最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:29
総数:252503
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

グランドゴルフの実施について

本日のグランドゴルフ大会は予定通り行います。

運動会について

本日の運動会は、プログラム通りに実施いたします。

3年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての練習にも熱が入ってきました。
 ダンスの練習も一生懸命です!!

運動会練習 本格始動!!

全学年本格的に運動会の練習が始まりました。
放課後は、応援団の子ども達が残って、
応援の振り付けや歌を考えています。
やる気満々で、たのもしいです。
がんばれ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市民プール営業再開のお知らせ

「市民プールにつきましては、8月25日(金)より通常通り営業を再開いたします。大変ご迷惑をおかけしましたが、皆さまののご来場をお待ちしております。」との連絡が学校に入りましたのでお伝えします。

緊急 市民プール臨時休業のお知らせ

排水管の緊急点検のため、8月24日(木)の市民プールの営業は、臨時休業といたします。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をおねがいいたします。

5年生もうすぐ到着です。

松原ICをおりました。もうすぐ到着です。

林間学校のお知らせです。

5年生の保護者の皆様へ

予定より早く午後1時10分ごろに宿舎を出発しましたので、お知らせいたします。
高速道路を降りましたら、またお知らせいたします。

松中体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(金)、午後から松原中学校で授業体験がありました。当日は、あいにく雨天のため、クラブ体験は中止となり各部からのクラブ紹介に変更となりました。
 授業体験では、各教科とも工夫を凝らした内容で、子ども達は松中校区の他の2校の6年生の人達とともに、ちょっと緊張しながらも中学校の授業を楽しむことができていました。体育館でのクラブ紹介では、部長さん達が心を込めて6年生の人達に各部の様子を伝えてくれました。中学校に入学したら、いい先輩たちといい出会いをしてほしいと心から願っています。

高校生の先輩から聞き取りをして

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(7月12日)5時間目、大塚高校体育科で松原市出身の女子バレー部の2人の先輩達をお招きして、聞き取り学習を行いました。日々の部活の練習や勉強で大変忙しいスケジュールの中、私達6年生のためにわざわざ来てくださいました。
 バレーを始めたきっかけ、練習内容、厳しい練習を続けていられる理由、チームとして大事にしていること、自分達の目標など、とても丁寧に分かりやすくお話してくださいました。また、子ども達の質問の一つ一つに笑顔でしっかり答えてくれました。現役の高校生ならではの、「今」をがんばっている姿が伝わり、自分の「夢」を描き始めた子ども達にとって本当にいい刺激になる聞き取り学習となりました。

松小親子フェスタ

画像1 画像1
 7月1日(土)、親子フェスタがありました。休日開催のため、全員参加とならなかったのが残念だったのですが、オープニングの6年生の歌声は、会場の人達が聞きほれるほどの美しさでした。その後、スタンプラリーをしながらお店を回っていました。プラバンを作ったりたこせんをほおばる笑顔が本当にかわいい6年生でした。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日(月)、6年生対象の「非行防止教室」がありました。近年の最も深刻な事例は、「やはり…」という印象なのですが、「情報モラル」に関わる犯罪でした。警察の方からのお話は、「ネット犯罪」に引っかからないために「心のブレーキ」はどこでかけるべきだったのか、ということをテレビを視聴しながらみんなで考えるという内容でした。
 スマホ・動画・ネットにアップする等、子ども達の方が大人以上に詳しいという実態もあります。「ネット犯罪」に子ども達が巻き込まれることがないように、しっかり取り組んでいくべき内容だと痛感しました。

6年生聞き取り学習

画像1 画像1
自分の将来を考える総合学習の一環として、美容師の方に来てもらいお話をうかがいました。自分の小学校時代の話から、美容師を志したきっかけや、仕事をする上で大切にしていることなどを、わかりやすくお話しくださいました。子どもたちは、興味津々で話を聞いていました。最後に代表の児童3人が髪をアレンジしてもらいました。とても喜んでいました。

近鉄バス見学

画像1 画像1
6月27日火曜日、近鉄バスの営業所に見学に行ってきました。運転手さんのお仕事や、普段知ることのないバスの仕組みを学び、子どもたちは大興奮でした。中でも、バスに乗り込み洗車体験をした際には、子どもたちから大きな歓声が上がっていました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日交通安全教室がありました。警察の方に来ていただき、自転車の乗り方や点検の仕方を教わりました。また、自転車の事故の怖さについてもお話ししていただきました。
子どもたちは真剣に話を聞き、交通安全の大切さを確認することができました。

緊急 台風接近に伴う集団下校について

台風3号の接近に伴い、松原市教育委員会より松原市内全小学校に集団下校の指示がありました。本日7月4日(火)は5限目まで授業を行い、その後、集団下校を行います。下校予定時刻は、3時頃です。1年生は普段通りの下校ですが、2〜6年は早い時刻になっています。下校が早まることで家に入れない児童につきましては、図書室で待機しておりますので、お迎えに来て頂くか、連絡を頂きますようお願いします。なお、学童の児童は学童に行きます。松原小学校(072−332−7000)

緊急 5年生 遠足中止のお知らせ

本日予定しておりました5年生遠足は、雨天により中止とし、6月2日〔金曜日〕に延期とさせて頂きます。ナップサックに遠足の持ち物と合わせて、筆記用具を入れて登校させてください。よろしくお願いいたします。

3年 春の遠足 錦織公園

春の遠足で、錦織公園に行きました。
天候にも恵まれ、遊具でたくさん遊ぶことができました。
大きな公園で食べるお弁当は、格別でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052