最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:184
総数:513439
6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日    6月11日(火)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)   6月12日(水)普通授業5限     6月13日(木)普通授業6限    6月14日(金)学校訪問   普通授業4限   研究授業5限(1A)  部活なし

平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部 男子個人戦結果

7月16日(日)男子ソフトテニス競技で、個人戦が行われました。
それぞれのペアは3年生中心にしっかりと、頑張りました!!
結果は以下の通りです。

●塙阪・河合ペア 第5位
となり、県大会に出場します。応援よろしくお願いします。

おきまりショット今年も撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連 野球部

7月16日(日)
県大会をかけて、紀見東中学校と対戦しました。
惜しくも延長戦で負けてしまいましたが、
日頃の練習の成果が十分に発揮できた試合でした。

3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会(柔道競技の部)

 7月15日(土)県立橋本体育館の武道場において、『平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会柔道競技の部』が開催され、本校柔道部の女子2名が出場しました。

 結果は、以下の通りです。

○44kg以下級  1位 山田 みのり 
○48kg以下級  1位 森下 夕

2名は県大会に出場します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会(バスケットボール男子)2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季総合体育大会(バスケットボール部男子)

7月15日、16日と県立橋本体育館で夏季総合体育大会(バスケットボールの部)が開催されました。橋本中央中学校は1回戦で隅田中学校と対戦しました。全員が団結して試合に臨み善戦しましたが、惜しくも及ばず敗退しました。
皆さん応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生キッズサポートスクール

7月6日、キッズサポートスクールが行われました。和歌山県警少年課の方を講師にお招きし、いじめや携帯電話、窃盗などの犯罪全般についてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生キッズサポートスクール

7月6日に行われたキッズサポートスクールの様子です。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部 女子団体戦の結果

女子団体戦の結果

Aクラス 3位
Bクラス 3位

入賞しました。

たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部 男子団体戦結果

男子団体戦の結果は以下の通りです。

Aクラス 団体 優勝
Bクラス 団体 2位

Aクラスは県大会に出場します!よく頑張りました☆
たくさんの応援ありがとうございました!
個人戦も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都中体連剣道の部

結果は男子団体戦準優勝、女子団体戦3位で県大会出場を決めました。
個人戦は女子の部で菖蒲さんが2位、男子の部で前谷君、山本修君、高辻君がベスト8でした。
以上の4名は県大会に出場します。
応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都中体連剣道の部

7月15日、紀見東中学校にて標記の大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部 その1

7月15日(土)橋本市運動公園テニスコートにて『平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部』が開催されました。
団体戦です。本校ソフトテニス部男女とも、各Aクラス、Bクラスにそれぞれ出場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連 壮行会

明日から本格的に始まる夏の大会に向け、壮行会が行われました。
各クラブのキャプテンが大会に向けた意気込みや目標を発表し、
その後校長先生から激励の言葉をいただきました。

夏の大会は3年生にとって最後の大会です。
これまでの練習の成果が出せるよう、各クラブの健闘を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第53回夏の子どもを守る運動(7月12日)

 7月12日(水)13時より、古佐田1丁目古東橋にて、『第53回夏の子どもを守る会』が行われ、本校3年生の美術部員が参加しました。

 橋本警察署橋本駅前交番、古佐田老人クラブ連合会、古佐田人権サークルが協力のもと、本校美術部が作成した水難事故防止啓発の看板を設置しました。

 橋本駅の近くにある古佐田1丁目古東橋の近くを通ったときは、看板見てみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念制作のパネル

 本校は平成28年4月、西部中学校、橋本中学校、学文路中学校が統合し、橋本中央中学校としてスタートしました。各学校にあった卒業生の卒業記念作品を写真におさめ、このたび学校ごとのパネルにしました。そのパネルは3階会議室壁面に展示していますのでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部女子練習試合(7月8日)

7月8日(土)奈良県にある明日香庭球場にて、ソフトテニス部女子は練習試合をしました。

新庄中学校、平城東中学校、聖徳中学校、香芝東中学校、そして本校が総当たりの団体戦をしました。

来週に控えている、夏季大会に向けて、充実した練習ができました。あと1週間の練習で、課題克服に努め、頑張ります☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年D組の様子☆(7月7日☆七夕☆)

7月7日(金)七夕でした☆
3年D組では、西辻くんがこの日、みんなのために、笹を持って来てくれました。そして、北岡さんが用意してくれた短冊に、一人ひとり、願いごとを書きました(^^)
教室の片隅にほっこり、素敵な七夕飾りができて、みんなで記念撮影☆

みんなの願いが叶いますように☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、職場体験発表の様子(2日目)2

2年生のみんなの発表を聞いていると、自分の将来について考える良い機会になったと思います。これから進路について考える機会が増えてきますが、しっかりと考えて選択していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、職場体験発表の様子(2日目)1

昨日に引き続き、職場体験発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作った紙芝居『古川勝物語』

 昨年から、現3年生が作成した『古川勝物語』の紙芝居ができあがりました。

 橋本市のホームページからリンクされている、『Youtube』にナレーション入りで載っています。是非見てみてくださいね☆

 本校美術部の竹本さんと松田さんのナレーションにも注目です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 新入生登校8:30
離別式13:30〜
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335