明日も雨の予報です。十分気を付けて登校してください。

登校風景・あいさつ運動(環境美化委員会)

7月6日(木)

 あいさつ運動の今朝の担当は、環境美化委員会です。

梅雨の晴れ間の青空が鮮やかな朝でした。

整列し、元気なあいさつをしてくれていたので、あいさつを交わすみんなの心も、青空のようにすきっと晴れていたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

7月6日(木)

 今日は、前回に引き続き「小物づくり」を行いました。

子どもたちは、「こうしたい」というアイディアをどんどん出していきます。

それを具体化していき、「こんなの できた!!」と、とてもうれしそうに 声を出して喜んでいる子がとても多かったです。

 
 具体化できる子どもたちは、もちろんすばらしいのですが、その大きな力となったのは、家庭科ボランティアのみなさんです。

子どもたちの「こうしたい」に「こんな風にしたらどう?」「こんなにすると、こう できるよ。」と、アドバイスをくださいました。

それを「やってみよう」と、意欲的に子どもだちは活動していました。

「楽しかった」という子どもたちの姿が、とても印象的でした。

家庭科ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

7月6日(木) 家庭科 ナップサックを作ろう

 前回、まち針を使って仮止めをしていました。今回は、ミシンを使ってナップサックの端を縫いました。ミシンを使うと速く縫うことができます。しかし、糸を通す準備が大変です。今日は、9名もの家庭科ボランティアの方が来てくださり、手助けをしていただきました。そのおかげで作業がスムーズに進みました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の給食

画像1 画像1
7月6日(木)

 今日の給食の献立は、元気っ子献立です。夏野菜カレー、フルーツ白玉、牛乳です。ごちそうさまでした。

登校風景とあいさつ運動(図書委員会)

7月5日(水)

 雨の中のあいさつ運動、担当は図書委員さんでした。先生も含めてさわやかな笑顔でみんなを迎えてくれました。 あ、雨も上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム カプラ

7月5日 
2回目の≪カプラ≫
30人の定員を超えたので、抽選をするほどの人気です。
初めての子、2回目の子も一緒になって楽しむことができました。
2回目の子は前回よりも高い塔を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

画像1 画像1
7月5日(水)

 今日の給食の献立は、チーズパン、アジフライ、ボイル野菜、コンソメスープ、牛乳です。ごちそうさまでした。

登校風景・あいさつ運動(給食委員会)

7月4日(火)

 今朝の登校風景は、いつもと違っていました。

 城山小の子どもたちの、汗いっぱいに登校してくる姿や、元気なあいさつの声は変わりません。水泳の授業が楽しみだと話してくれたり、来る途中で見つけた小さなお花を見せてくれたり。

 城山小の卒業生や校区に住む紀見東中学校のお兄さんやお姉さんたちも、城山小に登校してきたからです。今日は一斉清掃の日です。自分たちが がんばってきたあいさつ運動を後輩が続けているのを見て、懐かしかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃スタート

7月4日(火)

 台風が接近していますが、雨は降っていないので、予定通り清掃をスタートしました。

本校を卒業した中学生、地域の方も参加しての清掃です。時間は1時間しかないので、城山台のみの清掃となりました。

地域の方も、子ども達と一緒に回ったり、子ども達が今回行かない場所をやっていただいたりと、力を合わせて校区内をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 力を合わせて1

7月4日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 力を合わせて2

7月4日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 力を合わせて3

7月4日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 努力の結晶

7月4日(火)

 台風接近でかなり蒸し暑く、約1時間歩きながらの清掃でしたが、かなりたくさんのごみ(落ち葉・ペットボトル・空き缶など)を集めることができました。

 中学校のお兄さん・お姉さんとも仲良く活動できました。すこししんどくなった1年生のペースに合わせ ゆっくり歩いてくれた男の子もいました。ありがとうございました。

 また、地域のボランティアの方にもたくさんお手伝いいただきました。次回は、もっと子ども達と一緒に活動できるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日の給食

画像1 画像1
7月4日(火)

 今日の給食の献立は、ごはん、マーボナス、ひじきと枝豆のおかかあえ、牛乳です。ごちそうさまでした。

登校風景・あいさつ運動(児童会)

7月3日(月)

 すっきり晴れ渡った青空に、児童会役員さんの「おはようございます!」の声が、暑さを吹き飛ばしてくれるような朝でした。

 暑くて暑くて、子どもたちは、お茶をたくさん飲んでいます。
明日は、紀見東中学校区で 初めて行う地域一斉清掃活動があります。
お茶をたっぷり持たせていただけるようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

画像1 画像1
7月3日(月)

 今日の給食の献立は、鶏肉のピリ辛うどん、新生姜のサラダ、豆粒ころころ、牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動(給食委員会)

6月29日(木)

 今朝のあいさつ運動は、給食委員会が担当しました。

 給食後に、各クラスの当番が配膳室へ返却するとき、受け取って てきぱきと食缶や食器をコンテナへしまったり、他のものを振り分けて片づけてくれたりする姿は、とても頼もしいです。

 最初は、声をかけるタイミングがつかめなかったのですが、徐々に大きな声も出て、登校してきた子どもたちとあいさつを交わしていました。
画像1 画像1

6月29日の給食

画像1 画像1
6月29日(木)

 今日の給食の献立は、パン、ハンバーグのケチャップソース、豆腐スープ、枝豆、牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動(飼育委員会)

6月28日(水)

 今朝のあいさつ運動の担当、飼育委員会さんでした。
雨の中を、登校してくる子どもたちを笑顔で迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

6月28日(水)

 本日は、震度5弱の大地震が発生したという想定で 避難訓練をしました。

 避難経路や「お・は・し・も」の確認など、本当に起こった時にどのようにすればよいかを みんなでしっかりと考え、行動しました。

 校長先生のお話にもあったように、“本番をしっかり行うためには、練習がとても大切”です。自分で考えて行動できるように、今日のことを忘れずに過ごしていきましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 ALT・図書スタッフ来校 水泳クラブ 
7/7 伊都地方特別支援学校・学級合同運動会(県橋本体育館) 水泳クラブ
7/10 星空集会 クラブ活動 ALT来校
7/11 おはなし会(2年) 水泳クラブ
7/12 1年研究授業 下校…1年14:40頃、2〜6年13:30頃
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062