第9回理事会終了

3月6日(火)第9回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆三部会等報告
☆平成30年度研修会及び定期総会について
☆平成30年度学校事務研修講座について
☆全事研理事の推薦について
☆群事研グランドデザインについて

第8回理事会終了

2月7日(水)第8回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆三部会報告
☆平成30年度定期総会について
☆平成30年度学校事務研修講座について
☆全事研理事の研修補助について
☆群事研グランドデザインについて

第7回理事会終了

1月17日(水)第7回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆全事研報告 
☆三部会報告
☆平成30年度三部員等の選出について
●会計監査…安中支部・吾妻支部・佐波支部
●本部書記…前橋支部
●本部会計…吾妻支部
●総会議長及び書記…吾妻支部
詳細は各地区の報告をご確認ください。

文科省「学校における働き方改革に関する緊急対策」

全事研より連絡がありました。

12月22日に中教審にて「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(中間まとめ)」が取りまとめられ、12月26日に公表されました。概要等が全事研から各支部に送付されましたので、お知らせします。
 緊急対策(本体)
 緊急対策概要
 中間まとめ(本文)
 中間まとめ概要

第6回理事会終了

12月6日(水)第6回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆全事研報告 
☆情報技術委員会報告
☆三部会報告
☆平成30年度理事会開催日程(案)について
☆平成30年度定期総会講師(案)について
☆平成30年度学校事務研修講座について
☆グランドデザイン及び中期研究計画(案)について
 「会員意見集約あり」

東京小学校事務研究大会のお知らせ

東京都公立小学校事務職員会より、研究大会の案内がきました。
要項を添付しますのでご覧ください。
参加費の事前振り込み(12月22日まで)が必要となります。

東京小事務研究大会要項

研究大会のお礼

去る10月25日、第47回群事研研究大会が吉岡町文化センターで
行われ、400名もの会員の皆様にご参加いただき、盛会に終了する
ことができました。

なお、開会式でのご紹介者のほか、各所からご来臨いただきました。
東部教育事務所次長 様
学校人事課義務教育人事係長 様
学校人事課義務教育人事係管理主事 様
学校人事課員 様
各教育事務所員 様
高崎市立吉井小学校長 様

ご来賓の方々、会員の皆様、関係者の皆様へ、
本部役員一同より、心から御礼申し上げます。

また、参加された校長先生による記事が、以下のWebに掲載されて
おりますので、ご紹介いたします。
→ 「チーム吉井小の要」

第5回理事会終了

10月11日(水)第5回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆全事研報告 
☆三部会報告
☆平成29年度研究大会の運営について
☆全事研セミナーの募集について
☆関ブロ大会(山梨大会)の参加者名簿集約について
☆平成30年度定期総会及び研究大会日程について
☆平成30年度定期総会の研修会について

学校財務ウィーク2018ポスター写真募集について

全事研学校財務ウィークの取り組みの一環としてポスターに使用する写真を募集しています。

詳細につきましては、募集チラシおよび募集要項をごらんください。

財務ウィーク2018ポスター写真 募集チラシ

財務ウィーク2018 ポスター写真 募集要項

学校財務ウィーク推進事業・学校事務実践事例レポート募集について

「全事研学校財務ウィーク2017について」でお知らせしました財務ウィークにかかわる案内が全事研からきましたので募集要項等を掲載いたします。

2017学校事務実践レポート募集要項・応募シート

2017学校事務実践レポート(ひな形)

全事研使用表記一覧20140117

文科省・学校マネジメントフォーラムについて

平成29年度 学校マネジメントフォーラムについては、
第3回(全事研共催)が 12月 1日文部科学省にて行われます。
申し込みは、10月12日から開始となりますので、
希望者は添付資料をご覧ください。
     ↓
29マネジメントフォーラム 

全事研学校財務ウィーク2017について

全事研学校財務ウィークの取り組みの一環として「学校事務実践事例」「学校財務ウィーク2018ポスター写真」を募集しています。

詳しくは以下のチラシをご覧ください。
学校財務ウィーク2017について

第4回理事会終了

9月6日(水)第4回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆全事研報告 
☆三部会報告
☆平成29年度研究大会について
☆平成30年度定期総会及び研究大会日程について
☆関ブロ大会(山梨大会)要項配布及び参加者名簿集約について
☆平成30年度総合教育センター研修について

第3回理事会終了

7月12日(水)第3回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆全事研報告 
☆三部会及び情報技術委員会報告
☆平成29年度研究大会について
☆平成29年度及び30年度法令外負担金について
☆全事研会員名簿び会費の納入について

県議会での質問と教育長答弁について

6月5日の県議会本会議にて一般質問された
「○公立小中学校の長時間労働是正について
・部活指導員について
・事務職員等の活用や拡充について」
が、以下のWebに掲載されていますのでお知らせします。
議員の質問と教育長答弁のビデオです。
 ↓
群馬県議会_録画配信


第2回理事会終了

6月16日(金)第2回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡 
☆三部会報告
☆定期総会の反省について
☆全事研会員の募集と全事研会報の配布について
☆法令外負担金に係る学校数の確認について

第1回理事会終了

5月24日(水)第1回理事会が開催されました。

主な会議内容

☆県教委事務連絡
☆全事研報告 
☆三部会及び情報情報技術委員会報告
☆平成29年度法令外負担金の納入・慶弔費の納入について
☆全事研会員の募集及び会費の納入について
☆平成29年度全事研・関事協等の幹事・評議員等の承認について

北越大会のお知らせ

北越大会(福井大会)の案内が届きました。
平成29年8月8日(火)福井県福井市で、開催されます。
案内要項はこちらです。
 ↓
北越大会案内

研修会・定期総会のお礼

5月18日今年度の研修会・定期総会が、吉岡町文化センターで
行われ、たくさんの方にご参加いただきました。
おかげさまで、無事終了することができました。
ありがとうございました。

当日の研修会の様子が掲載された5月19日付、上毛新聞を添付します。
29研修会_上毛記事

全国大会(京都)のお知らせ

5月15日(月)より、全国大会の申込みが始まりました。
京都大会ホームページの掲載写真に実行委員会の意気込みを感じます。
参加予定のない方へも、HP閲覧はおすすめです。
 ↓
http://kyoto-zenjiken.jp/
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31