TOP

前校長ご逝去の件

11月1日より休職して闘病に専念されていた前校長の田中淳一先生が22日にご逝去なさいました。2学期終業式に児童に話をし黙祷を捧げました。保護者の皆様にはお便りでお知らせしたところです。謹んでご冥福をお祈りいたします。

おはなし会(低)

12月13日(水)、朝の時間にホールで低学年対象のおはなし会がありました。地域の方が絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはおはなしに集中し、聞き入っていました。
画像1画像2画像3

全校集会

12月12日(火)の5時間目、児童会主催の全校集会が行われました。3年生はリコーダー演奏、1年生は鍵盤ハーモニカ演奏、5年生は家庭科で作成したエプロンをつけてのファッションショー、どの学年も普段の授業を生かしたすばらしい発表でした。感想を述べた2年生、4年生、6年生は、それぞれの学年のよいところを発表できてこちらも立派でした。
画像1画像2画像3

低学年リレー大会

12月6日(水)の中休み、児童会保体部主催の低学年リレー大会が開催されました。1,2年生は保体部の人の指示にきちんと従って準備完了。スタートしてからは、全員で応援し大盛り上がりでした。
画像1画像2画像3

おたのしみ放送

お弁当の時間に放送を流していますが、今週は「おたのしみ放送」という企画です。今日は1年生と2年生の子どもが、放送で自己紹介をしたり、流す曲の曲紹介をしたりして普段できない放送にかかわるという体験をしました。1年生も2年生も上手にできていました。またそれをサポートする上級生の態度も立派でした。
画像1画像2

ランチタイム

今日のお弁当の時間は、年に数回あるランチタイムでした。縦割り班でいっしょにお弁当を食べ、そのあと上級生を中心にレクなどを行いました。子どもたちにとって楽しいひとときとなりました。
画像1画像2画像3

1年生、2年生の作品です

子どもたちが上手に作品をつくりあげました。教室の前のスペースに掲示、展示しています。1年生はお話のすきな場面を、2年生はともだちハウスをつくりました。全校の子どもたちも足をとめて、作品を見ている姿がみられます。
画像1画像2

一斉参観日・懇談

11月28日(火)、一斉参観日・懇談がありました。たくさんの保護者の皆様に子どもたちの頑張りを見ていただきました。懇談にも多数参加いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

地域公開参観日

11月27日(月)5校時、地域公開参観日がありました。保護者の方や地域の方、中学校の先生など、子どもたちのがんばりを見に来てくださいました。子どもたちもはりきって学習していました。
画像1画像2画像3

様小ギャラリー

交流スペースの横の掲示板で、様小ギャラリーとして、子どもたちの作品が展示されています。どの作品も子どもたちの意欲が伝わってくるよい作品ばかりです。ご来校の際、ぜひご覧ください。
画像1画像2画像3

様似町児童生徒作品展

中央公民館で、本校児童の作品が展示されています。19日(日)まで展示していますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
画像1画像2

全員遊び

15日(水)の中休み、全校児童が体育館に集まって全員遊びをしました。高学年は低学年のことも気遣いながら、楽しく時間をすごしました。
画像1画像2

おはなし会

15日(水)読書活動の時間に高学年のおはなし会が交流スペースで行われました。図書ボランティアのかたが高学年の子どもにむけて読み聞かせをしてくださいました。
画像1画像2

認知症サポーター養成講座

14日(火)の3,4校時、本校の5年生を対象に認知症サポーター養成講座が行われました。町の保健師さんや生活支援コーディネーターの方など、かかわりのある多くの方からたくさんのことを学びました。講座を受けた印であるオレンジのリストバンドを5年生はつけていました。5年生に何を学んだか聞いたところ、「お年寄りを大切にする」「お年寄りを怒らない」などの声が聞かれ、子どもたちの心に響く講座になったものと思います。関係者の方々に感謝いたします。
画像1画像2

PTA研修行事

12日(日)PTA研修部の主催でうどん作りが行われました。担当の保護者の方や教職員が、前日の土曜の夕方にも集まっていただき、準備をしていただきました。うどん打ち(そば打ち)名人を講師としてお迎えして、楽しくうどん打ちをしました。たねを寝かせている間、レクも行いました。上手にできたうどんをみんなでおいしくいただきました。研修部の保護者の皆様、教職員のみなさん、おつかれさまでした。
画像1画像2画像3

PTA映画鑑賞会

10日(金)PTA学年部の主催で、映画鑑賞会が行われました。図書館の視聴覚ホールいっぱいに親子が参加してくれました。学年部の皆様、準備から当日の運営までありがとうございました。
画像1画像2

「にじ・そら・ほし」で調理実習しました

画像1画像2
「にじ・そら・ほし」の子どもたちが調理実習をしました。つくったのはハッシュドポテトとみそ汁です。とてもおいしくできました。職員室の先生方もお呼ばれして、お弁当といっしょにおいしくいただきました。

6年生中学校登校

画像1画像2画像3
毎週木曜日は6年生が中学校の校舎で学習しています。
小中一貫教育のとりくみのひとつです。
たくさんの中学校の先生にも教えていただき、熱心に学習しています。

新しい校長先生が着任しました

これまでの田中校長先生が闘病に専念されるため、11月1日に新しい校長先生が着任しました。山村健史(やまむらたけふみ)校長先生です。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式