![]() |
最新更新日:2020/10/01 |
本日: 昨日:0 総数:86341 |
5月27日(土)校長は見た!修学旅行(42)![]() 観光客でごったがえす清水寺ですが、その多くを占めているのが中国からみえた方々です。 そのため目を閉じて聞こえてくる言葉に耳を澄ますと、ここが日本とは思えないほどです。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(41)![]() 大勢の修学旅行生と観光客に混じって三中生の姿を見つけると、心からホッとします。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(40)![]() ![]() ![]() 本日の京都はよく晴れているのですが、そのぶん紫外線たっぷりの暑い日差しも降り注いでいます。 長時間参道に立ち尽くしていると、時折軽いめまいを覚えるほどです。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(39)![]() ![]() ![]() 清水坂にある焼き物店で、絵付け体験学習をしている人たちに会えました。 絵付けするのが湯飲み茶碗なので、デザインするのに少し苦労しています。 でも、修学旅行の良い思い出になりそうですね。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(38)![]() この後、次の班の人たちが来るまで時間があきます。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(37)![]() やはり混雑がひどいせいか、予定より遅れぎみです。 ![]() 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(36)![]() 土産物屋が軒を連ねる週末の参道は、早くも観光客で賑わっています。 この混雑の中で三中生を見つけるのは苦労しそうですが、何とか会えるとよいですね。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(35)![]() ![]() ![]() 「気をつけて、いってらっしゃい」と見送ってから、私も慌ただしく宿舎をあとにしました。 このあとは、生徒より一足早く清水寺に向かい、訪れる三中生を待ち構えたいと思います。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(34)![]() いよいよ宿舎を出発して、一日班行動が始まりました。 まずは、私の行かない金閣寺チェック班を見送りました。 ![]() 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(31)![]() ![]() ![]() 「ごちそうさま」の後、生徒たちは班行動が始まります。 班行動中は、全18班中13班が清水寺でチェックを受けます。 そのため私もほぼ終日、清水寺で生徒たちをまちかまえ、その様子を学校HPにアップする予定です。 清水寺でチェックを受けない班は、宿舎を出発する際に写真を撮りたいと思っています。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(30)![]() ![]() ![]() まだ眠そうな人もいますが、ほとんどの人が元気に朝食をとっています。 現時点で、班行動ができないような体調不良者がいるとの報告は受けていません。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(29)![]() メニューは、ご飯んjに汁物、ソーセージ・サラダ・京風おでん・ひじき・海苔などです。 5月27日(土)校長は見た!修学旅行(28)![]() 写真は、現在の宿舎の様子です。 先ほど生徒の部屋を巡回したところ、気持ち良さそうな寝息が聞こえていました。 本日は奈良から京都に移動しての班行動になりますが、その京都は晴れ時々曇りの予報で。最高気温は23度となっています。 適切な水分補給なども呼びかけながら、安全最優先で行動させたいと思っています。 その生徒たちはこのあと6時00分に起床、洗面や部屋の片付けなどをして7時00分から朝食タイムです。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(27)![]() 先ほど教員打ち合わせで、生徒の健康状態について報告を受けました。 それによると、微熱や腹痛など軽い体調不良を訴えていた生徒が若干名いましたが、病院で診察させたり保健室で就寝させたりするような状態ではないとのことでした。 このまま快復して、明日も元気に班行動ができるよう願っています。 では、明日も引き続き、「校長は見た!」シリーズをアップする予定ですので、アクセスをよろしくお願いいたします。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(26)![]() 部屋会議を終え、就寝準備も済ませ、消灯の時間となりました。 ぐっすり休んで、明日の一日班行動に備えてください。 なお、このあと教員打ち合わせで、生徒たちの健康状態について報告がありますので、また改めてこの学校HPでご報告する予定です。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(25)![]() 今日一日の反省点を確認し、明日の班行動や宿舎での生活にいかそうといった話がありました。 そうした内容を、このあと各部屋に戻って全員に伝え、周知徹底を図ります。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(24)![]() ![]() ![]() 肉類中心の若者向けメニューだったおかげで、皆さんお腹いっぱいになったようです。 この後、「ごちそうさま」をしたら、順番に入浴タイムとなります。 暖かいお風呂に浸かって、一日の疲れをとってください。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(23)![]() ![]() ![]() 今日は、法隆寺や薬師寺、東大寺、興福寺といったお寺だけでなく、奈良公園の散策もしたせいか、みんなお腹がすいていたようです。 あちこちから「おかわり!」の元気な声が上がっています。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(22)![]() メニューは、トンカツ・ハンバーグ・唐揚げ・うどん・サラダ・デザート等です。 5月26日(金)校長は見た!修学旅行(21)![]() ![]() ![]() 宿舎のタマルホテルに着きました。 このあと部屋で荷物を置いたら、19時00分より夕食タイムです。 |
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013 住所:東京都板橋区氷川町22-3 TEL:03-3962-8865 FAX:03-5375-5788 |