最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:165
総数:557003
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/8 アンサンブルコンテストリハーサル

 本校の体育館で,間もなく始まります。たくさんの児童が見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 3年生もち焼き体験

 3年生が七輪を使ってのもち焼きにチャレンしました。まずは,新聞紙と割りばしを使って,炭に火をつけます…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生音楽

 6年3組の音楽です。「旅立ちの日に」の練習です。担任の宮本先生も一緒に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 5年生国語

 5年1組の国語です。辞書引き大会に向けて,辞書の使い方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年生国語

 4年1組の国語です。漢字の読みを隣の子と確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 1年生国語

 1年1組の国語です。新しい単元「これは なんでしょう」に入りました。漢字の確認もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生朝の会

 2年1組の朝の会の様子です。日直さんを中心に,保健係の健康観察など,みんなで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 園芸委員

 園芸委員の子たちが毎日,一生懸命にサクラソウの手入れをしています。おかげで,寒い中きれいな花が咲いてきました。
画像1 画像1

2/7 開票作業

 選挙管理委員の児童たちが,一生懸命に開票作業をしました。明日の朝,結果発表です…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 3年生もち焼き準備

 3年3組では,明日のもち焼き体験のために,七輪を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 6年生大縄練習

 6年3組の大縄練習です。さすが6年生,かなりのハイペースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 給食

画像1 画像1
ソフトめん ぎゅうにゅう

ミートソース かぼちゃフライ

ポンカン

2/7 5年生書写

 5年2組の書写です。「あこがれ」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 児童会役員選挙

 昨日の立会演説を受け,今日も投票を行いました。明日,選挙結果が発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 6年生音楽

 6年1組の音楽です。卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 5年生図工

 5年3組の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 4年生算数

 4年3組の算数です。今日は蟹井先生の特別授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 3年生算数

 3年2組の算数です。長さの学習のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 2年生国語

 2年2組の国語です。説明文「おにごっこ」の読み取りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年生国語

 1年3組の国語です。説明文「動物の赤ちゃん」の読み取りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986