室(1年生)その2

赤信号ではしっかりと止まって待ちます。
画像1 画像1

交通安全教室(1年生)その1

1年生の交通安全教室を行いました。1時間目が1組、2組、2時間目が3組、4組、5組でした。最初に交通安全指導員の方から、道路の歩き方や横断報道のわたり方などについて説明がありました。その後、実際に道路を歩いて練習をしました。ゴールデンウィークに入りますので、交通安全には十分に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食 その3

1年生の給食の続きです。
画像1 画像1

1年生 初めての給食 その2

 1年生の給食の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 初めての給食 その1

 今日から1年生の給食が始まりました。みんなこの日をとても楽しみにしていました。配膳や片付けの仕方など1つずつ確認しました。今日の給食は「白飯・四川豆腐・蒸し餃子・ナムル・牛乳」でした。とてもおいしく、おかわりをした人もたくさんいました。にこにこ笑顔で楽しい給食時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 19

 1年生の続きです
画像1 画像1

全校参観日 18

 1年生の続きです
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 17

 1年生は初めての参観日。算数『なかよしあつまれ』の単元で数の学習をしました。少し緊張しているようでしたが、担任の指示をしっかりと聞き、数を数えたり、発表したり、張り切って活動していました。背筋をぴんと伸ばして話を聞く姿勢がすてきでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 16

 2年生の続きです
画像1 画像1

全校参観日 15

 2年生の続きです
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 14

 2年生は国語『言葉と出会おう』で、物語『えいっ』の読み取りの学習をしました。大きな声ではきはきと音読をしたり、場面の様子を読み取ったりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 13

 3年生の続きです
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 12

 3年生は『言葉と出会おう』の単元で、詩や物語文の音読をしました。はきはきと大きな声で音読していました。指示されたことを素早く行動に移し、姿勢正しく学習する様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 11

 あおぞら学級は新しく仲間になったお友だちと、介助員さんの歓迎会を行いました。自己紹介をしたり、質問に答えたりする学習をしました。はきはきと大きな声で発表することができました。また、授業の終わりには保護者の方と一緒に楽しいゲームをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 10

4年生の続きです。
画像1 画像1

全校参観日 9

4年生の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日 8

4年生は、国語『言葉と出会おう』の単元で、『名前で作ろう』という学習を行いました。自分の名前を用いてあいさつを考えて、発表するという学習でした。ワークシートを丁寧な文字で書き、元気な声で発表する様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問7 登校指導
5/2 1年生を迎える会(2〜3h)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日