最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:62
総数:553330
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6/26 早川先生研究授業反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(月)授業後、早川先生研究授業の反省会を行いました。まずは、「A ワークシートが自分の考えを発表する手立てとして有効であったか」「B 立場をはっきりさせて話し合いをすることが、多様な考えに気付かせる手立てとして、有効であったか」を協議題として、グループ協議を行いました。第1グループでは、児童の意見の取り上げを3つに絞り、赤白帽子で気持ちを意思表示してわかりやすかった。第2グループでは、いろいろな理由を出させることで、全体対話が活発になるのではないかという意見が出ました。高学年の授業に向けて、考えを「する」「しない」の意思表示の中に、よりいろいろな理由を出させるための声かけ、発問を工夫していきたいと思います。

6/26 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

マーボーどうふ やきぎょうざ2こ

バンバンジーサラダ たくじょうドレッシング

6/26 1年生水泳

 1年生にとって,初めてのプールの授業です。梅雨ですっきりしない天気が続きますが,今日は晴れてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 2年生道徳

 2年2組の道徳の授業です。友達と仲良く生活するためにどうしたらよいかを,みんなで一生懸命に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 1年生英語

 1年1組の英語の授業の様子です。ミラ先生に教えてもらった英語のじゃんけんをしながら,英語で自己紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年生算数

 3年3組の算数の授業です。文章問題をみんなで考えながら解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 4年生福祉体験学習

 4年3組の様子です。今日から二日間,高齢者疑似体験セットを交代で装着しながら,学校生活を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 5年生学活

 5年1組では,『家族の一員として』をテーマに,話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 6年生学活

 6年1組の学級活動の時間です。4月に行われた学力テストの結果が返却されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 朝礼

 朝礼で,代表児童によるスピーチがありました。今日は,3年生と4年生の代表児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 朝礼

 今週も全校での朝礼から一週間が始まりました。校長先生のお話を,みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 ひまわり農園

 ひまわり農園で育てている野菜が,ぐんぐん成長しています。収穫が楽しみです。
画像1 画像1

6/23 給食

画像1 画像1
わかめごはん ぎゅうにゅう

とうがんじる たことじゃがいものからあげ

きゅうりのごまじょうゆあえ

ヨーグルト

6/23 6年生算数

 6年3組の算数の授業です。難しい文章問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 5年生図工

 5年3組の図工の授業です。教材『立ち上がれ マイライン』の制作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 2年生算数

 2年3組の算数の授業です。たし算のひっ算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 3年生水泳

 3,4時間目は3年生がプールに入りました。気温が上がってきたので,とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 1年生 生活科

 1年3組の生活科の授業です。楽しそうに泥遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 4年生体育

 いよいよ今年最初のプールの授業です。少し水が冷たいようですが,みんな気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 6年生算数研究授業

 6年2組で研究授業が行われました。知多市内の学校の先生方がたくさん見守る中で,児童たちは図形の面積の求め方について一生懸命に考え,意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986