![]() |
最新更新日:2020/03/20 |
本日: 昨日:0 総数:67600 |
地区通信陸上大会 その2
地区陸上大会で頑張った選手達です。1年男子100mでは、同タイムのため県大会出場をかけて決定戦でした。県大会出場決定!!おめでとう!!1年生女子100m、2年生女子100mも奮闘。お疲れ様でした。(村上)
![]() ![]() ![]() 地区通信陸上大会!!
6月3日(土)世田米小学校グランドで、地区通信陸上大会が曇り空の肌寒い中、開催されました。
共通男子砲丸投げ、共通女子800m、1年男子100mに出場した皆さんを紹介します。部活動と陸上の練習とあり、両立するのは大変だったと思いますが、自己新を目指して頑張りました。(村上) ![]() ![]() ![]() 水にまつわる話
全校朝会でK先生から「水にまつわる話」がありました。6月は「水無月(みなづき)」と言われている所以(ゆえん)について、話してくれました。
この真剣な顔、ちょっぴり笑いもあり、興味深いお話しでしたね。今日のお話で6月は「水無月」をしっかり覚えたことと思います。 どうして「水無月」と言われているかは、子どもたちに聞いて下さい。きっと、上手に説明してくれるはずです。(村上) ![]() ![]() ![]() 明日は通信陸上気仙大会!!
明日、6月3日(土)は、通信陸上気仙大会が開催されます。日頃市中学校からは、13名の選手が参加します。部活動と通信陸上の練習を両立させてきた皆さんですから、自己新記録を目指して、精一杯挑戦して欲しいと思います。
気になるのは、この天気。昨日から降り続いており、グランドコンディションが気になるところです。体育科の先生方は、明日朝5時集合で準備をして下さるそうです。大会運営をして下さる皆様に感謝しながら競技に参加したいものです。 皆さん、応援してま〜す。頑張って下さい!!(村上) ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月1日![]() 牛乳、コッペパン、チョコクリーム ヘルシーメンチカツ、大豆入りツナサラダ とり団子スープ です。 今月は食育月間です。バランスのよい食事に心がけましょう!! 授業参観 NO3
3年生は数学。単元テストをしていました。
難しい問題に取り組んでいるところに失礼しました。最後の問題まで、しっかり取り組んで下さいね。☆村上◎ ![]() 授業参観 NO2
授業参観は続きます。
1年生は、「英語」の授業。中学校に入学して2ヶ月が過ぎました。英語を使いこなそうと、真剣に取り組んでいます。ちょっとした会話なら出来ますよ。どうぞ聞いて下さい。(村上) ![]() ![]() 授業参観 沿岸南部教育事務所様
5月29日(月)に沿岸南部教育事務所様が、日頃市中学校の授業参観をしました。
生徒達は、いつものように授業に真剣に取り組んでいました。2年生の皆さんは、「家庭」の授業で「まくら」を作成しているところでした。まち針の打ち方を学んでおり、真剣な眼差しです。完成品は、秋の文化祭でお披露目の予定です。お楽しみに。(村上) ![]() ![]() ![]() |
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005 住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1 TEL:0192-28-2302 FAX:0192-28-2303 |