最新更新日:2020/03/20
本日:count up1
昨日:0
総数:67599
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

ムカデが走る!走る!転ぶ!

 運動会団体競技の名物のひとつ、「ムカデ競争」です。みんなの心をひとつに走ります。
 息を合わせて「イッチ、ニッ!イッチ、ニッ!」。走る!走る!おっと、転んだ!さあ、起き上がれ!(村上)
画像1
画像2
画像3

力自慢の日頃市生徒!!

 運動会の団体競技、名物2つ目は「タイヤ引き」。
 力自慢が一杯!!作戦もあります。今日ところはどちらに軍配が上がったのでしょうか?けがのないように、頑張れ!頑張れ!(村上)
画像1
画像2
画像3

碁石の小碁盤が届きました!

 5月12日(金)の東海新報にも掲載されていますが、碁石海岸にちなんだまち作りに取り組んでいる「碁石地区復興まちつくり協議会様より、「碁石の小碁盤」が4セット届きました。ありがとうございます。
 校舎2階の三角コーナーに置きますので、大切に使って下さい。「囲碁のまち大船渡」の冊子については、全校生徒文届いていますので、生徒1人1人に配布します。家で、じっくりと読んで下さい。(村上)
画像1

パネルも完成間近!

 紅白共にパネルが完成間近。美術科の先生の指導も入り、迫力のある絵になりました。陣地を飾る絵画です。
 この人型は?今年行われる競技に使うようですよ。何に使うのでしょうか?楽しみにしていて下さい。(村上)
画像1
画像2
画像3

運動会練習 開閉会式編

 運動会練習も折り返し点、10日(水)は開閉開式の練習をしました。あいにくの雨(畑には恵みの雨)で、体育館で行いました。見て下さい、この真剣な表情。中学生の眼差しは良いですね。
 釜石の山火事が気になります。早く沈火することを願っています。(村上)
 
画像1
画像2
画像3

本日の給食

 5月9日(火)本日の給食は、コッペパン、ポテトコロッケ、パインサラダ、コーンポタージュ、フルーツ(美生柑・みしょうかん)でした。(835キロカロリー)
 美生柑は酸っぱさが少なく、初夏の味でした。美味しくいただきました、ごちそうさまでした。(村上)
画像1

後期生徒総会 成功裡!

 5月2日(火)後期生徒総会が開催されました。
よりよい生徒会を目指して活発な意見や質問が出され、議長の活躍もありスムーズに進行されました。
 スローガン Sun shine 〜努力の先に私たちは輝く〜のもと、活動方針など承認され、先輩達からの伝統を引継ぎながら、新たな活動が開始されます。
 特にも意見ボックスの活用や日常生活の向上を目指しています。
 生徒会規約第3条にある「みんなが幸福になるためにどうしたらよいかを第一に考えて行動します」を念頭に活動して欲しいと思います。(村上)
画像1
画像2
画像3

スマホ・ケータイ安全教室

 5月1日(月)スマホ・ケータイ安全教室を開催しました。
 盛岡地方法務局水沢支局の支援を頂き、携帯電話会社と連携した取り組みです。インターネット上の被害について学びました。インストラクター佐々木さんを講師にSNSなどで個人情報の公開や軽率な投稿などの危険性をお話し頂きました。SNSでの誤解がいじめにも発展することを教えて頂きました。日頃市中学校の生徒が、悲しい思いをしないように心にとめて欲しいと思います。(村上)
画像1
画像2
画像3

マンモスリレーに燃える!!

 本校自慢の「マンモスリレー」は、小学校1年生から中学校3年生まで、バトンをつなぎます。追い越したり追い越されたり、応援のしがいがある種目です。だからこそ、練習にも余念がありません。
 当日は応援よろしくお願いしますね。(村上)
画像1
画像2
画像3

運動会練習開始です!

 青空の下運動会練習が始まりました。日頃市中学校の生徒が笑顔で頑張っているところを地域の人や保護者に見せたいのです。
 生徒会テーマは「百花繚乱」努力をした先に花が咲くように、1人1人が輝きを放ち、小中合同運動会の成功を願ってのものです。勝敗だけにこだわらず、仲間との絆を意識し、自分たちが輝いていけるようになりましょう。(村上)
画像1
画像2
画像3

3年生 朝読書です

 3年生は運動会を目前に超多忙です。そんな中でも朝読書はしっかり本を読んでいます。本棚をのぞくと、池上彰さんの「政権交代が分かる!」から綾小路きみまろさんの「こんな夫婦に誰がした?」「ブラックジャック」まで多様な本が並んでしました。さすが3年生!様々なジャンルの本を借りていて感心しました。(村上)
画像1
画像2

2年生 朝読書です

 2年生も一心不乱に読書です。本校の朝読書の時間は静かです。2年生の「かもしか号」(市立図書館移動車)から借りた本の内容を見てみると、スポーツ関係の本に混じって、「食べ過ぎてしまう女たち」と言うタイトルの本があり、「どきっ」とした私です。(笑)(村上)
画像1
画像2

1年生の朝読書です

 1年生は、静かに朝読書をしています。市立図書館から月一回巡回してくる「かもしか号」から借りた本も常備しています。心を豊かにする読書をこれからも続けたいものです。(村上)
画像1
画像2

春満開です

 日頃市中学校の花壇に水仙が咲きました。校長室では淡いピンクの花と鮮やかな赤の花も咲きました。春爛漫といった感じです。(村上)
画像1
画像2
画像3

1年生 給食を完食です

 4月26日(水)1年生の給食タイム。盛りつけも手際よく・・・と思っていたら、手が滑って食器を・・・。でもすぐに対処、時間内に盛りつけ、元気よく「いただきます」をしました。しっかり者の皆さんです。
 中学校に入り、少し疲れている人もありそうですが、しっかり食べて、しっかり眠っていれば大丈夫。中学生初めての部活動も運動会も頑張りましょう!(村上)
画像1
画像2
画像3

心を1つに運動会結団式!!

 4月25日(火)運動会結団式がありました。紅白に分かれて、心を1つにした瞬間です。これから5月20日(土)の小中合同運動会に向けて取り組みます。
 皆さん応援して下さい。(村上)
画像1
画像2

FMねまらいんの取材を受けました

 「FMねまライン」で放送されている「学校の時間」という番組で、本校の生徒の作文が紹介されます。昨年度刊行された「文集おおふなと」に掲載された作文を、番組の中で生徒自身が朗読します。
 本校からは、2年の近江康生君と3年の新沼拓生君が発表します。放送予定日と時間は以下の通りです。

 5月 3日(水)午後4時15分から
 5月 6日(土)朝 8時00分から(再放送)
 5月10日(水)午後4時15分から(再放送)
 5月13日(土)朝 8時00分から(再放送)

 どうぞお聞き下さい。(鎌田)
画像1

3年生は修学旅行の報告会です。

 修学旅行は「文楽両道」をテーマに行ってきました。
 楽しむところと学ぶところをきっちり分けて生活してきたことを、家族に報告です。
 あるお母さんは、本当に修学旅行は楽しそうですね。内の息子はあまり話さないので分からなかったのですが、今日はそれがよく分かりました。参観できて良かったです。
 生徒達の楽しそうな顔を見て、家族も嬉しいですよね。集合写真は、焼き増しいてもらいましょうね。
 両国中学校さんには、お礼状を送る予定です。どうぞ、心待ちにしていて下さい。(村上)
画像1
画像2
画像3

2年生は 家庭科の実習です

 2年生は、家庭科室で実習です。
 大根とにんじんを「拍子切り・短冊切り」にしていました。違いが分かるきり方になったでしょうか?お母さん達の厳しくも優しい評価がありました。
 家でお手伝いをしている生徒は、左手がしっかり「猫の手」になっていました。重ねて上手に切っている生徒もありました。今日は大根とにんじんを持ち帰りましたので、家族で美味しく食べて下さいね。(村上)
画像1
画像2
画像3

授業参観 1年生英語

 1年生の授業参観は、担任の教科・英語です。アルファベットのまとめをしていました。とても楽しそうです。
 時間をおいてもう一度のぞいてみると、今度は辞書の使い方を学んでいました。誰が辞書ひき1等賞になったのかな?辞書は何回も引いていると早くなりますよ。家庭学習の時にも引いてみましょう。(村上)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303