最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:62
総数:553370
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/14 2年生音楽

 2年3組の音楽です。「村まつり」の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 1年生体育

 1年2組の体育です。ボール投げの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 現職教育「長谷川先生:話し合い活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(月)授業後、現職教育で長谷川先生に「話し合い活動」について話をしてもらいました。楽しく取り組ませ、ホワイトボードを使った活動は楽しいことを定着させる。そして、聞く方法、話す方法、メモの取り方、伝え方と段階を追って、子ども達に指導をしていくことを学びました。途中に「いつどこで誰が何をしたゲーム」を実際に行ってみながら、ホワイトボードを使った話し合い活動に取り組みました。

11/13 6年生給食

 6年2組の給食です。みんな残さず食べて,おかわりもたくさんしました。岡田小は給食の残菜がとても少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 5年生算数

 5年2組の算数です。一歩あたりの歩幅を平均値を出すことで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 4年生体育

 4年2組の体育です。鉄棒運動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 3年生音楽

 3年2組の音楽です。歌とリコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 2年生音楽

 2年1組の音楽です。鍵盤ハーモニカのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 1年生算数

 1年1組の算数です。引き算の問題を数字ブロックで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうぎゅう

とうにゅういりぶたじる

とりにくのてりやき ごもくきんぴら

11/13 朝礼

 明るい社会づくり運動実践体験作文の優秀作品の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 朝礼

 校長先生からのお話です。今日は,昨日の知多市総合防災訓練のことや,避難所でのお知らせ絵カードについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 朝礼

 行政相談週間と赤い羽根の作品募集について,優秀作品の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 知多市総合防災訓練

 岡田小学校のグラントで,知多市総合防災訓練が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

おやこに はくさいのとさあえ

しそひじきのつくだに

アーモンドいりかんそうこざかな

11/9 6年2組研究授業反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業後、20名の他校の先生方と反省会を行いました。タブレットの使い方は有効であったか。話し合いは活発にできたか。教師の発問や声かけは適切で、考えを深めることができたかを討議をしました。教科指導員 佐布里小 竹内 信先生からどんどん挑戦して取り組んでほしい。グラフの傾きが速さであることはつかみにくいが、時間と距離からつかませてほしいなどアドバイスをいただきました。ありがとうございました。

11/10 6年生家庭科

6年1組の家庭科です。ミシンでトートバッグつくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6の2研究授業 算数「比例と反比例」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(木)6時間目、6年2組で梅田先生が研究授業を行いました。若手授業研で他校の先生も20人参加して、見てもらいました。タブレットと電子黒板を使って、ダイヤグラムの読み取りをしました。児童は、旅行会社になりどのコースがよいのかグループごとの考え、その時の理由を発表し合いました。 

11/10 5年生体育

5年3組の体育です。鉄棒運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 4年生図工

4年3組の図工です。岡田の街並みの絵に色を塗りました。担任の藤岡先生がとても上手です…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986