最新更新日:2024/07/12
本日:count up38
昨日:373
総数:1101630
大雨警報発令。自宅待機をしてください。今後のことは追って連絡します。

9月8日の給食

画像1 画像1
9月8日(金)

 今日の給食の献立は、ごはん、骨くの磯べ揚げ、どろぼうなす、五目汁、牛乳です。ごちそうさまでした。

4年生 「いのちを育む授業」

9月7日(木)
 今日、4年生は参観で「いのちを育む授業」をしました。
3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんの人形を用いて、赤ちゃんがどのように成長していくのかについて勉強しました。赤ちゃんは10ヶ月で2000倍もの成長をするために一生懸命に心臓を動かしていると知って、「すごい!」という言葉が子どもたちからでてきました。

 また、代表の子が疑似体験で子宮の中に入り、赤ちゃんが生まれる瞬間を再現しました。そしてお母さんに抱っこしていただき、生まれた時のエピソードを語っていただきました。

 最後に子どもたち全員が赤ちゃんを抱っこして、「命の重さ」を体感しました。みんなのたった一つの命をこれからも大切にしていってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会・授業参観・学級懇談会にご出席ありがとうございました

9月7日

給食試食会・授業参観・学級懇談会・夏休み作品展にたくさんお越しいただきありがとうございました。
今日は、駐車場係りを配置していないにも関わらず、きれいに駐車いただきありがとうございました。職員室から見ていると、この蒸し暑い時期にもかかわらず、奥からきちんと詰めて駐車いただいている方もいらっしゃいました。本当にありがとうございました。

4年生の命を育む授業については、後日アップします。
画像1 画像1

1年A組 さんすう

9月7日
2回目の参観日。夏休み明け一週間目でしたが、集中した1時間でした。元気いっぱい手をあげている姿は、とってもかっこよかったです。
今日の勉強は、算数。「数え方を工夫して早く数えよう」でした。
2とび・5とびを使って数えました。とっても便利な数え方ですね。何度も声に出して覚えましょう。そして、生活の中で使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組 さんすう

9月7日

今日は、どきどきわくわくの参観日。算数の勉強を見ていただきました。
20までの数をはやく数える学習をしました。2とびや5とびの数え方をペアで練習したり発表したりしました。たくさん練習し、2とびや5とびで数えるよさがわかりました。ノートにもかく練習をしました。
 5時間目でしたが、みんな最後までよくがんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 こくご

9月7日

詩の学習をしました。

声に出して読むことで、おもしろい響きを感じられたかな。
おうちでも楽しみながら音読してみてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年A組 算数

9月7日

授業参観で算数の「時間と長さ」をしました。9時50分から10時25分までは、何分かという問題をしました。4通りの求め方を考えることができました。答えや自分の考えを手を挙げて、進んで発表もできていました。この調子で、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年B組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(木)
本日の授業参観では、トランスパレントペーパーという紙を使って
花を作りました。子ども達はしっかり話を聞いて
コツコツ作っている姿が見られました。

作品が出来上がった時には、「きれい〜!!」という
子ども達の喜ぶ顔が見られ、私自身嬉しく思っています。

またお家でも子ども達の日頃の頑張りを褒めてあげてください。

最後になりましたが、本日は授業参観にご参加頂き
誠にありがとうございました。

5年A組 英語

9月7日

授業参観は英語の授業を行いました。毎週ALTの先生が英語を教えてくれます。
今日は色と形の言い方について学びました。上野先生が持ってきたカラフルで独特なTシャツを使って色の確認をおこないました。
授業参観と言うこともあり、少しかたさもありましたが、What do you like?‐I like ○○の受け答えをできるようになりました。
 本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年B組 道徳

9月7日
本日は授業参観で「道徳」の授業を行いました。
前時には「努力することの大切さ」をみんなで考え、本時では「プラスの言葉とマイナスの言葉」について考え、集中して取り組んでいる様子が見られました。
意見の多さは前時の方が積極的に発言していたので、本時は少しさみしく感じましたが、またこれも1つ課題にしてこれから取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年A組 学級活動

9月7日 協力して課題を解決しよう
 先生ばかり住んでいる3階だての建物があります。1グループに14枚の情報カードがあります。この14枚の情報を全て整理すると、どこに誰が住んでいるかが分かります。話し合いには、約束があります。相手にカードを見せてはいけません。カードを見せずに上手に伝えることが大切です。各グループ、頭を近づけながら、必死に自分の情報を相手に伝えようとしていました。ポイントは、1つの情報に関連させて伝えることです。前回よりも、スムーズに話し合いが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年B組 学級活動

9月7日

 今日の授業参観は、学級で話し合い活動をしました。これは、クラスの協力する力や、誰でも発言できる力を高めるためのものです。夏休み明けの今、友達との距離が少しでも縮まるように行いました。1回目より、今日の方がすばやく上手に考えることができました。みんなで話し合うときの極意を、つかんだようでした。
 懇談では、修学旅行についての話をしました。今日残れなかったおうちの方もいらっしゃいます。資料は子供に持ち帰らせますので、ご一読いただき、質問等ありましたら、いつでも聞いてください。
 


画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

9月7日

PTA健全育成部主催の給食試食会を行いました。
33名の参加者の方々が子ども達と同じように配膳室から運び、自分たちで配膳をして、給食をいただきました。
3回お代わりした方もいたようです。

給食後、子ども達の給食の様子を参観していただきました。
この機会でしか子ども達の給食の様子を見ることができないので、お子様の様子を見たい方は是非来年度ご参加ください。

参観後、給食センターより3名の方に来ていただき、学校給食について話を聞かせもらいました。本日参加していただいた方は、家でも給食の話をしている方が多かったです。ぜひ、おうちでの話題の一つに給食の話をしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の給食

画像1 画像1
9月7日(木)

 今日の給食の献立は、ごはん、すき焼き煮、寒天サラダ、リンゴシャーベット、牛乳です。ごちそうさまでした。

9月6日の給食

画像1 画像1
9月6日(水)

 今日の給食の献立は、元気っ子献立です。今月のテーマは、「きのこ」です。切り目入りパン、ボイルウインナー、ボイルキャベツ、きのこスープ、牛乳です。ごちそうさまでした。

着衣水泳1

9月5日

今日は、全学年、服を着ての水泳です。
池や川にはまったときの浮き方や誰かがおぼれているときの救助方法を体験しました。
2時間目は、3,4年生。
体操服を着て水の中に入ると「重い」「動きにくい」など、しっかり体験ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣水泳2

9月5日
3時間目は、1,6年生です。
大プールと小プールに分かれて、それぞれの学習内容を勉強しました。
6年生はおぼれている人を見つけたときの救助方法、1年生は服を着たときの動きにくさを学びました。
最後は6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに体操服を絞ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳3

9月5日
5時間目は、2,5年生です。
5年生は、担任の先生がプールに入り、具体的に目の前で例を見せ、救助方法を勉強しました。
2年生は、プールに入り「重い」「動きにくい」としっかり体験したことを言葉で表していました。
最後に、2年生は5年生に服を絞ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 稲刈り1

9月4日(月)

 今日は、5月に田植えをさせてもらった稲の稲刈りをさせてもらいました。
まず最初に、教頭先生から、かまで稲を刈る方法について教えてもらいました。
子ども達は、真剣な表情で聞いていました。
 ほとんど子ども達は、かまを使うのも初めてでしたが、しっかり刈ることができました。
 みんな、とても楽しそうでした。とても良い経験ができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 稲刈り2

9月4日(月)

 怪我をすることなく、みんな上手に稲を刈れました。
慣れてくるとペースが速くなり、良いチームワークで進められました。
 
 稲刈りの後、コンバインへ持って行き脱穀をしてもらいました。
みんな刈った稲を教頭先生のところへ一生懸命運びました。
終わった後に感想を聞くと「もっとやりたい!」という子ども達がたくさんいました。

毎日食べるお米を感謝して食べましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 あいさつ運動 スクールカウンセラー来校 移動図書館「ブッキー号」来校(10:15〜11:30)
9/11 あいさつ運動 委員会活動
9/12 あいさつ運動
9/13 宿泊学習(5年、紀北青少年の家) 高齢者体験(4年)
9/14 宿泊学習(5年、紀北青少年の家) ALT来校
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062