大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

避難訓練

6月28日(水)

 本日は、震度5弱の大地震が発生したという想定で 避難訓練をしました。

 避難経路や「お・は・し・も」の確認など、本当に起こった時にどのようにすればよいかを みんなでしっかりと考え、行動しました。

 校長先生のお話にもあったように、“本番をしっかり行うためには、練習がとても大切”です。自分で考えて行動できるように、今日のことを忘れずに過ごしていきましょう。
画像1 画像1

防災の取り組みについて 〜桐井自治会会長さんからのお話 1

6月28日(水)

 そのあと、城山台連合自治会会長 兼 城山台連合自主防災会会長の桐井さんから「自治会の防災の取り組みについて」というお話をしていただきました。

城山小学校の子どもたちの命を守るために、様々な“もの”を設備してくれていること・たくさんの“ひと”がかかわってくれていることが、とてもよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の取り組みについて 〜桐井自治会会長さんからのお話 2

6月26日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の取り組みについて 〜桐井自治会会長さんからのお話 3

6月28日(水)

 シェイクアウト訓練についても教えていただきました。
体の中で一番守らなくてはならない部分は、頭です。
「1 姿勢を低く
 2 頭を抱えて
 3 じっとする 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の取り組みについて 〜桐井自治会会長さんからのお話 4

6月28日(水)

 5年生は今年度、6年生は昨年度、総合的な学習の時間に防災について学んでおり、桐井自治会会長さんのお話を、聞き漏らさないぞとばかりに集中してお話を聞き、真剣な眼差しで画像を見つめていました。下級生も、自分のこととして聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の取り組みについて 〜桐井自治会会長さんからのお話 5

6月28日(水)

 「FМはしもと」の向井さんと職場体験の中学生が、取材に来てくれました。
桐井会長さんのお話のあと、向井さんからも一言いただきました。

 シェイクアウト訓練でとった、自分の身を守る姿勢にプラスして、頭を何かで守ることはとても有効な手段で、さらにランドセルはとても頑丈なので、とっさの時に使えることを話してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

引き渡し訓練 1

6月28日(水)

 桐井会長さんのお話のあとは、引き渡し訓練が行われました。

 体育館で待つ子どもたちを保護者の方などが迎えに来てくれていました。本当に地震が起こったわけではないのですが、子どもたちは やはり おうちの方が来てくれると 安堵の表情を浮かべていました。

 今回の訓練では、地域の安全サポーターの方々が17名も来てくださいました。雨が上がって蒸し暑い中、車の誘導や声掛けを行ってくださいました。桐井会長のお話にもあったように「地域の方々が子どもたちを守ってくれている」という言葉を実感しました。みなさま、ありがとうございました。

 保護者の方々やお迎えに関わってくださった方々、ご協力ありがとうございました。

 災害は起こらないことを願っていますが、もしも・・・の時をしっかりと考えて、これからも地域・学校・保護者の方々、そして自分自身で“大切な命”を守れるように行動していけるようにと、改めて感じた訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練 2

6月28日(水)

 安全ボランティアのみなさまには、歩行者の安全確保や駐車場(運動場)の車の誘導に、お力添えいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「FMはしもと」さんでオンエア

6月28日(水)

 本日の引き渡し訓練をFMはしもとさんに取材していただきました。

 17時23分からオンエア中です。

 81.6メガヘルツに合わせて、どうぞお聞きください。

あいさつ運動(広報委員会)

6月27日(火)

 傘と水泳用のバックを持ってきている子が多い日でした。
 爽やかに 且つ、はきはきと学校放送をしたり、こまめにポスター掲示をしたりしてくれている広報委員さんが、今朝のあいさつ運動の担当です。(担当さんたちの写真がなくてすみません。)
画像1 画像1

6月27日の給食

画像1 画像1
6月27日(火)

 今日の給食の献立は、パン、シーフードシチュー、カラフルサラダ、アメリカンチェリー、牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動

6月26日(月)

 今朝のあいさつ運動は、健康委員会の5年生が担当しました。日頃の活動も熱心に取り組んでくれているメンバーです。
 登校してきた子ども達が にっこり笑顔であいさつをしやすくなる雰囲気で、元気にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1

応急手当指導講習会

6月26日(月)

 6月23日(金)に応急手当指導講習会を開催しました。

 ないことが一番ですが、もし自分の前で不慮の事故がおこったときに、救命のために行動できることが望まれます。救命のための適切な処置を知っておくことは、とても大切です。

 今回も、橋本北消防署より、消防士・救命救急士の方に講師として来ていただき、本校の職員、保護者のみなさん、紀見東中学校の先生方に、心肺蘇生法・人口呼吸法・AEDの使い方について、教えていただきました。
 この講習を受け、いざという時に行動できれば一つの命を救える可能性がぐんと広がるのです。今回講習を受けていただいた皆さんは『いつでも・どこでも・誰でもできる』一員です。今回、受講できなかったみなさんは、ぜひ来年度受けてみてください。
 
橋本北消防のみなさま、貴重なことを教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日の給食

画像1 画像1
6月26日(月)

 今日の給食の献立は、ごはん、鶏肉の照り焼き、はりはりづけ、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、牛乳です。ごちそうさまでした。

プレイバック運動会13

6月25日(日)

 水泳シーズンに入ってしまいましたが「プレイバック運動会」です。気長にお待ちいただければ幸いです。
 今日は、1・2年生の徒競走。写真は、1Aです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会14

6月25日(日)

 写真は、1Bです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会15

6月25日(日)

 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック運動会16

6月25日(日)

 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(環境美化委員会)

6月23日(金)

日差しが強く、汗をかきかき登校する子が何人もいる朝でした。
今朝は、環境美化委員会が担当のあいさつ運動です。「おはようございます!」と、元気な声でみんなを迎えてくれました。
画像1 画像1

6月23日の給食

画像1 画像1
6月23日(金)

 今日の給食の献立は、ごはん、高野豆腐のひね鶏の煮物、小松菜のサラダ、オレンジ、牛乳です。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 避難訓練 引き渡し訓練
6/29 ALT来校
6/30 自動車文庫「ブッキー号」来校
7/3 交通指導 漢字の博士検定試験(2〜6年) 委員会活動
7/4 9校園一斉清掃 水泳クラブ
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062