最新更新日:2020/04/04
本日:count up5
昨日:16
総数:127614
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

卒業しても・・・

画像1 画像1
卒業しても、通常の時間に登校してくるのが信太小学校の伝統のようです。普通に教室に座って、春休みの課題をまじめにやっていました。

ランチタイム!

給食(卒業生はおにぎり)とたこ焼きが本日のランチでした。大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2

たこ焼きパーティ

本日、たこ焼きパーティをしました。卒業生も参加し、楽しくつくりました。チーズたこ焼き、ネギたこ焼き、こんにゃくたこ焼き等、色々の種類をつくって楽しみました。満腹です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式後

式のあとは、クラスで最後のお別れの会をしました。また、記念撮影もたくさんして、卒業生を送り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業式

第124回卒業証書授与式が挙行されました。心配していた天気も昼までもち、いい卒業式となりました。それぞれの役割もきちんと果たすことができました。来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。旅立つ卒業生のみなさん、夢と希望に向かって思いっきり羽ばたいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
卒業式、本番です



iPhoneから送信

卒業式前日

画像1 画像1
 花屋さんにも来ていただき、準備が整いました。なかなかいい仕上がりです。明日、雨の降らないことを祈っています。

3月19日(月)第124回卒業式

画像1 画像1
 来週月曜日は、卒業式です。7人の児童が、この小学校を飛び立ちます。いい式になりますように!

読書賞

読書賞の伝達です。これからも大いに本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチ

画像1 画像1
今日のランチ風景。みんなの笑顔が素敵です。

今朝の二枚

画像1 画像1 画像2 画像2
春ですね







iPhoneから送信

体育館ワックス

今日の午後に、卒業式に向けて体育館にワックスをかけました。床も綺麗になり、照明も交換し、準備は順調に進んでいます。児童たちも、掃除とてもよくがんばりました。春の花も咲き出し、春の到来を感じるポカポカな一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
桜の蕾



iPhoneから送信

6年生を送る会 その3

 4年5年から6年生それぞれへ、メッセージと金メダルを渡しました。最後は、最高の笑顔での集合記念写真!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

6年生を送る会での、活動の様子です。「かくれおに」は、教員にとっては、タフすぎる活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6時間目に6年生を送る会を4・5年生が企画して行いました。ゲームをして楽しんだり、メッセージを渡したり、歌を歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。この12人で遊んだり、勉強したりできるのも、あと4日です。充実した日々を過ごそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習6年

今日も6年生卒業式練習を行いました。バッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
暖かくなってきました。



iPhoneから送信

廊下磨き!

ワックス掛け前の掃除ということで、剥離剤を使ってローカを磨きました。時間がかかりますが、随分綺麗にすることができました。フィニッシュまでは、まだまだかかりそうですが、地道にがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の授業

 本日4限目に保健の授業を行いました。前頭葉や前頭前野の説明を聞きました。ゲームはほどほどに、みんなで前頭葉を鍛えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798