最新更新日:2024/07/02
本日:count up6
昨日:172
総数:517783
7月2日(火)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)   7月6日(土)夏季大会(水泳・ソフトテニス)   7月7日(日)夏季大会(ソフトテニス)   7月8日(月)個人懇談1日目   部活動休養日

2年生、職場体験発表の様子(2日目)2

2年生のみんなの発表を聞いていると、自分の将来について考える良い機会になったと思います。これから進路について考える機会が増えてきますが、しっかりと考えて選択していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、職場体験発表の様子(2日目)1

昨日に引き続き、職場体験発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作った紙芝居『古川勝物語』

 昨年から、現3年生が作成した『古川勝物語』の紙芝居ができあがりました。

 橋本市のホームページからリンクされている、『Youtube』にナレーション入りで載っています。是非見てみてくださいね☆

 本校美術部の竹本さんと松田さんのナレーションにも注目です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきっ子こんだて(7月6日)

 7月6日の給食は、月1回の『げんきっ子こんだて』でした。

 給食の時間に、給食委員会の2名から、以下のような放送をしました。

********************************

 今月のテーマは「夏野菜」です。
 今日のカレーは「夏野菜カレー」です。いつものカレーには入っていない「かぼちゃ」「なす」「ピーマン」「ズッキーニ」「にんにく」といった夏野菜が入っています。
 給食では橋本市で育てられた野菜をたくさん取り入れており、今日使われている「なす」「ピーマン」「にんにく」も橋本市で育てられたものです。
 夏野菜は、ビタミンAなどの栄養もたっぷりで、体の熱を取る効果もあるので、暑さに負けないようにたくさん食べてくださいね。また、いつも野菜を育ててくれている地域の方への感謝の気持ちも忘れずにいてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動

6月から7月にかけての美術部の活動の様子です。

水難事故防止の看板を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年情報モラル教室(6月30日)

 6月30日(金)3年生で、KDDIの講師先生にお越しいただいて、『情報モラル教室』が実施されました。

 LINEやツイッターなどのSNSの使い方、マナーを教えてもらいました。
 
 3つの映像
 『めんどくさい』女の子のトラブル
 『いたずらなつぶやきが』トラが逃げた
 『写真のゆくえ』秘密の写真
 を用いて、さまざまな状況のトラブルを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、職業体験発表の様子2

明日も発表があります。人前で発表するのって緊張しますね。ですが、それも大切な経験です。暑さの厳しい時季になってきましたが、暑さに負けずにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、職業体験発表の様子1

2年生、7/6(木)6限目に職場体験の発表を行いました。
様々な職場で体験したことを生徒たちが上手に発表しました!
友達の発表を聞いている様子もバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

班やグループで意見交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

7月5日の道徳は、1Aを太田先生、1Bを市川先生、1Cを植木先生が授業をしてくれました。毎回どの先生が授業をしてくれるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

7月4日、教室の気温は30度近くになっています。台風接近の中、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、学年レクを行いました!

6/30(金)5・6時間目を使って、3週間をともに過ごした教育実習の加藤先生とのお別れレクリエーションを行いました!
梅雨時の蒸し暑さを吹き飛ばす笑顔が見られ、とても楽しそうでした!
加藤先生、3週間ありがとうございました!

(1枚目 イス取りゲームの様子)
(2枚目 ドッジボールの様子)
(3枚目 2-B集合写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2  1日目(6月28日)

 6月28日(水)中間テスト2の1日目です。

 3年生の様子です。さすがは、受験生!しっかりと真剣に取り組み、最後まであきらめずに取り組めていました。

 あと1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生放課後補習(6月26日)

 6月26日(月)放課後、3年生では、社会の補習が行われました。

 希望者は30名近くおり、1つの教室に入りきらないほどの大盛況でした!!

 3年生、テストに対する意識の高さ!さすがですね☆

 さて、あと2日。しっかり悔いの残らないように、テスト勉強頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育の授業(6月26日)

 6月26日(月)3・4時間目の3年生の体育の授業は、水泳でした。

 本日気温は高くなく涼しかったのですが、3年生はしっかりと泳いでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきっ子こんだて(6月20日)

 6月4日の給食は、月1回の『げんきっ子こんだて』でした。

 給食の時間に、給食委員会の2名から、以下のような放送をしました。

********************************

今月のテーマは、『柿の葉ずし』です。
「柿の葉ずし」は橋本市の郷土料理のひとつで、昔から農作業の区切りがついたときは、お盆やお祭りのときなどによく食べられてきました。
 6月の柿畑は、緑の新しい葉でいっぱいです。柿の葉には殺菌作用があるだけでなく、包むことで香りも良くなり、食べやすくなります。
 今日は昔ながらの具材である「さば」の柿の葉ずしと、人気の「さけ」の柿の葉ずしが1つずつあります。家で作るときは、かまぼこやしいたけの含め煮、甘く煮たエビなども具にするそうです。
 給食でもおなじみとなった柿の葉ずし、お家の人と作ってみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除1年生

6月16日の午後、プール掃除を行いました。天候にも恵まれ、生徒たちは一生懸命きれいにしてくれました。
5限目は1ABが担当してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除1年生

6限目には1Cが掃除の続きをしてくれました。かなりきれいになりました。
また、放課後はサッカー部が総仕上げをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳の授業(6月14日)その2

 ワークシートをしっかり書き、その意見を発表し、意見交流することで、他者の考え方を知り、しっかりと感想を書くことができました。

 子どもたちのの意見を一部紹介します。


◎身のまわりのルールやきまりは何のためにあるのだろう。

・私情で判断してしまうことは、危険。ルールは人のためにあることがわかった。

・ルールは、自分のためにあると思う。なぜなら、ルールを守ることで、自分を良くしてくれるから。

・ルールやきまりは、自分の身を守り、また、他の人に迷惑をかけないためにあると思う。

・自分たちの生活や身のまわりを安全にするためにあると思う。また安心のため。

・みんなが気持ちよく生活するため

・命を守るため、社会で生きていくため

・ルールは辛いこともあるけど、ルールがなかったら、楽しく過ごすことができない。



◎『二通の手紙』を読んだ感想

・停職処分になっても、自分の判断の重さに気づいて、晴れ晴れしている元さんがいいなと思った。

・自分の思ったことを優先するのではなく、社会や全体で決められているルールを守ることが大切と思った。

・時にルールやきまりを破ることもあるが、ルールやきまりを守っていく人生は良きものになっていく可能性が高い。つまり、約束やルールやきまりを守った方が幸せである。

・ルールは情で変えてはいけないと思った。厳しことを言っても安全なために勝手に変えてはいけないと思った。

・元さんが特別入園させたように、私も入園させてあげたいけど、他の人が「特別扱いはしてはいけない」というのを聞いて、確かにルールは守らなければいけないなと思いました。

・入園させる人と入園させない人の意見を聞くと、どちらがいいのかわからなくなった。させなかったら、自分自身も辛く感じると思う。でも、させたら特別扱いになってしまう。だから、近くにいる人や上司に相談して、一緒に考えたら良かったと思う。

・ルール・きまりは、他人に迷惑をかけないように作られていて、今回の文章では、大勢の人に迷惑をかけ、さらに自ら職を辞すという結果になったので、ルールやきまりはやはり破らない方が良いと思う。

・相手のための行動をしても、きまりを守らなければ、周りの人に迷惑になってしまうということ。

・人によって思うことは違うと思うけど、必ずルールやきまりを守らなければいけないと思った。このときは子どもたちは危険な目に遭わなくて良かったけど、もし、子どもたちが行方不明になっていると、元さんへの罪はもっと重かったと思う。

・今までの話を聞いて、私なら必ず入園させる。でも、危ない目には遭わせられないから、後ろから見守る感じで、ついて行く。そうすれば、危ない目に遭わないと思うから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳の授業(6月14日)

 6月14日(水)5時間目、3年生では道徳の授業が行われました。

 内容は、私たちの道徳(中学校)の『二通の手紙』です。

 この文章を読んで、
「身のまわりののルールやきまりが何のためにあるか」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 個人懇談(14時〜17時)
7/11 個人懇談(14時〜17時)
7/12 個人懇談(14時〜17時)
7/13 個人懇談(14時〜17時)
生徒会活動
7/12 美術部 水難事故防止活動
7/14 中体連壮行会(5限目)
7/15 夏季総合体育大会(野球・バスケ・卓球・テニス・サッカー・柔道・剣道)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335