最新更新日:2020/03/20
本日:count up1
昨日:0
総数:67599
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

中総体 野球部

 中総体、野球部は1回戦不戦勝でした。高田東中学校と対戦し、惜敗。
 悔いの残らない試合をしようと臨んだ試合です。全力で野球をする姿に応援団は、胸が熱くなりました。中学生の真っ直ぐな眼差しや、正面から挑んでいく姿に大人達は元気をもらいました。「君たちの親で良かった。君たちの先生で良かった。」と思える瞬間でした。惜しみない応援をしてくれた保護者の皆様、卒業生の親の皆様、本当にありがとうございました。
 これからも日頃市中学校を応援して下さいね。(村上)
画像1
画像2
画像3

中総体 バレーボール部

 中総体バレーボール部は、合同チームとして参加しました。はつらつプレーを心がけ、高田東中・高田第一中・大船渡中と対戦し、惜敗。
 合同チームで練習環境が厳しく、苦しい中でもみんなで声を掛け合って試合をしました。最後まで諦めない選手の姿に元気と感動をもらいました。自分たちのホーム・日頃市中学校会場で出来たことも、良い思い出にして欲しいです。最後まで応援して下さった保護者の皆様、応援に駆けつけてくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。(村上)
画像1
画像2
画像3

地区中総体 卓球部

 卓球部(女子)は公式試合初参加。大船渡第一中、越喜来中、末崎中と対戦し、惜敗。
 昨年出来たばかりの部活動ですが、3年生を中心に頑張りました。サーブミスをしない試合を心がけました。
 個人戦でも活躍し、自分の力を発揮できました。県大会出場権は得られなかったのですが、チーム一丸となって闘いました。お疲れ様でした。(村上)
 
画像1
画像2
画像3

桐生大学附属中学校でも向日葵

 はるかのひまわりを咲かせてくれるのは、桐生大学附属中学校の皆さんです。
 また、向日葵つながりの学校が増えましたね。命の大切さを伝えることが出来て幸せです。(村上)
画像1
画像2
画像3

ヘルメットが間に合いました!!

 6月18日(日)本日は、中総体気仙地区大会です。野球部は1回戦不戦勝で、本日これから試合があります。中総体に向けて、ヘルメットが古くなっていたので新しくしようと注文していたのが、やっと届きました!!本日、お披露目を兼ねながら使い染めをします。応援をお願いいたします。
 資源回収・バザーの資金から出しました。皆さんご協力ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。(村上)
画像1
画像2
画像3

壮行会 その5

 壮行式をしてくれたのは、総合文化部の皆さん。全校一丸となって、明日からの地区中総体を迎えます。悔いが残らない試合をして下さい。(村上)
画像1画像2

地区中総体に向けて その4

 特設柔道部。1人の出場だけれど、昨年度の県新人戦では、ベスト4入りしているから今年も気合いが入っています。柔道着を着ると、いつもにこにこしている笑顔とは違って、柔道家の顔になります。(村上)
画像1

中総体壮行式 その3

 昨年出来たばかりの卓球部。初めての公式試合となります。
 緊張すると思うけれど、相手は同じ中学生。落ち着いて、試合が出来ると良いね。保護者の皆様、どうぞ応援をお願いいたします。
 団体戦は、Aリーグ、大船渡第一中・越喜来中・日頃市中・末崎中の4チーム。上位2校が決勝リーグに進みます。(村上)
画像1
画像2
画像3

明日は、中総体!!

 6月17日(土)バレーボールは、日頃市中学校の体育館が試合会場です。いつも練習している体育館が会場とあって、気合いが入っています。総合文化部の応援を背に試合が出来ます。
 部員が2名と言うことで、4校合同で出場します。応援をお願いいたします。
 第1試合 10:15〜 高田東中学校
 第2試合 13:00〜 高田第1中学校
 第3試合 15:00〜 大船渡中学校      
(村上)
画像1

明日は中総体、地区予選!!その1

 6月18日(日)9:30〜試合があります。抽選で第一シードに入ったので、1回戦不戦勝。2回戦からの試合となりました。
 全員野球を目指して練習を重ねてきた野球部の皆さん、練習の成果が出せるように、落ち着いて、声を掛け合って試合をして下さい。(村上)
画像1
画像2
画像3

ボランティア活動 その2

 朝、通学路清掃をした後は、学校花壇の草取りです。
 用務員さんだけでは、なかなか手が届かないことも多いのですが、29人の生徒が15分間の活動をすると、結構な仕事量です。校舎の周りがすっきりきれいになりました。
 アスファルトの隙間に生えている草もしっかり取ってくれました。
 ありがとう!!みなさん!!(村上)
画像1
画像2
画像3

ボランティア活動 その1

 6月15日(木)朝、通学路清掃をしました。年間3回行います。いつもは車で登校したり自転車で登校したりする生徒も、通学路のゴミを拾いながら徒歩で登校してくるものです。
 車で送迎してもらっていると、気づかないことが多いのですが、道ばたに咲いている花が見えたり、落ちているゴミが目に付いたりします。生徒の皆さんは何を感じながら、落ちているゴミを拾ったのでしょうね。(村上)
画像1
画像2
画像3

はるかのひまわり学習会 その2

 1年生は、心込めてタオルハンガーを作りました。
 どなたに渡るのでしょうか。楽しみですね。(村上)
画像1
画像2
画像3

はるかのひまわりの学習会 その1

 1年生が、はるかのひまわりの学習会をしました。
 「はるかのひまわり」は、阪神淡路大震災の時の実話を絵本にしたものです。神戸の皆さんは、「命の花」「復興の象徴の花」として向日葵を植えています。その種が、今、日頃市中学校にも伝わり、学校花壇に咲いています。
 向日葵の種を日頃市中学校では、支援のお礼として皆さんに差し上げています。
 1年生は、初めての取り組みなので、まず学習会をしました。絵本を読んで花の意味を知り、タオルハンガーに気持ちを込めて種を詰め、全国の方に心を込めてメッセージを書きました。
 昨年度は、765個のタオルハンガーを作り、差し上げました。笑顔と元気を届けられたと思います。昨年度、熊本地震のお見舞いに届けた「お礼の手紙」も学習しました。今年も1月から数えて200個を超す勢いで、差し上げています。
 これからも、防災・減災の学習をしながら、全国に向けて発信していきたいものです。(村上)
画像1
画像2
画像3

人生の可能性

 6月13日(火)の全校朝会で「人生の可能性」について、先生が話してくれました。
 真剣な眼差しで聞いている中学生。大学で「やり投げの新井涼平さん」と一緒に学んだという先生のお話です。
 新井涼平選手は高2の時、テレビのやり投げを見て感動し、やり投げの世界に入っていったそうです。国体やインターハイで入賞しても「まだまだだよ。」と言って、練習に励んで、世界に羽ばたこうとしていたそうです。
 人生何が起きるか分からない、失敗することもあるけれど、同じ失敗を起こさないことが大事。先生は、自分の人生を後悔したくないから、日々全力で生活しています。
 私たちもそうでありたいものです。何もしないで、他人を批判したり文句を言っていても始まらないのです。可能性を信じて努力すること、人生の転機は一杯あるのです。自分がそのスイッチを押して、行動することです。1つ1つ全力で取り組みましょう。目の前の中総体をまずは全力で。
 先生のお話は、心に染みますね。先生の毎日を見ていても全力投球していることを感じます。人生の可能性を信じて、私も頑張ろうと思いました。ありがとう!!先生。(村上)
新井涼平選手についても知って下さい。
http://www.jaaf.or.jp/fan/player/men223.html
画像1
画像2

防災キャンプ実行委員会 始動!!

 6月12日(月)に「防災キャンプ実行委員会」が発足、今年のキャンプについて各学年代表が集まり、計画を開始しました。
 岩手県では、「津波警報」が発令されたとき、学校にいた場合、家にかることが出来ません。警報が解除されるまで学校にいなければならないので、その時のための「防災キャンプ」です。もしもの時に、私たち中学生は何をしたらよいのかを考えるキャンプです。まずは「24時間生き抜け!」をキャッチフレーズに取り組みます。
 どんな対策を立ててくれるのでしょうか。安心安全な学校であるために、中学生は立ち上がります。(村上)
画像1
画像2
画像3

「ふうせんかずら」が芽を出しました!

 6月初めに種を蒔いた「ふうせんかずら」が、芽を出しました。
 これから蔓が伸びて背丈は1メートル以上になります。(あさがお)のようなイメージです。
 「タオルハンガー」がお手元にある方は、どうぞ種を取りだして蒔いてみて下さい。秋に風船の中から、丸い種・ハートの種が出てきたときは感動しますよ。(村上)
画像1

お礼状届く!!

 愛知県豊田市立益富中学校生徒会からお礼状が届きました。ありがとうございました。
 日頃市中学校で作っている「はるかのひまわりの種入りタオルハンガー」が届いたお礼です。
 愛知県でも向日葵の種は順調に芽を出し、生長しているそうです。また、阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震の被災地に応援してくれる仲間が増えました。とっても嬉しいことです。
 同じ空の下で、大きな・元気な向日葵を咲かせましょう。(村上)
画像1

1年生 英語の授業研究会です

 6月8日(木)1年生で英語の研究授業が行われました。
 「リサイクル活動」の内容を学んでいます。名詞の複数形は日本語にはない文法事項でなかなか定着しにくいそうです。
 でも、1年生は意欲的に学んでいました。Do you 〜、疑問詞にHow many と名詞の複数形を加えて、数の聞き方を学習しました。会話をしながら楽しく学習しています。(村上)
画像1
画像2
画像3

漢字コンクール 表彰!

 漢字コンクールの表彰が行われました。生活学習委員会の活動の一環です。
 1位3年生 99,6点。2位2年生 98,0点。3位1年生 97,3点。
 満点賞は、15名!!みんなよく頑張りました。最初は50点に届かなかった生徒もいたのですが、本番は、よく頑張ったと思います。我が子のがんばりについては、家族で話してみて下さい。そして、褒めて下さいね。中学生になってはいるのですが、やっぱり褒められたら嬉しいものですよ。(村上)
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303