最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:98
総数:240504
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

防犯教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県警察本部の防犯活動専門チーム「のぞみ」の方による,防犯教室を1年生から3年生を対象に行いました。
これから,暗くなるのが早くなります。また,冬休みには子供だけで遊びに出かけることも増えます。そこで,この防犯教室を通して,不審者から自分の身を守れるようになってほしいと思います。

防犯教室では,不審者から身を守る5つの約束「つみきおに」の話がありました。
 つ…ついていかない
 み…みんなといっしょ
 き…きちんとしらせる
 お…おおきなこえでたすけをよぶ
 に…にげる

この5つを守って,安全な生活を心がけましょう。

作ったお米でおにぎりをつくりました!

3年生は,総合的な学習の時間に,「食」についての学習を進めています。
子どもたちが春から手塩にかけて育ててきたお米を収穫して,いよいよ待ちに待った実食の日となりました。
おにぎり作りの子どもたちが,ほかほかにたけたごはんをおにぎりにしてくれました。
教室で一人一つずつ分けました。「いただきます!」。
「おいしい!」と感動の声がたくさん上がっていました。
お米作りを実際に体験し,大変さや苦労があるからこそ,おいしいお米を食べることができるのだということを学びました。
また,食べものをいただくということの意味を,しっかりと噛みしめることができました。
 今後も「食」について,たくさんの興味をもっていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

「何でもご自慢大会」オーデションを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会主催の「何でもご自慢大会」にたくさんの子どもたちが応募しました。
大放課で行うには、出場者を絞らなくてはいけなくなりました。
そこで、出場したい子どもたちのオーデションを行いました。
マット運動、跳び箱、なわとび、歌、ダンス、ピアノ演奏等々いろいろな特技が出てきました。
みんなに自分のよさを知らせるよいチャンスです。
どんなご自慢が発表されるのか、とても楽しみです。

6年生「租税教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日に東浦町役場の税務課の方による「租税教室」を行いました。

消費税などの身の回りの税の種類、税の使われ方などを教えていただきました。
その後は、「税がなくなったら、どうなる?」がテーマのアニメを視聴しました。

視聴した後は、「税がなくなると、消防車を呼ぶのにもお金がかかってしまう」ということなど、分かったことを振り返りました。
最後に、ジュラルミンのケースに入っているレプリカのお札で、1億円の重さを体験しました。
さらに、学校を建設するのに10億円以上の税が使われているということも教えていただきました。

今まで知らなかった「税の大切さ」がよく分かりました。

デンソーサイエンススクール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 デンソーの方に来ていただいて,モーターの仕組みについて学びました。
モーターを間近で見ると,その速さに驚きの声が上がりました。理科の授業で学んだ電磁石について,より理解を深めることができたようです。

火災避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科室より出火した想定で,避難訓練を行いました。「おはしも」の約束を守って,しっかりと避難できました。その後,消防署員の方より,消火器の使い方と,煙が充満した場所での避難の仕方を教えていただきました。

火事を発見したときには,まず,「火事だー」と大きな声を出して,助けを求めましょう。それから無理のない範囲で,消火器を使いましょう。
また,煙が充満した場合には,煙をすわないようにハンカチなどを口に当て,姿勢を低くして壁伝いに避難しましょう。

といったことを教わりました。

愛知まるごといただきます「鬼まんじゅう作り」

4年総合学習「愛知まるごといただきます」では,愛知県の有名な食べ物を調べ,調理をしています。今回は,石浜西小学校で収穫したさつまいもで作る「鬼まんじゅう」です。さつまいものまんじゅうをなぜ「鬼まんじゅう」と呼ぶのか・・・?正解は,4年生にきいてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(3年〜6年)がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
「相手の気持ちを考えよう〜聞くときのコツ,話すときのコツ〜」をテーマに,保健委員会児童による劇と,教育カウンセラー天野さんのお話がありました。
 劇では,学校生活で起こりがちなトラブルの再現がありました。そのようなトラブルにならないために天野さんから話をしていただきました。天野さんの話をまとめると,以下のようになります。

話を聞くときのコツは,
・いま,していることをやめる
・相手を見る
・あいづちをうつ
・最後まで聞く
話すときのコツは,
・相手を見る
・ちょうどいい声の大きさと速さで話す
・話に区切りをつけながら話す

今回の学校保健委員会を参考に,上手に人と接することができるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/18 通学団会5限
12/21 給食終了
12/22 終業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230