最新更新日:2024/06/17
本日:count up100
昨日:58
総数:555397
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6/19 PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA研修部の方々に配膳をしていただき、給食をいただきました。メニューは「ちらし寿司、鶏団子汁、あじの青じそフライ、牛乳」でした。とてもおいしくいただきました。お代わりもしていただき、給食を堪能していただきました。今回45名の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。また、PTAの研修に参加していただけるとありがたいです。

6/19 PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月)4時間目、旭北小学校栄養教諭 谷口郷子先生が「成長期に必要な食事」についてお話をしていただきました。「野菜を1日に350g必ず摂る。煮る、炒めるなどして野菜の量を減らし、子供たちに多く食べさせてほしい。野菜のポリポリ感も大切で脳にいい影響を与えている。」ぜひ、子供の脳にいい食べ方をさせてくださいと話をしていただきました。

6/19 3年生算数

 3年3組では,教育実習の先生による授業が行われました。たし算のひっ算を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 5年生国語

 国語の読み取りテストです。5年生になると文章が長くなるので,とても難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年生理科

 6年2組の理科の授業です。体の中のどこに血管があるかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 4年生国語

 4年2組では,「ひとつの花」の読み取りをしています。戦争中の悲しいお話に,みな真剣な様子で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 ひまわり学級

 ひまわり学級では,スピーチをしていました。上手にお話ができたかな。
画像1 画像1

6/19 1年生国語

 1年2組の国語の授業です。「 あいうえおで あそぼう 」を,元気に音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 2年生音楽

 今日の2年1組の音楽は歌のテストです。緊張しながらも,一生懸命に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 校務主任のつぶやき

 岡田小学校は,南側の管理棟は新しいのですが,教室棟や体育館はとても古く,いろいろなものが壊れます…。
 体育館の床にある,バドミントンの支柱を立てるフタが開いたまままになっていました,よく見ると…。
1.フタを開けるボタンが無くなっています!!
2.とりあえず,全ての部品を分解してみました。やはりボタンが無くなっています…。
3.業者に頼んで全部取り換えてもらうと,14,000円とのことで…ボタンのみ購入して,頑張って交換します。
4.無事,修理は完了しました。ボタンの代金2,160円で済みました。
 古い校舎ですが,修理しながら子どもたちと大切に使っていきたいと思います…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 おやじ隊

今年度1回目のおやじ隊の活動がありました。ジャンプ台の修理と,夢図書館の本棚づくりをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 花の苗をいただきました

 知多市のハジカミほ場から,花の苗を分けていただきました。とても立派に成長した苗だったので,すぐに体育館前に移植しました。おかげで体育館前がとても明るい雰囲気になりました。本校で育てている苗も,7月5日に花ボランティアの方々とメイン花壇に移植する予定です。とても楽しみです…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 プール開きに向けて…

来週からいよいよ水泳の授業が始まります。プールの水質検査や薬品の入れ方などについて体育主任から説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 給食

画像1 画像1
はつがげんまいごはん ぎゅうにゅう

わかめスープ れいとうパイン

けんちんしのだのにくみそかけ

6/16 4年生書写

 4年1組の書写の授業です。筆順と字形の違いに気を付けて「左右」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 園芸委員会

 7月5日に花ボランティアの皆さんに協力していただき,花壇への定植を行う予定です。それに向けて,園芸委員会のメイン花壇の草取りを行っています。花いっぱいの花壇になるといいですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 3年生国語

 3年2組の国語の授業です。漢字の50問プリントを頑張っています。3年生になると学ぶ漢字の数がとても多くなるので大変ですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 5年生国語

 5年1組の国語の授業です。単元テストに取り組んでいます。とても難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 2年生体育

 2年2組の体育の授業です。逆上がりがとても難しいです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 1年生学活

 1年3組で,来週水曜日の「すもう交流会」で,おすもうさんと交流する人をくじ引きで決めました。交流会がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986