最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

褒賞 受賞式

 森脇慶一郎善行褒賞、田中久美子すこやか褒賞、杉村奨学褒賞の受賞式が本日、橋本市教育文化会館大ホールで行われました。本校からも2名受賞し、式典に参加しました。緊張感のある雰囲気のなか、2名とも市長からの森脇褒賞、田中褒賞の賞状を堂々と受け取っていました。将来、橋本を代表する立派な大人に育ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三褒賞受賞式、開催中

画像1 画像1
iPhoneから送信

朝の全校集会

集会で、校内マラソン大会、書き初め会、科学作品展の表彰式を行いました。その後、自分の走ることの哲学(?)とこれからの人生について話をし、自分の将来の夢や希望に向かって、一歩一歩、粘り強く歩んでいくことの大切さを伝えました。遠くを見ながら、そして一歩先の近くを見ながら走り、給水ポイントで立ち止まり、また走り出す・・・繰り返しながら努力し続ければ、ほらそこにゴールは近づいている・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコン、カブの収穫!

本日、ダイコン、カブの収穫をしました。小さめのものばかりでしたが、たくさんとれました。ALTもお手伝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校

いつもの下校風景。暖かくなりました。春はもうそこまで・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

英検Jr.の受検!

本日、全校児童で英検Jr.を受検しました。出来はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本マラソン その3

男子3キロメートル。ゴール直前のラストスパートです。最後までよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本マラソン その2

 男子3キロメートル競技。スタートした後の、トラック周回中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本マラソン参加!

 2月11日は、橋本マラソンの日でした。本校からも4人の児童が参加しました。完走お疲れ様でした。また、来年もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です。





iPhoneから送信

道路状況

画像1 画像1
結構、雪ありです。





iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。本日は雪景色のスタートです。





iPhoneから送信

橋本マラソン

画像1 画像1
参加した児童のみなさん、お疲れ様。また、みなさんの応援、ありがとうございました。とてもうれしかったです。おかげ様で無事完走できました。





iPhoneから送信

JA信太に展示中です

画像1 画像1
また、機会があれば、ご覧ください。





iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
いい天気です。寒いです。





iPhoneから送信

校内マラソン大会 その4

レース続きです。みんな最後までよくがんばりました!拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 その3

 レース続きです。コースは坂いっぱいです。結構きついです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 その2

 レースの様子です。良いペースですね。軽やかな走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

 本日は、校内マラソン大会の日でした。天候も心配されましたが、晴れのいいコンディションで大会を行うことができました。それぞれがベストを尽くすことをめざし、約2.2キロを快走しました。結果として、全体のタイムは大幅によくなっていました。信号にひっかかったのは少し悔しいですが・・・みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798