最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

冬用タイヤ

 雪に備えて、本校全職員がスタッドレスタイヤとなりました。安全運転をしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼のみんな遊び

本日の昼休みは、みんなで大縄飛び。みんなで声かけ合って回数数えました。大記録は出ませんでしたが、楽しいひとときでした。また、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓練習

 いつもの和太鼓練習。気合い入れてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

 昨日、北山にきれいな虹が出ました。虹が近いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

COOL CHOICE宣言!

12日月曜日、FMはしもとさんに来ていただき「COOL CHOICE 1000人宣言活動」のCM録音が行われました。信太小学校のテーマは「節電」。児童会を中心にセリフを考え、15秒という限られた時間内に収めることができるよう、練習してきました。そのかいあって、録音はわずか5分ほどで終了!全員の息がぴったり合った、元気なCMになっていると思います。

FMはしもとを聴く際には、ぜひこのCMにも注目してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのかわ支援学校との交流会

 午前中に、きのかわ支援学校体育館にて、交流会を行いました。自己紹介から始まって、クリスマスカードの交換、歌、それぞれの学校からの発表会等、盛りだくさんの内容でした。寒い体育館でしたが、お互い楽しく交流できました。児童会長からの閉会挨拶も立派にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 朝一に、全校集会を開き、表彰を行いました。愛鳥週間、漢字博士試験、英語発表会、花いっぱいコンクールの表彰でした。事務連絡のあと、久しぶりに「ひまわりの詩」の練習をしました。歌もうまくなってきました。また、共に歌いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館

 今日、岸上子ども館、原田子ども館、友愛児童館、名古曽児童館の方々にお世話いただき、体育館で移動児童館を実施しました。
 みんなで楽しく活動しました。スタッフの皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA信太に児童作品展示しました

 児童作品、ひまわり写真等を信太農協に掲示しました。また、お時間がありましたらご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晩秋

 12月に入り、寒さも増し、紅葉もそろそろ終わりを迎えているような山の景色です。校舎の3階から撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー

 最近、サッカーにはまっています。今日も昼休み、児童が燃えて外に出てきました。動きも機敏で、ボールに向かっていっています。春の頃より随分うまくなりました。アップなしでもすぐにダッシュできるのは小学生のとりえですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

寒くなりました。寒さに負けず元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デマンドタクシーに変更

 学校前のバス停がデマンドタクシー用に変わりました。必要な方が事前に予約して乗れるようになるシステムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝なわとび!

 朝の光景です。来たらすぐにみんななわとびをしています。体を鍛えて、元気に冬をすごそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練!

 本日、青少年センターのスタッフにお世話になり、不審者対応の訓練を行いました。児童は安全な場所に逃げることを最優先に、教職員は警察が来るまでの不審者への対応等について学びました。「イカのおすし」「はちみつじまん」についても一文字一文字を確認しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県花いっぱいコンクールに入賞しました。

 「咲かせようみんなの笑顔とひまわりプロジェクトin信小」のひまわりの写真が見事、県花いっぱいコンクール学校の部で優秀賞をいただきました。こんな立派な賞をいただき本当に光栄です。また、これからもきれいな花をいっぱいに咲かせていきたいと思います。受賞どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年生英語授業

 水曜日の英語授業風景です。いつもALTの先生と楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の夕方の一枚

画像1 画像1
夕陽に映える紅葉も綺麗です。




iPhoneから送信

修学旅行写真集 Part2!

 第二日目の集合写真をアップします。旅館洛兆フロント前、清水寺、嵐山の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行写真集 Part1!

 デジカメから撮影した修学旅行写真を紹介します。まずは、一日目の集合写真から・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798