![]() |
最新更新日:2020/10/01 |
本日: 昨日:0 総数:86341 |
5月28日(日)校長は見た!修学旅行(60)![]() ![]() ![]() 境内は大混雑なので、写真を撮るのも一苦労です。 5月28日(日)校長は見た!修学旅行(59)![]() 本日は日曜日ということもあり、すでに混雑が始まっています。 5月28日(日)校長は見た!修学旅行(57)![]() 修学旅行最終日を迎えました。 本日の京都は晴れで、気温は27度と少し暑くなるようです。 生徒の起床時間は6時30分なので、まだぐっすり寝ています。 起床後はやや慌ただしく、着替えや荷物整理をして朝食が7時10分からとなります。 朝食も、昨日と同様に部屋食です。 その後も出発準備や集合写真撮影とタイトなスケジュールのため、朝食タイムの様子はアップできませんのでご了承ください。 ![]() 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(56)![]() 先ほど先生方と看護師さんから生徒の健康状態について報告を受けましたが、現時点で体調不良を訴え、病院で診察させたり保健室で就寝させたりするような生徒は一人もおりません。 この調子で、明日も全員が元気に班行動をして、無事に東京へ帰れるよう願っています。 本日も、学校HPにたくさんのアクセスを有り難うございました。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(55)![]() 今日は、奈良から京都に移動しての一日班行動で疲れていると思います。 ぐっすり眠って、疲れを明日に残さないようにしましょう。 なお、昨日同様生徒の健康状態については、このあと教員打ち合わせで報告を受けてから学校HPでお伝えします。(写真は、宿舎の中庭です) 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(54)![]() 昨日の宿舎での生活や本日の班行動の反省点が挙げられたり、明日の連絡事項が伝えられたりしました。 現在はそれらを各部屋で伝達し、このあと22時00分には消灯時間となります。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(51)![]() ![]() ![]() 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(50)![]() ![]() ![]() 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(49)![]() ![]() ![]() 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(48)![]() ![]() ![]() 本日は部屋食で、メニューはしゃぶしゃぶでした。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(47)![]() ![]() ![]() 多少遅れた班もありましたが、17時25分、最後の班が到着して無事に全班がそろいました。 このあと生徒たちは部屋の整理をしたりして過ごし、18時00分から夕食タイムです。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(46)![]() ![]() ![]() 今夜の宿舎となる聖護院・御殿荘に戻ってきました。 まだ到着していない三中生の帰りを待ちたいと思います。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(45)![]() ![]() ![]() mission complete !(任務完了) 清水寺を訪れるすべての班と出会うことができました。 少し赤くなった私の顔を見て、「校長先生、日に焼けましたね」と言った人がいたので、「これが本当の清水焼」と親父ギャグを飛ばしましたが、理解してもらえなかったようです。 では、私もそろそろ三中生のあとを追って、今夜の宿舎となる聖護院・御殿荘に向かうことにします。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(44)![]() 今までに訪れた何班かの人たちは、食後のデザートに「抹茶ソフトクリームを食べました」と嬉しそうに報告してくれました。 この場所に立ち続けているだけの私は、「ただ、ただ、うらやましい!」 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(42)![]() 観光客でごったがえす清水寺ですが、その多くを占めているのが中国からみえた方々です。 そのため目を閉じて聞こえてくる言葉に耳を澄ますと、ここが日本とは思えないほどです。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(41)![]() 大勢の修学旅行生と観光客に混じって三中生の姿を見つけると、心からホッとします。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(40)![]() ![]() ![]() 本日の京都はよく晴れているのですが、そのぶん紫外線たっぷりの暑い日差しも降り注いでいます。 長時間参道に立ち尽くしていると、時折軽いめまいを覚えるほどです。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(39)![]() ![]() ![]() 清水坂にある焼き物店で、絵付け体験学習をしている人たちに会えました。 絵付けするのが湯飲み茶碗なので、デザインするのに少し苦労しています。 でも、修学旅行の良い思い出になりそうですね。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(38)![]() この後、次の班の人たちが来るまで時間があきます。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(37)![]() やはり混雑がひどいせいか、予定より遅れぎみです。 ![]() |
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013 住所:東京都板橋区氷川町22-3 TEL:03-3962-8865 FAX:03-5375-5788 |