最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:68
総数:555280
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

本日(6/21)夜から明日(6/22)の大雨に関する注意について

 気象庁より,本日21日夜にかけて,大雨が見込まれるとのことで,最新の気象情報にご留意いただき,明日22日の登校には十分注意するよう,お願いします。特に,川の増水・氾濫,田畑の水の増水等で道路が冠水する恐れもありますので,十分ご注意ください。明日の朝,何かあれば,学校メルマガ,ホームページでも連絡します。

6/21 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

ピリからじる キャベツいりメンチカツ

こまつなとツナのあえもの

おこめのタルト

6/21 5年生国語

 5年1組の国語「きいて きいて きいてみよう」です」。小グループで話し手,聞き手,記録者に分かれて学習活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 1年生図工

 1年3組の図工「はこでつくろう」です。色々な形の箱で,個性豊かな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 2年生図工

 2年2組の図工の授業です。絵具でザリガニの絵に色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 4年生算数

 4年1組の算数「1億までの数」です。桁が大きくなってきたので,難しそうです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 すもう交流会

6年生の挑戦です。蟹井先生も一緒に戦います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 すもう交流会

いよいよ高学年の挑戦です。応援にも力が入ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 すもう交流会

10人で挑戦です。それでもなかなか勝てません…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 すもう交流会

岡田っ子たちが力士に挑戦です。みんな応援してくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 すもう交流会

いよいよすもう交流会が始まります。岡田っ子たちは,本物の力士たちの迫力に驚いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日21日の登校について

 本日の登校は通常通りの通学班登校でお願いします。雨風が強いので、十分注意して登校してください。ビニルかっぱを着用するとよいと思います。無理をしないように1列登校で、足元に注意しながら登校してください。

6/20 明日(6/21)の大雨に関する注意について

 明日21日(水)は、西日本から東日本側を中心に非常に激しい雨が降り、局地的には強烈な雨が降る所がある見込みです。そこで、場合によっては、朝、自宅待機の連絡を本校から、学校メルマガ・ホームページに入れます。朝6時40分ごろ入れます。流さない場合は、通常登校です。十分気を付けて登校するように話してください。

6/20 6年生社会見学

名古屋城の前で記念撮影です。小学校生活最後の社会見学は,とても思い出深いものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 6年生社会見学

天守閣も見学しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 6年生社会見学

名古屋城の見学です。とても豪華な造りで驚きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 3年生中央図書館見学

地下室の電動書庫やブックポストの裏側など,いつもは見られないものをたくさん見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 6年生社会見学

天気にも恵まれ,みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 6年生社会見学

みんなで楽しくお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 6年生社会見学

6年生の社会見学も順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986