最新更新日:2024/07/04
本日:count up20
昨日:131
総数:532179
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

8月25日 キッズヨガ

今日は1年生から3年生まで32人が参加して『キッズヨガ』を教えてもらいました。
まず、みんなマットやシートの上に乗って体ほぐしの運動をしました。足指でグー・チョキ・パーをどう表すかを一緒にした後、顔や体を使ったジャンケンの仕方を教えてもらい、二人組になってジャンケンをしました。みんなとても楽しそうにジャンケンをしていました。
次は、先生がいろいろなポーズをとり、何という動物を表しているかを答えました。1度見ただけでは難しいものは先生からヒントをもらったので、みんな自信をもって答えることができました。その後、子どもたちは先生のしていることをよく見ながらその動物のポーズを取ることができました。とても上手にすることができていてよかったです。
その次は、バルーンを用意していただき、大喜びでふわふわと動かしたり、学年ごとに中に入って他の学年の人がうまく空気を中にためてテントのようにシートを張ったりしました。とても楽しかったようで、もっとしたいといつまでも子どもたちはバルーンを触っていました。
最後は「千と千尋の神隠し」の曲に合わせて踊りました。緩やかな曲に合わせてのびのびと体を動かすことができていました。
参加した子どもたちは、楽しい時間を過ごすことができたことと思います。「キッズヨガ」を優しく、楽しく教えてくださいました花澤先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 ジャージャー麺づくり

今日はジャージャー麺づくり第2弾!

初めての子も、前回に引き続き2回目の子も混在する中、今日もジャージャー麺づくりに挑戦しました。
野菜や味噌は今回も準備してくださっていたので、みんなで協力して麺を茹でたり食器を準備したりしました。

山田さん特製のお味噌を混ぜてジャージャー麺をいただくと、「めっちゃ美味しい〜」という声が色んなところから聞こえてきました。何杯もおかわりをしている子も…!

2度に渡って指導していただいた山田さん、浅岡さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 茶道教室

 茶道教室2日目は、1・4・6年生17名が参加しました。
1回目と同じく、伊藤先生はじめ5人の先生方のご指導のもと、お茶道具のお手入れからお菓子のいただき方、お茶の点て方、すすめ方といただき方、お茶碗のお手入れまで一連の動作を学びました。本格的にご指導くださったので、子ども達は暑さを忘れて茶道の世界に没頭していました。
 「前よりもうまくお茶を点てることができて、うれしかった。」「楽しくお茶を点てられました。」など、子ども達は伝統文化の体験に感動していました。
 5人の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習、最後の食事は、レストラン楊柳でいただきます。
ちらし寿司、胡麻豆腐、スイカを用意していただきました。
間伐体験を終えて、みんなお腹が空いていたようで、おいしそうに食べています。
このあと、一階のお土産売り場でお買い物をして帰ります。

間伐体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森林学習の2日目は、間伐を体験しました。
間伐は、立派な木を育てるために、その周りの木を切り倒し、森に光が入りやすくする作業です。
まずは、切り倒したい方向に向けて、ノコギリで切り込みを入れます。
次に、ロープと滑車を使い、引っ張って木を倒します。
人の力で木を切り倒すのはとても大変でしたが、協力して取り組むことができました。

授戒体験

画像1 画像1
画像2 画像2
大司教会にて、授戒を体験させていただきました。
授戒堂では、窓を閉め切った真っ暗な部屋で、ありがたいお話を聞かせていただきます。
嘘をつかないことや、ものを生かしたり、大事にしたりすることの大切さを学びました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のおつとめがおわると、朝ごはんの時間です。
昨日よりは緊張もとけたのか、和やかな雰囲気で朝ごはんを食べています。
しっかりたべて、今日1日がんばろう!

朝のおつとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本王院本堂にて、朝のおつとめの様子です
夜は蒸し暑かったのですが、高野山の朝は少し肌寒かったです
早い時間の活動でしたが、みんなそろっておつとめをすることができました

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。
本王院の精進料理をいただいています。
左上の胡麻豆腐は、お寺で作った豆腐で作りたてだそうです。
いつもと違い、御膳で食べるご飯にみんな緊張しているのか、あまりおしゃべりをせずに食べていました。

はがき作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事全員、本王院に到着しました。
今自分の家にはがきを書いているところです。
宛先はみんなそれぞれ。
一生懸命書いて、ポストに入れています。
今晩中に本物のポストに入れてきます。明日みんなの家に届くかな?

森林散策体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯を食べたあとは森林散策をしました。
和歌山県唯一のスキー場をみて、漢方の草について教えてもらったり、奥の院のなかの森について教えてもらったり・・・
他にも、高野山に生息する動物や虫、植物の話などいろいろ教えていただきました。
子どもたちも興味津々に聞いていました。とても勉強になりましたね。
最後には小川に足をつけました。とても冷たかったようで子どもたち大はしゃぎでした。

8月24日 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、松本朋子さんとボランティアの方々に教えていただき、図工室で小物作りをしました。

 はじめに材料となる花や、コップを選びました。いろいろな色の中から好きな色を選び、スポンジにさして小物を作りました。バランスや位置を考えながら自分だけの小物を作ることができました。

 最後にはプレゼントにもできるようにラッピングをしました。「誰にあげようかな。」と考えている児童や、「家族に渡すんだ。」と一生懸命ラッピングしている児童もいました。みんな素敵な作品を作ることができました。 
 
 ご指導いただいた松本朋子さん、そしてボランティアの方、本当にありがとうございました。



8月24日 親子弁当づくり

昨日に引き続き、ヘスティアさんに来ていただき、親子弁当作りをしました。

お家の人と一緒にクッキングができるとあって、子ども達は最初から元気いっぱい!
学校で見るいつもの様子とはまた違った微笑ましい顔が、たくさん見られました。


メニューは…
・三色おにぎり
・ウインナー
・小松菜の油炒め
・ぶた肉炒め
・みかん缶の巾着絞り です。

切ったり、炒めたり、握ったりとたくさんのいろいろな仕事がありましたが、
今日の約束は【見守る】。
お家の方は、みなさん子どもに任せて優しい笑顔で見守って下さいました。
ヘスティアのみなさんのサポートと、子どもたちの楽しそうな表情と、お家の方の温かい見守りのお陰で、あっという間においしそうなお弁当のできあがり!

「めっちゃおいしい〜!」
「自分で作ったら、おいしいなあ。」などの声がたくさん聞かれました。
お家の方の感想には
『意外と手際が良くて、驚きました。』
『こんなにできるんだったら、もっとさせてみようかなあと思いました。』
とありました。

おいしいお弁当、またぜひ作ってみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食 みんなでカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に高野山に到着し、まずはカレー作りです。
カレー作り班、火起こし班、飯盒炊爨班と役割を分担し、協力してカレーを作りました。
森林組合の方やたくさんの先生方にも協力していただき、美味しいカレーができたようです。
みんなでおいしく、いただきまーす!

5年生 宿泊学習 出発!

いよいよ今日・明日の2日間にわたって、5年生の宿泊学習が実施されます。

全員参加で元気に出発しました。
出発に当たって校長先生からは、「みんなで協力すること」「一人一人が何をすべきか考えて行動すること」の2点を目標として示されました。

2日間、しっかり行動して、少したくましくなって帰ってくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 ジャズヒップホップダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、木村真紗美先生にジャズヒップホップダンスを教えていただきました。ファインクラブ高野口からも14名が参加して、一緒に踊ったり、くわしく教えたりしてくれました。
 まず、ゆっくりした音楽で準備体操のストレッチをしました。筋力トレーニングの動きも教えてもらいました。次に少しずつの部分に分けてダンスの練習をしました。先生の説明もわかりやすく、大勢のボランティアが何度も丁寧に教えてくれたので次々に動きを覚えることができました。ダンスの途中に何度かある「決め」のポーズを、リズムにのせしっかり合わせると、踊ることが楽しくなってきたようです。
 最後に、ボランティアのみなさんの創作ダンスを見せてもらいました。きれいな衣装の華麗なダンスにみんな見とれていました。短い時間でしたが、ダンスの楽しさに触れることのできた貴重な時間でした。
 お世話になった先生、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

8月23日 茶道教室

 23日(水)、茶道教室が開かれ4,5年生が参加しました。
 伊藤小夜子先生はじめ、5人の方がご指導くださいました。ふくさの扱い方からスタートして、抹茶を入れたお茶碗にどひんからお湯を注いでお茶を点てて、相手の人にすすめる・・・ 正座をして一つひとつの動作を丁寧に行いながら、じっくりと季節のお菓子とお茶を味わいました。普段の生活の中では、あまり経験できない日本文化に触れるとても良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 親子でお弁当作り 高学年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘスティア(橋本市家庭教育支援チーム)の方々に講師になっていただいて、親子でお弁当作りの高学年の部を実施しました。
今日のメニューは、三色おにぎり・小松菜とコーンの炒め物・豚肉のタレ炒め・缶づめミカンのデザートでした。三色おにぎりは、細かく刻んだウインナーの入ったカレー風味の黄色、かつおぶしと梅ワカメを混ぜた緑色、鮭フレークと白ごまを混ぜた赤の三色をイメージしたものでした。
三つのグループに分かれて調理したのですが、どのグループも手際よくできていました。後片付けも進んでできていて感心しました。
出来上がったお弁当は、とても彩りも良く、味もバッチリでした。
保護者と一緒にとてもいい時間を過ごすことができました。
お世話をしていただいたヘスティアの皆さん、本当にありがとうございました。
明日は、低学年の部です。引き続いてよろしくお願いします。

8月22日 うきうきダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続きノリノリな子どもたち。今日は妖怪や忍者になりきってポーズも決まってました。「みんなの覚えが早く元気いっぱいでした。ようかい体操第一は歌いながら踊ってくれましたね。楽しい二日間でした。」と前田享子先生。何度も夢中で踊る子どもたちの笑顔がまぶしかったです。

8月22日 キッズヨガ

今日はキッズヨガ(高学年対象)をしました。4人参加で、EEL教室で行いました。
床にヨガマットやバスタオルを敷き、まず体ほぐしの運動をしました。その後、ネコやコブラなどいろいろなポーズをとりました。体が柔らかく、しっかりと体を動かしたり伸ばしたりすることができるので、みんな次々とポーズをこなしていくことができました。背筋をピンと伸ばすとしっかりと話が聞けるそうです。ヨガを通して姿勢よい体が作れたことと思います。
参加した子どもたちは、楽しい時間を過ごすことができました。『キッズヨガ』を優しく、丁寧に教えてくださいました花澤先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 あいさつ運動・無言清掃  短縮5限で下校14:15
12/7 SSW来校
12/8 1年生 新入学児との交流会9:40〜  ALT来校  ふれあいルーム3年14:45〜
12/11 クラブ活動6限  読み聞かせ14:45~
12/12 5年生福祉施設訪問 13:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537