最新更新日:2020/10/01
本日:count up1
昨日:0
総数:86338
TOP

10月2日(月)創立70周年記念・植樹式

画像1
 本日放課後、創立70周年記念の植樹式が行われました。

 樹を寄贈してくださったのは、本校PTAのOB会組織・三中会の皆様です。 本日は会長さんをはじめとする三中会の皆様、本校教職員、生徒会役員が集まり、記念の植樹を行いました。

 いただいた樹は、オカメザクラという桜の苗木です。 業者さんのお話では、一般的な桜のソメイヨシノよりも濃いピンクの花が咲くとのことでした。 今から開花が楽しみですね。

 今年は、創立70周年。 今後80、90、100周年と時を経るにしたがって、生徒の皆さんと同様、立派な大樹に成長してくれることでしょう。 三中会の皆様、本日はどうも有り難うございました。

                          校長 武田幸雄
画像2

10月2日(月)本日の授業風景(3)

画像1
 1年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 中間考査前ということで、方程式の問題を中心に試験範囲の復習を行っています。 先生の用意してくださったプリントの問題には、私立高校の名前や公立高校の所在地の都道府県名が書かれています。

 どうやら、全国の高校入試で過去に出題された問題のようです。 このように1年生の学習範囲からも、しっかり高校入試に出題されるのですね。 「入試は、まだ先の話」などと言っていられません。

 先生からは再三「答えだけでなく、途中式もしっかり書くように」との指示が出ていました。 実はそれも、多くの高校入試における数学のテストで求められることです。 習慣としてしっかり身に付けておましょう。

                          校長 武田幸雄
画像2

10月2日(月)本日の授業風景(2)

画像1
 2年1・2組 保健体育(女子)の授業の様子です。

 体育の授業では「器械運動」も必修の実技です。 具体的な種目として、鉄棒運動・跳び箱運動・平均台運動・マット運動の中から選択しますが、今日から2年生はその中のマット運動に取り組み始めました。

 本日の授業のめあては【既習の技を美しく】とあります。 準備体操やストレッチでの体ほぐしを入念に行ってから、1年生の授業で練習した前転(写真・上)・後転・倒立(同・下)を行いました。

 その中でも一番苦労していたのは、後転です。 文字どおり後方に回転する技ですが、体の重心移動がうまくいかず、途中で回転が止まってしまう人や、横に倒れてしまう人が多く見られました。
                          校長 武田幸雄
画像2

10月2日(月)本日の授業風景(1)

画像1
 3年2組・道徳の授業の様子です。

 道徳教育の内容項目から【温かい人間愛の精神を深め、他の人々に対し思いやりの心をもつ】を取り上げています。 道徳の副読本にある『月明りで見送った夜汽車』という読み物を使用していました。

 人の何気ない温かさ・思いやりを描いた話です。 読んでいるうちに、先週末で他区の学校の副校長先生として異動された千葉先生や、その千葉先生をサプライズ胴上げした運動会を思い出した人もいるようでした。

 授業の最後、名前の書かれたくじを引き、そこに書かれた人に何か親切なことをすることになりました。 私(校長)も参加したのですが、私の引き当てた○○さんには、どんな親切をすることにしましょうか?

                          校長 武田幸雄
画像2

10月2日(月)朝礼・校長講話

画像1
 本日は、全校朝礼のあと、生徒会役人の任命式を行いました。

 これは、さる9月15日、生徒会立会演説会に引き続いて行われた生徒会役員選挙で選ばれた新生徒会役員(会長・副会長・庶務)の7名を公の場で任命するとともに、任命書を手渡すものです(写真・上)。

 今回選出された新生徒会役員の顔ぶれについては、本日配付の『校長通信』をご覧ください。 また、本日はソフトテニス部新人戦・男子団体3位の表彰も行いました。 おめでとうございます。

※校長講話の内容は、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
校長講話・ここをクリック

10月1日(日)『都民の日』

画像1画像2
         ※ 写真は、先週の授業風景です。

 本日は『都民の日』です。 中間考査前で勉強に集中している皆さんには関係ないかもしれませんが、多くの都立・都営の施設が無料開放されたり、さまざまな記念行事が行われたりもしています。

 では、この『都民の日』とは、いったいどんな日なのでしょうか?

 私たちの暮らす東京都には、『都民の日条例』という条例があります。 1952年(昭和27)に定められた条例で、その第1条に『都民の日』の目的・趣旨ともいうべきものが下記のように記されています。

【都民がこぞって1日の慰楽をともにすることにより、その自治意識を高揚し、東京都の発展と都民の福祉増進を図るために、都民の日を設ける】  …これを簡単に言うと、次のようになります。

【『都民の日』をきっかけに、みんなでイベントに参加するなど楽しみを共にし、同じ都民としての仲間意識を高めましょう。 そして、みんなの力で、より暮らしやすい東京都を築いていきましょう】

 では、なぜその日が10月1日なのでしょう?

 それは、1898年(明治31)、東京が自治権を持つ「東京市」となった、つまり、それまで地方自治体として認められていなかった東京に自治権の与えられた日が、今日 10月1日だったからなのです。

                          校長 武田幸雄
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788