最新更新日:2024/05/31
本日:count up150
昨日:228
総数:814281
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

伊都地方夏季総合体育大会 女子バスケットボール部

 7月15日(土)・16日(日)伊都地方夏季総合体育大会(バスケットボールの部)がありました。
 高野口中学校女子バスケット部は準優勝することができました。予選トーナメント1回戦から厳しい戦いの連続でしたが、日々の練習でやってきたことを一つひとつ出すことができたと思います。
 県大会でもしっかりと成果をだせるよう、準備をきちんとしていきたいです。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ひつまぶし風混ぜご飯 冬瓜汁 パインアップル 牛乳」です。
 明日から夏休みになります。献立表の裏には、「楽しい夏休みにするためにも食生活を整えて健康的に過ごしましょう。」と食生活のポイントを説明してくれています。規則正しい生活をして、有意義な夏休みにしましょう。
 ごちそうさまでした。

1年生球技大会

 7月19日(水)1年生の学年球技大会がありました。天気に恵まれ男子はソフトボール、女子はバレーボールを行いました。珍プレー好プレーが沢山ありました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋塾(7月19日)

画像1 画像1
 7月19日(水)放課後、寺子屋塾がありました。今日は数学の問題で、答えの求め方がいくつもあることを説明してくれていました。
 夏休みが明けると後半(9月〜3月)の塾生の募集があります。一緒に勉強したい人は9月に申し込んでくださいね。

今日の給食(7月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン えびフリッターのチリソース ワンタンスープ ビーンズサラダ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

球技大会2年生

本日2年生球技大会を行いました。女子はバレー、男子はソフトボールでした。一生懸命にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会2年

朝からの雨もやみ、順調にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  球技大会の様子

2年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、みんなよく頑張りました!

給食委員 「げんきっ子献立」の放送

 7月18日(火)の給食はげんきっ子献立の日でした。
2年A組の給食委員さんが献立について放送してくれました。
その内容を紹介します。

「今月のげんきっ子献立のテーマは『夏野菜』です。
 夏になると、なす、きゅうり、トマト、枝豆、冬瓜、オクラ、ズッキーニ、ゴーヤーなどの夏野菜がお店にたくさん並びます。夏の太陽を浴びて育った夏野菜からは、汗で失われるビタミンや無機質(ミネラル)がとれます。水分もたっぷり含まれているので『食べる水分補給』にもなり、私たちの健康を守ってくれています。今日の『夏野菜カレー』には夏野菜がたくさん入ってますよ。
 また、『大葉(しその葉)』や『みょうが』など夏が旬の香味野菜は、さわやかな香りとアクセントの効いた味で食欲がわいてきます。
 旬の夏野菜を食べて、暑い夏を元気に乗り切りましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケ男子 夏季総体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生最後の大会。
妙寺中学校と対戦し、惜しくも負けてしましました。
優勝を期待され、また自分たちも優勝を目標に頑張ってきました。
負けた直後は、涙で何も言えない生徒もいました。

しかし、解散の時にはさわやかな顔を見ることができました。
今までの努力に誇りをもち、次のステージに向かっていく決意を感じました。

3年間ご苦労様。
あとは、後輩が引き継ぎます。
応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニスは、橋本市運動公園で15日に団体戦、16日に個人戦が行われました。男女ともに県大会の出場はできませんでしたが、3年生は、今までで一番いい動きをしていたように感じました。今まで応援し、サポートしてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。いよいよ新チームがスタートします。1年生・2年生の保護者の皆様、引き続き応援よろしくお願いします。

ソフトテニス写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会の様子です

【ソフトボール部】伊都地方夏季総合体育大会

 紀見北中学校にて行われました。試合には敗れましたが、25日・26日に有田川町にある明恵の里スポーツ公園にて開催される県大会に向けて練習に励みたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 卓球

7月15日(土)、16日(日)に県立橋本体育館サブアリーナで、伊都地方夏季総合体育大会卓球競技の部が行われました。
3年生にとっては最後の大会、1年生にとっては初めての公式戦ということもあり、緊張と興奮に包まれていました。
初日の団体戦では、高野口AチームがAトーナメントで3位となりました。
2日目の個人戦では、2年生小坂ももさん、3年生岡誉さんがベスト8に入りました。2人は7月26日(水)に行われる県大会に出場しますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7月18日)

画像1 画像1
 今日の献立は「夏野菜のカレー 海藻サラダ 福神漬け 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

広報委員さんからの放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(金)お昼の休憩時間に2年男子広報委員から放送がありました。
放送してくれた内容を紹介します。

「いよいよ明日から多くのクラブで中体連の夏季総体が始まりますね。3年生は2年3ヶ月の練習の集大成として自信を持ってプレーし、ベストを尽くしてください。2年生1年生も試合や応援でチームのために貢献してください。みなさんのご健闘を祈っています。」

3年生球技大会 女子の部

女子の種目はバレーボール。体育館も蒸し暑く、体を動かしにくい環境でしたが、各組とも応援や励ます声がよく聞こえてきました。

結果は、1位:B組、2位:A組、3位:C組となりました。

今日はかなり疲れが出ていると思いますので、ゆっくり休みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会 男子の部

7月13日㈭の5・6限に、3年生の球技大会が行われました。男子の種目はソフトボール。とても暑い1日でしたが、素晴らしい試合をしてくれました。

結果は、1位:B組、2位:C組、3位:A組でした。

勝っても負けても、みんなとてもいい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は「わかめご飯 豚肉と厚揚げのみそ煮 たくあん和え とうもろこし 牛乳」です。とうもろこしは紀の川市で朝取りされたものだそうです。
 ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303