最新更新日:2024/06/11
本日:count up150
昨日:243
総数:816149
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

1年生練習中!

今日は3クラスそろって歌いました。
その大きな声を、リハでさらに磨き、本番での完成を楽しみにしています!

そして、作品作りも大詰め!
一羽一羽、点検しながら画用紙に貼り付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】高中祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高中祭まであと2日!今日は5・6限に加えて放課後も使って準備することで、それぞれのクラスの準備や練習も完成間近です。明日はリハーサル。頑張っていきましょう!

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
 今日の献立は「お月見献立」です。

「ご飯 さといものそぼろあんかけ 豚汁 しそ昆布ふりかけ 月見団子 牛乳」です。

今晩は十五夜です。綺麗なお月様がみえるといいですね。

ごちそうさまでした。

照明講習会

 10月3日(火)昼休みに高中祭の照明講習会がありました。

各クラスの照明を担当する生徒が、先生から照明の使い方を教えてもらいました。

音響や照明なども役割を分担してみんなで協力してがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】高中祭の練習

 5日(木)の高中祭本番に向けて2年生のダンス練習もラストスパートです!クラス一丸となってどのクラスも素晴らしい発表をしてくれそうです(*'▽')
みんな頑張れ−♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員 お昼の放送(10月3日)

 10月3日の昼休憩の時、1年男子の広報委員さんが校内放送をしてくれました。

その内容を紹介します。

「あさっては高中祭です。各クラス、学年とも最後の仕上げをがんばりましょう。

3年生の先輩方は、思い出に残る高中祭にしてください。」

今日から放課後の練習も可能になります。明日はリハーサルになり、どのクラスも最後の仕上げに余念がありません。
画像1 画像1

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
 今日の献立は「切り目入りパン ボイルソーセージ 春雨サラダ きのこスープ 牛乳」です。

 今日のパンにはソーセージをはさむ切り目がはいってました。

ごちそうさまでした。

高中祭練習(3年生)

各クラス発表内容が徐々に固まってきています。

悩むリーダーの姿は所々に見られましたが、みんなで一致協力して良い発表ができるように頑張りましょう。

ファイト ----- !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭実行委員会活動

高中祭練習2日目!
実行委員でさくら苑へ案内状を届けに行きました。
多くの方に観に来て頂き、盛り上がる高中祭にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
 10月に入りました。今日の献立は「ご飯 焼き魚(ほっけ) ひじきのサラダ かわりきんぴら 牛乳」です。

ごちそうさまでした。

高中祭練習風景 2年生

 9月29日(金)2年生の練習の様子です。

各クラス、ダンスの動きを一つずつチェックしながら練習してます。

かなり動きの激しいダンスもあってみんな必死でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生文化祭練習中

1年生は前半に展示作品作り、後半は歌練習と頑張っています。
前半では作っている最中も音楽を流し、口ずさみながら歌詞を覚えていました。
後半ではその結果から明るく大きな声で歌っていました。
この土日で歌詞をしっかり覚えてきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の紹介

 9月29日(金)から教育実習の先生が来てくれました。

朝のHRの時に全校放送で紹介されました。井上先生です。主に2年生を担当してくれます。

 10月20日(金)までの期間ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 さんまのオレンジ煮 和風ポテトサラダ 春雨スープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

高中祭の練習開始 その1

 9月28日(木)5時間目から高中祭の練習が始まりました。

物品の貸し出しや校内放送なども実行委員が担当して行っています。

1年生は歌の練習、2年生はダンス、3年生は劇の準備とそれぞれ取り組んでいます。

さぁ、高中祭に向けてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭の練習開始 その2

学年の練習の様子です。ネタバレ注意?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭の準備・練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から高中祭の準備・練習がスタートしました。大道具をつくり始めるクラス、台本の読み合せに力を入れるクラス、配役を確認した後体育館で早速動き方を確認するクラスなどクラスによってさまざまですが、クラス一丸となって準備を進めていました!

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン クリームシチュー フライビーンズ 巨峰 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

野球部  練習試合

 橿原市の八木中学校、橿原中学校戦。共に全国大会出場経験のあるチームとの対戦。
上 八木中学校(負) 1年生投手丸賀が先発。強力打線相手に粘投する。   
下 橿原中学校(勝) 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月27日)

画像1 画像1
 今日の献立は「わかめご飯 牛肉と切り干しの甘辛煮 じゃこサラダ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303