![]() |
最新更新日:2020/10/01 |
本日: 昨日:0 総数:86341 |
9月2日(土)一週間を振り返って![]() ![]() 長かった(ようで短かった?)夏休みも終わり、昨日から2学期が始まりました。 学校の長期休業は年間3回(春季・夏季・冬季)ありますが、夏休みの終わりには他の長期休業と違う一抹の寂しさを覚えます。 その寂寥感(せきりょうかん)は、もしかしたら日本人特有の季節感と関係しているのではないかと思います。 冬休みは、始まってから終わるまで季節は冬。 同様に春休みは、始まりも終わりも春です。 それに対して夏休みの終わりは、季節の変化も予感させます。 私たちは夏休みの終わりに、夏という情熱の季節が去り、秋という黄昏(たそがれ)の季節が訪れたことも重ねてしまうのかもしれません。 そうした中、ご家庭でのお子さんの様子はいかがでしょうか? もしお子さんの表情や言動で心配に思われることがありましたら、早めに学校までご相談ください。 2学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。 校長 武田幸雄 9月1日(金)集団下校訓練![]() 不審者情報があったという想定で、1学期末に確認した地域班に分かれ、担当の先生の誘導で解散場所まで地域班別に下校しました。 こうした地域班は、不審者以外の緊急時にも編成される可能性があります。 しかし、本日の訓練は、副校長先生から「少し緊張感が足りなかった」という講評もいただきました。 これからは全ての訓練で、全ての生徒が本番と同じような緊張感をもって臨むようにしましょう。 校長 武田幸雄 ![]() 9月1日(金)2学期始業式・校長講話![]() 【 吹奏楽部 】 東京都吹奏楽コンクールB組=銀賞 【 野球部 】 板橋区軟式野球連盟・新人戦=第3位 【 ソフトテニス部 】 区民体育大会・金丸&岩下ペア=第3位 おめでとうございます! 2学期も、すべての部活動のますますの活躍に期待しています。 (校長講話の内容は、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください) |
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013 住所:東京都板橋区氷川町22-3 TEL:03-3962-8865 FAX:03-5375-5788 |