最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:80
総数:188556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

水泳練習2

画像1
画像2
画像3
息継ぎの練習です 水泳では すごく大事です
低学年も ガンバっていま〜す

思い出のアルバム 3年町探検

7月26日(水) 天気:くもり  気温等:蒸し暑い

久しぶりに更新します
いよいよ本日から 夏休みに突入しました 子どもたちは元気に
水泳に励んでいます

思い出のアルバム 6月15日に行った 3年生の町探検の様子です
校区内を しっかり探検しました 

画像1
画像2
画像3

5年 スポーツ(外)会社活動

画像1
画像2
7月13日(木)に会社活動を行いました。

児童が計画したみんな遊びをしました。

暑い中、白熱した試合が行われました。

「暑かったけど楽しかった!」

「ボールをちゃんと蹴れて楽しかった」

「シュートを止めれたよ」

などの感想がありました。

次回の会社活動はなんでしょう?

お楽しみに(^O^)/

運動会

画像1
画像2
画像3
6月3日(土) 天気:晴れ 気温:最高

晴天の下 本日春季運動会が無事終了しました
皆様方ご協力の下 ありがとうございました

すこしだけ 様子を紹介します
高学年のゲーム 台風の目 です 迫力満点でした

最後の場面は みせましたネ!

運動会予行練習 ダイジェスト

5月31日(水) 晴れ

本日、運動会の予行練習をしました。

暑い中、一生懸命に行いました(^^)/

少しだけですが紹介させていただきます。

これ以上は、運動会当日をお楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

人権の花

きれいな花が 咲きました




画像1

図書室から

4月19日(水) 天気:晴れ 気温:さわやか

本当に 良い季候になってきました 図書室も模様替えが完了
廊下横の 壁面も春らしく 桜の花 新1年生たち

新刊本の展示も終わり きれいに紹介してくれています
今年も頑張ります かわいい若手女子司書担当からのことば

図書室へ お待ちしています
画像1

図書室から2

新刊本 展示から
画像1画像2画像3

図書室から3

新刊本 展示から
画像1画像2画像3

はじめての鉛筆 1年生

画像1
画像2
画像3
1限目 国語の時間 プリントに名前を書きました


鉛筆の持ち方は すごく大事です 家庭と学校が一体となって
指導していきたいと思っています よろしくお願いします

給食 2年

画像1
画像2
画像3

給仕も手慣れたもので 上手!
美味しくいただきました  12日(水)の給食タイムから  

身体計測

4月13日(木) 天気:快晴  気温:気持ちの良い季候

天気最高の今日です 新年度スタート4日目!

昨日 身長と体重の身体計測をしました 6年と1年 5年と2年が
ペアとなり 高学年がお世話しながら 行いました

なかなかのリードぶり 静かにテキパキと行い 短時間で終わりました
背が伸びた! 体重増えた!・・・・と子どもたちの声!



 
画像1
画像2
画像3

給食タイム

画像1
画像2
4月12日(水) 天気:くもり  気温:15度


4年生に転入生があり 今年度から2クラスとなりました
ある男の子言葉が すごく印象に残りました 「運ぶ食器も軽いわ」と

昨年までは 37人の1クラス 今は1クラス20人 19人の2組
広々した ゆったりとした 給食タイムや と子どもたちの感想!

下校

はじめての学校生活 一日目が終わりました  1年生たち
今週いっぱい集団で 下校します 明日も元気に学校へ!


画像1
画像2
画像3

久しぶりの給食

画像1
画像2
画像3
美味しく食べています 久しぶりの給食タイム
メニューは ハヤシライスなど

2年生の子たちは 特によく食べるんです 大変いいことです!
6年生は 黙々と配膳 さすが!

ランドセル1年

画像1
4月11日(火) 天気:雨  気温:16度

1年生にとっては はじめてのランドセル登校です
本日 雨ですが 元気に登校していました

教室で 担任の先生から登校したら まずすることを教えて
もらっていました 教科書は机の中へ お道具箱も・・・

しっかりと 先生の話を聞いていました 少し緊張気味の1年生です 
画像2

学校開き

4月10日(月) 天気:くもり  気温:昨日より寒い

本日の日程は 新任式 始業式 入学式と 式が3本です
桜満開の下 元気に子どもたちが登校してきました

本日 4月10日の子どもたちの様子を 時系列に紹介します
まずは 新任式から 8人の先生方
画像1
画像2
画像3

学校開き2

画像1
画像2
画像3
始業式での校長先生の話   入学式の受付
1年担任による 呼名

学校開き3

画像1
画像2
画像3
学校長式辞 かつらぎ町教育委員会及びPTA代表の祝辞 

学校開き4

画像1
画像2
画像3
式全体の様子と 児童代表お迎えのことば  1年担任たち
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279