最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:187
総数:553506
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

12/22 2学期終業式

 生徒指導担当の西田先生から冬休みの生活についてのお話がありました。詳しくは配付されたお手紙「冬休みのくらし」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期終業式

 校歌斉唱です。一生懸命に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期終業式

 各学年の代表児童たちが,2学期を振り返ってのスピーチがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期終業式

 体育館で終業式を行いました。校長先生からは,2学期の様々な行事を振り返ってのお話や,来年に向けての生活のお話などをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 1年生読書タイム

 1年生,朝の読書タイムです。今日は2学期最後の登校日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 給食

画像1 画像1
りんごパン ぎゅうにゅう

にんじんのクリームスープ

【おかずセレクト】
Aとりにくのからあげ
Bしろみざかなのアーモンドあげ

【デザートセレクト】
Aいちごケーキ
Bチョコレートケーキ
Cいちごのデザート

12/21 6年生お楽しみ会

 6年3組では,お笑い芸人のモノマネで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 6年生お楽しみ会

 6年1組では,お楽しみ会でホットケーキ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 4年生学活

 4年3組では,2学期のテストの返却をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 5年生学活

 5年1組では,冬休みの課題の配付をしました。書き初めの紙が大きくてびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 3年生お楽しみ会

 3年2組では,お楽しみ会で映画館紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 3,5年生お楽しみ会

 3年3組と5年2組のペア学級でお楽しみ会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 1年生国語

 1年2組の国語です。2学期の復習のプリントを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

マーボーどうふ えびしゅうまい2こ

はるさめのあえもの

12/20 感動的な命の授業でした(4年)

「命の始まりを知り、命の大切さを考えよう」と、助産師の本田さん、保健師の佐藤さんにお越しいただき、“命の授業”を行いました。
わかりやすい説明を子どもたちは食い入るように聴いていましたよ〜。
最後に、「生まれたくても、うまれてこれなかった命も多い。みんなが元気に育っていることはすごいことなんだよ。自分で自分をほめてあげよう!」と、メッセージをいただきました。
子どもたちは改めて命の大切さを認識し、自己肯定感も高まったと思います。
周りの人への感謝の気持ちをもって、大切な命を精一杯生きてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 4年生

 助産師さんと保健師さんをお招きして,「いのちの話」の授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 1年生体育

 1年3組の体育です。長縄と短縄の練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 3年生国語

 3年3組の国語です。2学期のまとめの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 2年生算数

 2年3組の算数です。2学期最後の算数テストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 4年生学活

 4年1組では百人一首の練習をしました。1月に,百人一首大会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986