最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:50
総数:556357
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6/8 救急法の講習会

 知多消防署より消防士の福留さん,小笠原さんを講師に招き,人工呼吸や心臓マッサージ,AEDの使用方法などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

こうやどうふのたまごとじ さんまのみりんやき

キャベツのゆかりあえ

6/8 6年生道徳

 6年3組の道徳の授業の様子です。資料をもとに感想を書いて,意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年生体育

 4年3組の体育の授業の様子です。高跳びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 3年生音楽

 3年3組の音楽の授業の様子です。リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 2年生国語

 2年2組の国語の授業の様子です。「話す・聞く」の単元の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 1年生国語

 1年1組の国語の授業の様子です。ひらがなの「む」を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 4年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で福祉についての学習に取り組みました。高齢者福祉について学んでいます。

6/7 花ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,コリウスの植え替えなどを行いました。ボランティアの皆様のおかげで,苗の植え替えが無事に終わりました。明日の作業についてはお休みにしたいと思います。どうもありがとうございました。
 次回の活動については,7月上旬に花壇への定植を予定しております。たくさんの方の参加をお待ちしております。花ボランティアに参加を希望される方は,お子様を通して担任までお声掛けをお願いいたします。

6/7 給食

画像1 画像1
ちゅうかめん ぎゅうにゅう

ごもくあんかけ きなこつきあげパン

きりぼしだいこんのちゅうかサラダ

6/7 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の生活科の授業です。野菜の苗の観察をしています。この後,植木鉢で栽培します。

6/7 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇り空で今にも雨が降りそうですが,岡田っ子たちは外で元気に遊んでいます。

6/7 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の算数の授業です。分数を使った難しい問題にチャレンジしています。

6/7 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の理科の授業です。メダカの卵や稚魚の観察をしています。

6/6 第1回花ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の第1回目となる花ボランティアの活動を行いました。今日は,8名のお母さんたちによるポットへの植え替え作業を行いました。お忙しい中ご協力いただき,ありがとうございます。

6/6 『知多っ子』写真撮影

画像1 画像1
 中日新聞知多版の『知多っ子』に作文掲載予定の児童の顔写真撮影が行われました。6/18,20,21,22,23,24,25に掲載予定です。ぜひご覧ください。

6/6 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年に2回行われる特別代表委員会の様子です。各学級の代表が集まり,岡田小学校をよりよくしていくための話し合いが行われました。

6/6 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の理科の授業の様子です。ホウセンカをポットから植木鉢に植え替えをしています。大きく育つかな…。

6/6 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の算数のテストの様子です。運動会の後ですが,岡田っ子たちは勉強も一生懸命に頑張っています。

6/6 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の音楽の授業です。ダンスのテストをしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986