最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:1
総数:16176
平成31年4月より 休園となっております

はじめまして!アジェイ先生

 今日は中学校から先生が来てくださり、英会話体験をしました。初めての先生でしたがとても笑顔の素敵な先生で、子どもたちもすぐに親しみを感じたようでした。
 さっそく「color」のお勉強!「Do you like pink?」「Yes!!」 英語を聞いて色塗りも楽しみましたよ。「Good Job!」っていっぱい言ってもらえて大満足な子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サフランが咲いたよ!

 4歳児うさぎ組さんが毎日水やりをして育ててきたサフランが、今日全員咲きました。「やったー、サフラン咲いてる!」と大喜び。また、球根から新たに芽が出てきているところを見つけて、「ツノが出てる!」と嬉しそうに言っていました。子どもたちには芽がツノに見えたようです。サフランはサフランティーやサフランライスなど料理に使えるので、「お家で料理してもらおう!」と楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恵我幼まつりに向けて パート2

 今日はこの時期一番の冷え込みでした。曇っているなと思っていたら、午前中から雨が降り始め、寒い一日でした。でも、子どもたちは元気に今週末の恵我幼まつりに向けて、準備をしていました。5歳児ぞう組では、ハンバーガー屋さん『ぞうぐみなるど』ができ、4歳児うさぎ組は、『キラキラステージ』でショータイム。動物ふれあい広場では、もっと動物を増やそうとかわいい(?)ワニさんづくりが始まっていました。友達と相談したり、役割を分担したりして、楽しみながら遊びを進めています。恵我幼まつりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落花生がとれたよ

 6月に植えた落花生を今日の朝掘りました。友達と力を合わせて うんとこしょ、どっこいしょ!落花生はその名の通り、花が咲き終わると茎が地面に伸びて地中に潜り込んで実を付けます。土の中からたくさん落花生がでてきて驚く子どもたち。5歳児ぞう組さんが4歳児うさぎ組さんに落花生のとり方を教えながら、一緒に一粒ずつとりました。収穫した落花生はきれいに洗って、ゆでて食べました。「あまーい」「おいしいね」おもしろい育ち方をする落花生にびっくりの子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恵我幼まつりに向けて

 今日は恵我幼まつりに向けてお客さんとお店の人にわかれて遊びました。4歳児うさぎ組さんはステージで歌ったり踊ったり、お客さんになって応援したりして楽しんでいました。5歳児ぞう組さんは迷路で恐竜とじゃんけんポン!自分たちで考えた遊びを楽しんだあとは、みんなで相談タイムです。遊びを振り返り、よかった点やもっとこうしたら…?というアイディアを出し合い、さらに遊びを深めます。恵我幼まつりまであと1週間。楽しい遊びになるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つながるっていいね!

 今日は7中から職業体験におねえさんが来てくれました。外で元気いっぱいおにごっこをしてくれたり、制作を手伝ってくれたり、やさしく関わってもらい、嬉しそうな子どもたちの笑顔がありました。年の差はすごくあるけれど、みんな地域の仲間です。人と人とのつながりは心を温かくしてることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかわり〜!

今日は、幼稚園でとれたさつまいもを使って園長先生が「さつま汁」を作ってくれました。遊戯室にテーブルを運んで、みんなで会食をしました!「おいし〜!」「おかわり!!」3回もおかわりしているお友達もいましたよ。大きなお鍋もあっという間に空っぽになりました。秋の味覚をたっぷり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラかっこいいね☆

 うさぎ組さんは、ステージの衣装づくりの真っ最中!カラービニールにキラキラテープを貼ると素敵な衣装の出来上がりです。さっそくできた衣装を着て楽しいステージのはじまりはじまり〜!! どう?似合うでしょ!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

7中校区国際文化フェスタ

 土曜日に、松原第7中学校で国際文化フェスタが行われました。たくさんのお店が並び、地域の人たちで賑わっていましたね。幼稚園からもスマートボールのお店が出店され、たくさんの子どもたちが楽しむ姿が見られました!
 そして、ステージでは年長さんが2つのプログラムに出ました。1つ目は「小さな世界」の合唱。恵我小の1年生、恵我南小の5年生、そして中学校の生徒さんたちとのコラボレーションです。2つ目は運動会でした組み立て体操&ダンス「みんながヒーロー!」です。どちらもたくさんのお客さんに見守られながら力いっぱいがんばることができ、また一つたくましさを感じさせてくれた年長さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と一緒に…。

 2学期も後半になり、友達とのかかわりが深まってきた4歳児うさぎ組。今日は恵我幼まつりに向けて、友達と一緒に段ボールに色を塗りました。「私、ここ塗るね!」と協力している姿がありました。また、お昼からは「みんなで土を運ぶぞ!」とタマネギを植えるために友達と一緒に土を運びました。「よいしょ、よいしょ」とみんなで力を合わせている様子に頼もしさを感じました。4歳児うさぎ組の子どもたちは、友達と一緒に協力して遊ぶ楽しさを感じてきているようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな動物がすき?

“えがようまつり”に向けてうさぎ組さんは動物をつくりました。「色ぬりペタペタ楽しいな!」乾いたらカメくんと一緒にお散歩するんです。 
 ぞう組さんは、大きな紙にこれまた動物をいっぱい描きました。みんな、天王寺動物園の遠足がよっぽど楽しかったんでしょうね。描いた絵は、「ジュラシックパーク(仮)」の中に貼るんだそうです。少しずつみんなのイメージが出来上がってきましたよ。ドキドキわくわくですね。みんな集中して、絵を描くのが早く終わったのでドッジボールもしました。チームの友達と声を掛け合って、楽しんでいましたよ。大勢で遊ぶ楽しさも満喫できるようになってきた年長さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステージでなりきりました!

 今日は雨が降り外で遊べなかったので、廊下にステージをつくると、そこでショーが始まりました。カラービニール袋で衣装をつくって、それを身にまとい、歌って、踊って、アイドルやヒーローになりきりました。5歳児ぞう組も4歳児うさぎ組もイメージの世界で酔いしれていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バッタさん、またね!

 虫が大好きな子どもたち。最初は虫捕り網でしか捕まえることができませんでしたが、今では素手で上手に捕まえる事ができるようになったお友だちもいます。毎日、捕まえては観察ケースに入れて、虫の様子を観察してきましたが、今朝、観察ケースを覗くと、動かなくなったバッタを発見!これは、大変!「寒くなってきたからかな?」「狭いから逃がしてあげよう!」という声が聞こえ、みんなで相談をして逃がしてあげることにしました。「バイバイ!」「バッタさん、またね!」と別れを惜しみながら、逃がしている子どもたちでした。ぞう組さんは、11月11日に行われる七中フェスタで披露する出し物の練習をしました。みんな、しっかり覚えていて、頼もしかったです!皆さん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋

 好天に恵まれた3連休も終わり、久しぶりの今日は、今月下旬に開催される作品展(恵我幼まつり)や1月に予定している絵画展に向けて取り組んでいました。5歳児ぞう組は、先日遠足で行った動物園の思い出を絵に描いたり、作品展でジュラシックパークのような恐竜をつくりたいと大きな箱に色を塗っていました。4歳児うさぎ組は、ペットごっこが流行っていて、ワンちゃんのドッグランをつくるんだとがんばっていました。一人で、そして友達と一緒にイメージをわかせながら取り組む姿に芸術の秋を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみがいっぱい!

 ちょっと体を動かすと汗をかくくらい暖かな日差しの中、今日はのんびり遊ぶことができました。5歳児ぞう組さんは、チューリップの球根植えをしました。一人一人、自分の植木鉢に土を入れて、真ん中に穴をあけ、球根の上下を確かめて植えました。何色が咲くかはお楽しみ…!このチューリップが咲くころ、きっとみんなは一年生。その時の姿を想像しながら、そーっと土をかぶせていましたよ。また、その後、この前掘ったサツマイモをみんなで分けて持ち帰ることにしました。みんな同じ重さになるようにはかりに印をつけると、「これは、大きいから1個でこの目盛りまでくるね」「こっちは小さいから3個乗せないとこの目盛りにならないよ」といろいろなことに気づいたようでした。おうちで、どんなお料理を作ってもらうのかな?うれしいおみやげができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お誕生日おめでとう!

 11月スタートの今日は、11月生まれのお友達の誕生会がありました。5歳になるお友達と6歳になるお友達二人のお祝いの日です。お誕生日クイズをしたり、各クラス、歌の出し物をしたりしました。うさぎ組さんは、「どんぐりころころ」、ぞう組さんは「どんぐり家族」です。それぞれ、秋の季節の代表、どんぐりの歌でした。最後に先生のエプロンシアター「大きなかぶ」を見ました。エプロンからおじいさん、おばあさん…と次々にお人形が出てくるので、喜んで見たり、一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と言ったり…。楽しい時間を過ごしました。一年に一度の誕生日。大きくなるって嬉しいね。みんな、もっともっとおおきくなぁれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺動物園へ行ってきたよ!

 待ちに待った天王寺動物園への遠足。子どもたちは朝からわくわくドキドキ!バスと地下鉄を乗り継いで行ってきました。動物園に着くと、「ペンギン見に行きたい!」や、「ゾウさんのところがいい!」など言いながら、クラスごとに手をつないで順番に回りました。子どもたちは興味津々で、カバが水中で気持ちよさそうに浮いていると、「うわ〜大きいお尻〜!」と大喜び。(残念ながらお尻しか見えませんでした。)ガラス越しに大迫力のトラが歩いてくると、「こわ〜!」と後ずさりする姿も見られました。今日は子どもたちの「うわ〜!」や、「すご〜い!」を沢山聞くことができました。たくさんの動物を見ることができて良かったね!今日はどんな夢を見るのかな?ゆっくり休んで明日も元気に幼稚園に来てね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防士さんってすごい!

 今日は消防訓練がありました。消防士さんが消防車に乗って幼稚園に来てくださり、子どもたちは「わー、消防車や!」と間近で消防車が見れて感動している様子でした。消防士さんが消火器について教えてくれたり、「こぎつねの消防隊」のDVDを見たり、消防車を見せてくれたりしました。子どもたちは消防士さんの話を一生懸命聞き、質問もしていました。消防車に乗せているものを実際に持たせてくれたり、触らせてくれたりして子どもたちは消防車に興味津々!消防士さんが「消防士は1分で着替えないといけないんだよ!それに、火事の連絡が入るとすぐ起きて行かないといけないから、早起きもできないといけないよ」の言葉に子どもたちは「えー、消防士さんってスゴイ!」とビックリ!そのあとのお帰りの用意はみんな消防士さんのように早く着替えていましたよ!消防士のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4中のお兄さんお姉さんありがとう

 今日は松原第4中学校のお兄さんお姉さんが、いろいろな遊びを準備して来てくれました。ボーリング・わなげ・宝さがし・的あて・絵かるた・さかなつりと6班に分かれて、楽しく交流しました。最後に感想を聞くと「全部、楽しかった!」「プレゼントがもらえてうれしかった!」という声が聞かれ、日ごろ、なかなか触れ合うことのない大きいお兄さんお姉さんに優しく接してもらったことが嬉しかったようでした。勉強の合間をぬって準備をしてくれた4中のお兄さんお姉さん、楽しい遊びを考えてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな秋の一日

 やっと本来の秋を感じる今日、5歳児ぞう組は、同じ地域にある第7保育所に交流に行きました。歩いて約30分の道のりです。保育所に着くと同じ5歳児の白組さんと運動会ごっこをしたり、ふれあい遊びをしたり、あめくい競争をしたりして楽しみました。ペアになって名前を覚え合い「次は幼稚園に遊びに来てね!」と約束をして別れました。
 午後からはさらに温かくなり、小さい組さんも裸足になって竹馬に挑戦していました。「つま先で乗るんやで」優しく見守る大きい組さんの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立恵我幼稚園
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-1-35
TEL:072-332-0812
FAX:072-332-0812