最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:102
総数:332506
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

授業参観3

雨天にもかかわらず、大勢の保護者の皆様が来校してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習

 11月13日

 今日から12月1日(金)に行われる、校内マラソン大会に向けて練習が始まりました。
 トップを切って5・6年生が、今年、初めての練習を行いました。
 久しぶりに走る子どもたちは、ほとんど歩く子、走ったり歩いたりの子、汗だくで一生懸命走る子、いろいろでした。
 マラソン大会当日には、力強い走りを見せてくれることでしょう。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

 11月13日

 1時間目全校集会が行われました。
 平成29年度2学期児童会役員・学級委員・各委員会役員の認証と、10月26日に6年生が参加した陸上記録会で、6位までに入賞した児童の表彰伝達を行いました。
 また、児童会役員の4名は、ひとり一人、今学期自分が役員として、こんな学校にしていきたいと全校の前で話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生でさつまいもほりに行ってきたよ

地域の方のさつまいも畑に、1年生と2年生で一緒にいもほりに行きました。

自分たちの顔より大きなさつまいもが出てきてびっくり!

「海賊船みたいな形のいもをほったよ。」
「小さいのも、中くらいのも、どでかいのもほったよ。」
「はじめて大きいいもをほりました。」
「やきいもにしたいです。」

嬉しい、楽しい、さつまいもほりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生でサツマイモほりに行ってきたよ♪

今年も地域の方にお世話になり、サツマイモほりをさせてもらって来ました。

秋の収穫を味わう大切な機会です。

素敵な体験をありがとうございました。


この後、どんな料理に変わるかも楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生でサツマイモほりに行ってきたよ

11月10日

今日は、いつもお世話になっている地域の方のご厚意で、サツマイモほりに行かせていただきました。
 一生懸命に土を掘ると、大きなサツマイモがたくさん現れ、子ども達は大喜びでした。サツマイモは来週、家に持って帰ります。サツマイモがどんな料理に変身するか、子ども達は今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成功の4年生音楽会

 11月9日(木)

 午前中、伊都地方総合文化祭小中合同音楽会に4年生が参加しました。
 約2ヶ月の練習の成果を存分に発揮し、合奏の途中には観客のみなさんからの大きな手拍子も加わり、ノリノリで演奏することができました。会場全体が盛り上がりました。
 大きな行事を乗り越え、ひとまわりもふたまわりも成長した、4年生の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校門前啓発

 11月8日

 同和運動推進月間校門前啓発のため、雨天の中、朝早くから人権啓発推進委員さんが来校されました。
 登校してくる子どもたち、ひとり一人に声をかけながら、「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心」と書かれた蛍光ペンを手渡してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

籾すり

 11月7日

 5年生が、以前稲刈りをして、干していた稲から籾を取り、JAの方からやり方を教わり、すり鉢やボールを使って籾すりをしました。
 意外と多くとれた玄米を、子どもたちはうれしそうに持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジー植え替え

 2年生が、植木鉢にパンジーを植え替えました。
 ポットからそっと苗を取り出し、花を折らないように丁寧に植え替えを行いました。
 花の少ない、秋・冬にかけて、きれいなかわいい花を咲かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふれあって!せいぶ」に参加しました

 11月5日に行われた地域交流事業、「ふれあって!せいぶ」で、来週に音楽会で発表する曲を斉唱、合奏しました。
 音楽会のリハーサルも兼ねて、地域の方々の前で演奏することができました。地域の方々から、あたたかいたくさんの拍手をいただき、子どもたちには、大きな自信になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会に向けての舞台練習

音楽会に向けての合同練習も仕上がってきました。練習の場所を音楽室から体育館の舞台に移し、本番さながらの練習をしています。11月5日(日)には、「ふれあって!せいぶ」で発表させてもらいます。
 いよいよ11月9日の音楽会本番まで、残り一週間を切りました。音楽会では練習の成果を十分に発揮したいと思います。
本番は斉唱・合奏だけではなく、かわいいお楽しみもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の学習

4年生の社会科で「安全なくらしを守る」の学習をしています。警察や消防の学習の一環として、学校敷地内にある防災設備や、火災から身を守るための設備について調べました。校内をまわって消火器や消火栓を探したり、防災倉庫の中を見たりしました。今後は、地域の防災設備等についても学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『お手紙』音読劇をしたよ

先日、『お手紙』(アーノルド=ローベル作)の音読劇をしました。
2年生でならう物語を、2年生が1年生に、ペープサート(紙人形)を使って読み聞かせをしました。

2年生は、この日までに何度も練習してきて、いよいよ本番。自分たちで役割分担をして、一生懸命ペープサートを動かしながら、しっかり音読していました。
1年生も、熱心に話を聞いてくれました。
「涙が出そうなところがありました。」
という感想も聞こえてきました。
良い交流となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同クリーン作戦

 10月27日
 
 今日は、橋本中央中学校の生徒と西部小学校5・6年生児童が、合同で地域のゴミ拾いを行うクリーン作戦の日です。
 5つのグループに分かれ、歩きながらゴミを拾います。帰ってきてからゴミの種類に分別し、クリーンセンターへ運びます。どれくらいのゴミが集まるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童陸上記録会

 10月26日

 橋本市・高野町内学童陸上記録会が、秋晴れのもと行われました。
 日差しが強く、秋にしては暑すぎる気候の中、6年生は自分の記録を少しでも更新しようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の使用について

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の台風の影響で、運動場の南側のフェンス及びのり面・擁壁が崩れました。運動場南側にロープを張り、立入りできないよう安全確保はしています。
 学校でも子どもたちに対して、運動場の端に近づかないよう指導いたしますが、ご家庭でも、危険な所には近づかないようお話いただければと思います。

放課後子ども教室2年生

 10月18日

 今日の放課後子ども教室は、2年生を対象とした「カプラ」でした。
 さっそく子どもたちは、長方形の積み木を、自分たちでどんどん積み上げ、作りはじめました。
 それぞれ想像力をふくらまし、思い思いの形を作り上げて、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

籾取り

 先日、5年生が育てていた稲を刈り取り、天日干ししていました。その稲から、今回実っている籾を手作業で丁寧に取りました。みんな、一粒一粒こつこつと取り除きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

3・4・5年の秋の遠足は、全員無事にJA西部支店横まで帰って来ました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972