定期テストが始まりました。1年生は初めての定期テスト。どこまで頑張れるか?いやここまでどのくらい頑張ってきたかのテストです。 やればできる!!! できるまでやる!!

感謝の言葉、花束の贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2
A先生

感謝の言葉、花束の贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2
K先生

離任式4

画像1 画像1 画像2 画像2
K先生、F先生。

離任式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
K先生、H先生、I先生。

離任式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任された先生から思い出の話しや近況報告が有りました。
K先生、A先生、S先生。

離任式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
離任された先生方の紹介

今日の献立

画像1 画像1
4月28日(金)
牛乳
アーモンドトースト
チリコンカン
グリーンサラダ
清美オレンジ
〈給食の産地〉
キャベツ…愛知
人参…北海道
にんにく…青森
じゃがいも…鹿児島
レモン…広島
きゅうり…茨城
しょうが…熊本
豚肉…茨城
小松菜…足立
清美オレンジ…愛媛

体育の授業の様子 二年生

画像1 画像1
二年生の女子が長なわに取り組んでいます。みんなで声を掛け合って頑張っています。

英語の授業 一年生

画像1 画像1
二人の先生が一対一で同時に英語で質問しています。一年生では、二人で行うメリットを生かした授業を実施しています。

学校の図書館

画像1 画像1
毎日、昼休みには、50人ぐらいの生徒が図書館にやってきます。

今日の献立

画像1 画像1
4月27日(木)
牛乳
ホイコーロー丼
わかめときゅうりのサラダ
みかんゼリー

〈給食の産地〉
キャベツ…愛知
人参…北海道
にんにく…青森
エリンギ…長野
ピーマン…茨城
きゅうり…茨城
しょうが…熊本
豚肉…茨城
米…埼玉

今日の献立

画像1 画像1
4月26日(水)
牛乳
たけのこごはん
魚のピリ辛焼き
じゃがいもの含め煮
みそ汁
〈給食の産地〉
長ねぎ…茨城
人参…北海道
にんにく…青森
いんげん…鹿児島
じゃがいも…鹿児島
大根…茨城
しょうが…熊本
たけのこ…福岡
米…埼玉
さわら…韓国

今日の献立

画像1 画像1
4月25日(火)
牛乳
ジャージャー麺
イカのサラダ
パイン

〈給食の産地〉
長ねぎ…茨城
人参…北海道
にんにく…青森
小松菜…足立
キャベツ…愛知
もやし…埼玉
しょうが…熊本
レモン…広島
玉ねぎ…北海道
豚肉…茨城
イカ…青森
パイン…フィリピン

今日の献立

画像1 画像1
4月24日(月)
牛乳
ひじきごはん
ししゃものカレー揚げ
レモン和え
かき玉汁
〈給食の産地〉
長ねぎ…茨城
人参…北海道
レモン…広島
小松菜…足立
キャベツ…愛知
もやし…埼玉
ししゃも…ノルウェー
鶏肉…山梨
米…秋田
たまご…青森

今日の献立

画像1 画像1
4月21日(金)
牛乳
わかめごはん
たまご焼き
五色和え
田舎汁
〈給食の産地〉
玉ねぎ…北海道
人参…北海道
じゃがいも…鹿児島
大根…神奈川
キャベツ…愛知
もやし…埼玉
ごぼう…埼玉
長ねぎ…茨城
米…秋田
豚肉…茨城
小松菜…足立
たまご…青森

体育の授業 三年生

画像1 画像1
頑張って走っている仲間への声援が聞こえてきました。

身体計測の様子

画像1 画像1
今日は身体計測がありました。体育館では、身長、体重、視力の計測を行っています。養護の先生の説明を聞いているところです

今日の献立

画像1 画像1
4月20日(木)
牛乳
ごはん
骨太ふりかけ
春野菜の吉野煮
ツナとわかめのサラダ
〈給食の産地〉
うど…長野
人参…北海道
じゃがいも…鹿児島
大根…神奈川
キャベツ…愛知
えんどう…茨城
レモン…広島
玉ねぎ…北海道
米…秋田
豚肉…茨城
小松菜…青森

今日の献立

画像1 画像1
4月19日(水)
牛乳
インディアントースト
フライドポテト
野菜スープ
清美オレンジ
〈給食の産地〉
しょうが…熊本
人参…北海道
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…鹿児島
キャベツ…千葉
清美オレンジ…愛媛
鶏肉…山梨

体育の授業の様子 1学年

画像1 画像1
体育の授業の様子です。先生の指導のもと、一つ一つ懸命に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 安全指導
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日