開設日:2001/09/05 リニューアル:2015/08/24 最新更新日:2018/02/09 |
|
本日:1
昨日:1 総数:134506 |
2年 生活科〜空豆のさやむき〜
今日は、2年生の生活科でさやむきをしました。
『そらまめくんのベッド』の絵本を読んで、そらまめくんのベッドのふわふわを観察しました。友達のピーナッツ君やえだまめくんなどのベッドも観察しました。 空豆の苗を八百屋さんからこどもたちへ! 初めて苗を目の前で見て、触って興奮してました。こどもたちもそらまめのようにすくすく空に向かって成長してます。 4年 研究授業を行いました平行四辺形の特徴を使いながら、書き方を考えました。書画カメラを使いながら、コンパスや三角定規、分度器を使い、発表者の手元の動きを見て平行四辺形を考えながら書いていきました。こどもたちが意欲的に学習に取り組む姿が見られました。 今年度も本校は、江東区教育委員会から「教育課題研究校」の指定を受け、開校当初から掲げていた「感じて 学んで 響き合うこども」から「主体的・対話的で深い学びを目指す授業改善ー算数科の習熟度に応じた指導の工夫ー」に研究テーマをあらため、算数科を核として指導方法の工夫・改善を推進しています。昨年度に引き続き、東京家政大学・大学院教授の家田晴行先生(日本数学教育学会理事)を講師に迎え、6月以降もご指導をいただき、各学年及び算数少人数担当の教員が授業研究に取り組み、新しい学習指導要領の趣旨を踏まえて、授業改善、授業力向上に努めます。 運動会特集/6年〜せんたて組体操『あふれる愛』2〜
6年生にとって、お世話になった方々にお見せすることができる最後の運動会。
私たちの集大成。卒業しても消えることのない愛を胸にはばたきます。 運動会特集/6年〜せんたて組体操『あふれる愛(LOVE)』〜
今年の組体操のテーマは『あふれる愛』。
6年間の小学校生活で学んだ人と人とのつながりの大切さ。中学校へと歩み出す今、様々な人の愛があり、今ここにいることを実感しながら演じました。 運動会特集/5年〜浅竪ソーラン2017〜亀戸浅間神社、龜盛睦会のご厚意により、揃いの法被を身にまとって躍動し、186名の心を一つにした気迫あふれる熱い気持ちを表現することができました! 運動会特集/4年〜The Theory of Evolution〜
4年生は、RADIO FISHの最新曲『進化論』、ゆずの『タッタ』の軽快なリズムに乗って踊りを披露しました。
力強く、かっこよく、メリハリのある動き、サングラス姿もキマッて、会場のみなさんを魅了することができ、こどもたちにとって励みになりました。 運動会特集/3年〜We are Superstar〜
運動会の後半を盛り上げる3年生によるハーフタイムショー!
レディ・ガガの曲に乗って、力強く、かっこよく踊ることができました。3年生のスーパースターたちのショータイム、元気いっぱいの演技をお楽しみいただけたと思います。 運動会特集/2年〜みんなでShake It Off〜会場のみなさんに手拍子で盛り上げていただいて、キレのある動き、かわいらしい姿をご覧いただくことができました。 運動会特集/1年〜みんながみんな英雄〜
1年生にとっては初めての運動会。
聞くだけで力が湧いてくる曲『みんながみんな英雄』に合わせて、元気いっぱいに踊ることができました。 156名の1年生の笑顔がかがやくようすに、たくさんの拍手をいただきました。 第18回大運動会〜ありがとうございました〜
6月3日(日)夏の訪れさえ感じられるような晴天の下、第18回大運動会を開催することができました。
「浅竪っ子の全力魂!汗と涙で勝利をつかめ!」 こどもたちはこれまでの学習の成果を十分に発揮し、それそれに全力を尽くしてすばらしい運動会にすることができました。、 保護者の皆様、地域の皆様のご声援、本当にありがとうございました。 明日は運動会!応援メニュー!みなさんが毎日練習してきた成果を、明日の本番で全力で発揮できるようにと!チキンカツ《勝つ》丼と紅組、白組、頑張れの気持ちを込めて紅白ゼリーを作りました。 明日は、最高の運動会にしましょう! 1年 交通安全教室を行いました城東警察署の方から交差点の渡り方についてお話をいただき、模擬信号機を使って実演を行いました。左右の確認の大切さや車の死角について学ぶことができました。 学んだことを活かして、これからも信号や横断歩道を渡る際には、車に十分に気を付けてほしいと思います。 5月29日 全校朝会先週に引き続きスポーツ分野で活躍している浅竪っ子の表彰があり、江東区民体育大会の空手部門(型)で3位に入った児童を表彰しました。 また朝会から退場する際には、金管バンドの演奏に合わせて全校児童が行進をしました。 今年度から新メンバーも加わり大所帯となった金管バンドクラブ。課外クラブとして、平日の朝や土日に練習を重ねています。週末に実施する運動会の入退場時にも演奏を行い、大きく盛り上げてくれることを期待しています。 5月28日 地域清掃〜みんなでまちをきれいにする運動〜
5月28日(日)地域清掃が行われ、多くの浅竪っ子、亀中生が参加しました。この地域環境美化の取組は、「みんなでまちをきれいにする運動」としてこの時期に江東区全域で行われているものです。
けやき前に集まった九丁目のこどもたちの他、マンションの自治会で、それぞれのご家庭で取り組む姿が町のあちことで見られました。 この温かい亀戸の地域の人々にも守られ、健やかに育つこどもたち。この町を愛し、町に尽くそうとする心を育てていきたいと思います。 5月22日 避難訓練
本日2校時に避難訓練が行われました。
こどもたちは、教員の指示をしっかりと聞き、「おかしも」の約束を守りながら、素晴らしい態度で訓練に取り組んでいました。校庭に避難する時間も、4月の訓練の時よりも短縮することができました。 全体の訓練の後には、4年生が煙ハウス訓練を行い、火事の際に発生する煙の疑似体験をすることができました。 5月22日 全校朝会〜表彰がありました〜
5月22日(月)の全校朝会で、5月の土日の間に江東区地区のスポーツ分野で活躍した浅竪っ子の表彰と紹介がありました。
わんぱく相撲江東区大会において、優秀な成績をおさめた2年生児童を表彰しました。 それに続いて、江東区民体育大会の野球大会で優勝した七北クラブの児童を表彰しました。一人一人が区長からいただいた金メダルを首にかけて、代表児童が大きな優勝カップを校長から受け取りました。とても充実した表情でした。 4年 消防署を見学しました消防署見学では、日々の訓練の様子やはしご車やポンプ車の構造や機能の説明、隊員の方が活動時に身につけているものなどを実際に見て、お話を聞くことができました。消防士の方たちのキビキビとした動きや授業で学習した消防車を間近で見て、夢中になってお話に聞き入っていました。 お忙しい中、今回の見学を快く受け入れてくださった城東消防署の方々、本当にありがとうございました。今回の見学に加え、これからもわたしたちの暮らしを守るたくさんのお仕事について学んで行きたいと思います。 1年 生活科その2
1年生は、立派に給食室のお手伝いができました。
給食室のお手伝いを通して、自分たちの身体をつくる食べ物の大切をこれから少しずつ感じることができればとと思いました。 栄養満点の美味しい給食を食べて、どんどん大きくなって欲しいと思っています。 1年 生活科〜グリンピースのさやむき〜
給食室のお手伝い!で、1年生がグリンピースのさやむきをしました。グリンピースの苗や、えんどうの仲間も観察しました。
なかなか見ることのない給食室の様子や、給食調理の1日の仕事について、パワーポイントを使って栄養士が話をしました。調理道具や機械をみた後に実際に窓から給食室を見学しました。 大きな釜で調理していたり、たくさんの材料を切ったりしている様子が見ることができました。こどもたちは初めて見る給食室に興奮してました。 日光移動教室21〜旅のおみやげに〜
日光東照宮の見学を終え、神橋の横を通って物産店へ。クラスごとにおべんとう&おみやげタイムです。
「○△を買いました!」「湯葉買ってきてって頼まれたんだ」などなど、それぞれに買い物を楽しんでいました。 13時10分過ぎ、日光を出発する予定です。途中の佐野SAに立ち寄るころに、おおむねの到着時刻を一斉メールでお知らせします。 |
江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071 住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4 電話:03-3684-4311 ファクシミリ:03-3682-0171 |