最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

学習発表会 その5

太鼓演奏。以前よりパワーアップした、いいサウンドでした。音もピッタリあっていて、すばらしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その4

ゆかいなムーミン一家の演奏です。練習不足でしたが、ベストを尽くしました。みんな聞いてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その3

6年生の発表です。自分の夢についてのスピーチをそれぞれ立派にすることができました。また、劇も、欠席の児童の分をカバーしながら、うまくやりきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その2

4年生、5年生による発表です。欠席児童の分も、うまくカバーしながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その1

学習発表会開会及び全校児童による合奏、合唱です。なかなかの演奏、合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食会

24日(土曜日)は、学習発表会でした。この日は午前中から保護者の方に集まってもらって昼食の準備をしていただきました。美味しいカレーライス、信太小産ダイコンサラダ、フルーツと盛りだくさんの昼食となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です。春を感じる季節になってきました。





iPhoneから送信

学習発表会ご参加ありがとうございました

画像1 画像1
本日はたくさんの方々に来ていただき、ありがとうございました。おかげさまで無事終了することができました。これからも信太小学校児童にエールをよろしくお願いいたします。





iPhoneから送信

明日、学習発表会本番です。

 いよいよ学習発表会が明日本番となりました。児童のインフルエンザの影響もあって残念ながら全員参加とはならなくなってしまいましたが、それぞれが工夫をこらしながら、カバーし合って、練習を進めています。ベストな結果を出すことも大切ですが、みんなでお互いに協力しあって、作り上げていく過程(道のり)こそが大切であると思います。
 地域の方々も、一般の方々もぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 リハーサル

 本日4限目に学習発表会の簡単なリハーサルを行いました。楽器、太鼓に、マイク、スクリーンに、たくさんの楽器や道具を扱うことになります。みんなで協力して、スムーズに運営できるようがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の読み聞かせ

 水曜日に今年度最終のボランティアさんによる読み聞かせを行いました。本年度もたくさんの本を読んでいただきました。お世話になりありがとうございました。本好きの子どもがたくさん育っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 今週末24日(土)に信太小学校学習発表会が本校体育館で開催されます。本年度の総まとめとして、太鼓演奏や合唱、合奏、劇やスピーチ、ひまわりプロジェクトの発表等を予定しております。どなたでも参加可能です。ぜひご来校ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今朝の一枚

画像1 画像1
曇り空のスタートです





iPhoneから送信

和太鼓練習

週末の学習発表会に向けて、本日は体育館で練習を行いました。本番まであと少し。気合いを入れてがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
無風です。穏やかな朝です。





iPhoneから送信

学校運営協議会

昨夜、学校運営協議会を開催しました。後期の振り返り、学校評価、今後の学校運営、閉校関係等、いろいろなことを話し合いました。また、ご支援ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生来ました。

 今週から2週間、和歌山大学より教育実習生が本校に来ます。子どもといっぱいふれあって、授業もたくさんして、学びを深めていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
曇り空です。





iPhoneから送信

音楽授業

学習発表会に向けて音楽の授業にも気合いが入っています。あと一週間、ベストを尽くしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
早春の匂い





iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798