最新更新日:2024/05/23
本日:count up161
昨日:147
総数:575030
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)

 寒い日が続きますか、この時間は風もなく過ごしやすい時間でした。
6年生は、学年レクを行いました。
学校では、なかなか外で遊ぶ時間がないだけに、汗びっしょりで活動しました。

6年生 一人一鉢

12月14日(木)

卒業式・入学式を彩る一人一鉢運動を行いました。
パンジーを鉢に入れながら、
心を込めて「大きくなあれ」の呪文つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出光興産愛知製油所の懇談会に参加して 2

12月14日(木)

出光興産愛知製油所の懇談会に参加しました。(前ページの続き)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出光興産愛知製油所の懇談会に参加して 1

12月14日(木)

本日は出光興産(株)の懇談会があり、愛知製油所を訪ねる機会をいただきました。参加者は旭北地区の区長さんを始め地域の代表者で、学校関係者として知多中学校と旭北小学校の校長が出席しました。

産油国から大型タンカーで運ばれた原油が軽油やガソリンなどの石油製品となり、船やローリーで各地へと運ばれていく仕組みや、地震や高潮などの自然災害に対する日頃からの対策について説明を受けました。

また、広い製油所内の施設をバスで巡回しながら、丁寧な説明を聞くことができました。見るものすべてのスケールが大きく、野球場が入るくらいの巨大なタンクが立ち並ぶ様子や、日本最大級の規模を誇るローリーステーション、そして、近くからの写真撮影がNGだった石油精製設備の堂々とした姿が印象的でした。

工場から海に突き出た太い2本のパイプの先には、伊勢湾を行き交う大きな船と雪をかぶって白く見える鈴鹿の山が見えました。
地域を支え、日本を支える石油産業の様子を学ぶとてもよい機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京五輪・パラリンピック2020 マスコット投票

画像1 画像1
12月12日(火)

最近テレビニュースなどを通して話題になっている、「東京オリンピック・パラリンピック マスコット」ですが、全国の小学生による投票によって決定します。
投票を希望する小学校は学級でマスコットを1つ選び投票します。学級単位で1票をもっているわけです。
本校はこのマスコット投票に参加する予定で、現在準備を進めています。
今後、学級ごとにマスコットを1つに絞り込み投票します。
自分たちの投票によってマスコットが決定するという貴重な体験です。
2学期の終わりごろに、各学級で投票を行いますので、各家庭でも話題にしてみてください。


画像2 画像2

新しい道徳について研究しています

12月11日(月)

来年度から新たな教科となる道徳の研究授業を行いました。
心の教育である道徳が、子どもたちの成長の支えとなるように研究を進めていきたいと考えております。
今回は6年生での研究実践を行いました。教師も児童も一生懸命に取り組む、よい授業となりました。
授業後には校内で研究協議会を開催し、学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

12月12日(火)

 朝会では,防火作品,知多市読書感想文・感想画の表彰がありました。たくさんの児童が表彰を受けました。 
 川田先生が本の朗読を通して,「日頃から身の回りにあるものに感謝の気持ちをもちましょう」と講話をしました。
 また,生徒指導からは,地域の方に迷惑をかけないよう,責任ある行動を心がけるように話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ予防

インフルエンザ流行の兆しが見られるようになってきました。
以下のような予防をして感染を防ぎましょう。
・手洗い ・うがい ・換気(学校では休み時間に窓を開ける)
・栄養や睡眠をとって身体(抵抗力)が弱くならないようにする
・部屋の空気が乾燥しないように、必要な湿度を保つ
・必要がなければ、人が多い場所に行かない。
・せきが出る場合、または、予防を目的として、マスクをする
・体調が悪いと感じたら、早めに十分な休養をとる 

旭北地区 防災訓練実施 2

12月10日(日)

運動場と体育館を使って、地区の防災訓練が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭北地区 防災訓練実施 1

12月10日(日)

本校の運動場と体育館で、旭北地区の防災訓練が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 リトルワールド 2

12月8日(金)  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 リトルワールド 1

12月8日(金)

6年生は、総合的な学習の時間に「世界の文化にふれよう」というテーマで学習しています。今日は、事前に調べた世界の国々の「衣・食・住」を見て、体験してきました。
天候は午前中雨でしたが、午後から雨があがり、ゆっくり見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年書写 書初めの練習

12月7日(木)

3年生以上の書写の授業では書き初めに向けた練習が始まっています。
写真は3年生の授業風景です。

■各学年の課題
1年:あさひ
2年:かどまつ
3年:友だち
4年:美しい心
5年:平和な国
6年:夢の実現

■3〜6年生は学校で書写の時間に練習しています。
■1、2年生は学校では毛筆は行いません。参加希望者には書き初め用の半紙を一人10枚お渡ししています。(すでに申し込み期間は終了しています)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

12月6日(水)

4年生は、知多市の人権擁護委員さんによる「人権教室」を実施しました。
分かりやすいアニメを見たり、お話を聞いたりしながら、主にいじめについて学びました。
ささいなことから始まった差別やいじめが、どんどん大きくなっていくことの恐ろしさを知りました。
本日の学習を通して、いじめや差別は絶対にいけないことが伝わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習に出かけました!

12月6日(水)

5年生は本日、校外学習に出かけました。
行き先は、トヨタ自動車高岡工場・トヨタ会館・豊田スタジアムです。
社会科の「自動車工業のさかんな地域」で学習した内容を、実際に見て感じてきました。学びの多い一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育 「なわとび集会に向けてがんばるぞ!」

12月6日(水)

4年生体育の授業風景です。
まずは個人で短なわの練習をしてから、「なわとび集会」に向けて、大なわとびに挑戦しました。みんなで連続して跳べるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日長保育園 生活発表会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)

日長保育園の生活発表会を訪ねてみました。
将来、旭北小学校の児童となる子どもたちの活躍ぶりを見てきました。
どの学年も練習の成果が発揮された、かわいい発表でした。

■年少「もりのおふろ」
■年中「11ぴきのねこと鬼が島」
■年長「虫とぱんだ組探検隊」


初冬の月は学びのチャンス

画像1 画像1
12月5日(火)

写真は今夜の月です。
薄い雲の合間に、明るい月が輝いています。
空気が乾燥し、澄んでいる冬は、月明かりが輝いて見える日が多いです。
外は寒いですが、びっくりするくらい明るい月をぜひ観察してください。
お子様に、月の明るさは太陽の光が当たっているからだと教えるのに絶好のチャンスです。

緊急 インフルエンザ流行の兆し

12月6日(水)

当地区でのインフルエンザ流行が確実となりました。
岡田小学校では急激な流行により、すでに3つの学年で学級閉鎖を決定しており、今後さらに広がりそうです。
幸い、今のところ本校での流行は見られませんが、今後、突然の流行が心配されるところです。
うがいや手洗いも大切ですが、予防には栄養や睡眠、適度な運動が効果があるそうです。
今後、お子様が発熱した場合は、念のためインフルエンザを疑い、早めに医師の診察を受けた方がよさそうです。
また、予防接種の活用もおすすめします。
ますます寒い日が多くなりますので、ご自愛ください。

明朝、大型バスの出入りに注意!

12月6日(水)朝8時前後

5年生社会見学のため、大型バス3台が12月6日の朝、本校正門から出入りします。7時30分ごろ来校、8時ごろに出発の予定です。正門周辺の道路が狭いため、通行には十分にお気を付けください。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 6年生対象 卒業読み聞かせ
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987